goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

赤ソラマメ用の畝2本とレタス類の畝1本を作りました 24日

2016-10-27 06:00:00 | 

この日は夕方から少し時間があったので、赤ソラマメ用の畝2本に堆肥と有機石灰、

肥料を少し入れ耕しました。

新たに土を入れたのでふかふか畝になっています。

こちらは第2菜園ですが、シカクマメはそのままにあと二つの豆棚を撤去しました。

久しぶりにカエルマンションの住居人も見ました。

強制撤去したけど、他のマンションの仲介は出来ません(笑)

この後、ミニ耕運機を持ってきていたオーナーの娘さんに耕してもらいました。

畝が出来あがった時には暗くなっていて、画像はまた今度。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Heyモー)
2016-10-27 08:28:04
おはようございます たけさん
ソラマメの畝つくりご苦労様でした
春には美味しいソラマメに期待ですね
Heyモーブログに コメントを頂きどうもありがとうございました!!
<<うちのトマトはいつの間にか熟しすぎています。
もう一回採れれば撤収しても良いのですが・・・(笑)>>
トマトがまだ時折収穫出来ていますが
気温もだいぶ下がってきたので そろそろ終わりそうですね
きょうはこちらは良いお天気ですよ 
畑日和ですが新宿まで出かける用事が有るので早朝に20分ばかり区民農園に出かけてきました
返信する
Unknown (らうっち)
2016-10-27 10:27:35
たけさん おはようございまーす♪

ミニ耕運機を借りて耕したじゃなくて、耕してもらったのね~

追い出されたカエルさんは、何処へ行ったのでしょうね。
「家賃(虫取り)滞納してないのに!」って苦情き来ませんでしたか(^^;)
返信する
Unknown (花より団子)
2016-10-27 12:50:17
まだまだ植える所があって良いですね...
こちらはもう玉ねぎ分しか空いていませんね。
返信する
Unknown (鬼婦人)
2016-10-27 19:36:19
春に美味しく出来た赤空豆の畝ですね。

耕運機で、耕してもらって良かったね~
このカエルマンションは、お人様部屋ですねー
カップルになったら、ひっこさなきゃね!
返信する
Unknown (すぎさん)
2016-10-27 21:18:04
たけさん、こんばんは(^^)/

アマガエルも土の中で冬眠する?
あまり見たことないけど。
返信する
Heyモーさんへ (たけ)
2016-10-28 20:11:13
ソラマメの畝を増やしたいところですが、豆類は冬春用と
夏用で沢山植えるのでこれくらいで我慢しておきます(笑)
返信する
らうっちさんへ (たけ)
2016-10-28 20:12:46
そうなんですよ、まだうら若き女子から。
そろそろ冬眠ですから、地下住居をを探してもらいたいところです。
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2016-10-28 20:14:02
玉ネギの事は全く考えていません(笑)
返信する
鬼婦人さんへ (たけ)
2016-10-28 20:14:58
赤ソラマメの種は採れていますか?
奥には広いのですが・・・(笑)
返信する
すぎさんへ (たけ)
2016-10-28 20:15:25
あっ!するようですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。