昨夜、従姉から手作りところてんを頂きました。
カラシとポン酢で食べましたが、とても美味しいし低カロリーなのが嬉しいですね。
さて、今朝は久しぶりに雨も上がり畑にゆっくり(朝だから時間がありませんが)
行ってみました。
すると・・・
カボチャ・プッチィーニが病気に掛かっています。
今生っている分だけで良いから収穫したいですね。
でも早く撤収しないと隣の栗坊や雪化粧に移ってしまいそう。
これがその栗坊と雪化粧。
株元の方が怪しいですね。
3日ぶりの韓国カボチャはとても大きく初めて見るサイズになっていました。
三尺ささげ・けごんの滝に花が付き始めました。
よく見ると後ろには莢も付いているようです。
一週間もすれば食べる事が出来るかな?
たけさんとこは、カボチャが病気っぽい?
うちはメロンー
やっぱり長雨の影響かな~
これのせいにしたい気持ち有り(^^;)
三尺ささげのお花、紫色が見慣れない色で落ち着くわ~
黄色ばっかり見てきてますからね~
韓国かぼちゃって果てしなく大きくなるの?
お得なかぼちゃ?
うちのささげもやっとネットを張るぐらいの大きさになってきました、まだやってないけど。
そうですね、豆科は綺麗ですね。
いや早い分お得かな?
これは大きすぎるから食べませんでした。