goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

ようやく畑作業が進みました 19日

2017-11-21 12:15:32 | 玉ネギ・ネギ

18日の夕食のサラダです。

今回も自給率0パーセントですが、何故か寒くなると出てくる野菜サラダ(笑)

今年期待の江都青長をすりおろしてみました。

「是非揚げだし豆腐に」と書かれていましたが、

まずはそのまま・・・辛い!

今回はストレスが原因でしょうか?

辛すぎました。

でも色は鮮やかな緑なので、第2弾以降に期待しましょう。

シカクマメ撤収です。

耕していると、ヨトウ我の蛹が出てきました。

ここには第2弾スティックセニョールを定植です。

しかし、このスティックセニョールは今収穫が始まろうとしているものと

同じ日に種蒔きした老化苗です。

春頃には採れるでしょうか?

 

香芯五角オクラの跡地にのらぼう菜です。

畑にコボレダネで生えていたものを掘って植え付けしましたが、

ちょっと移植には大きすぎたかな?

 

第一弾平莢いんげんも撤収しました。

ここにはもう少し小さなのらぼう菜の苗を定植です。

台風で傾いたままになっていました第2弾平莢いんげんも撤収です。

ここはチマ・サンチュと半結球レタスのリバーグリーンを植えました。

枯れかかった山芋を掘ってみたけど、期待ほどは大きくなっていません。

かぼちゃ跡地に堆肥と有機石灰を入れて起こしてマルチを張りました。

ここには稜西一寸ソラマメを植える予定です。

そしてこの日は購入苗の玉ネギを植え付けしました。

ツインズ2が夕方少しでも良いから海に連れて行ってと

半分植えてくれました。

この日の作業はここまでです。

この後急いで用意して海に釣りに行きました。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Heyモー)
2017-11-21 15:48:38
こんにちは! たけさん
お子さんとの釣りの結果はいかがでしたか
海の釣りは楽しそうですね

のらぼう菜定植ですか
うちも少しですがバルコニー菜園でのらぼう菜の栽培をやっています まだ小さな苗で頼りないです
春の収穫が楽しみです

江都青長は辛みが強かったですか
辛いダイコンはちょっと苦手です
返信する
Unknown (花より団子)
2017-11-21 16:15:32
辛いすりおろし大根を食べたいと、辛味大根を
植えましたが全く辛くないです。
辛味のあるおろし大根でソバを食べたかったのですが
返信する
Unknown (すぎさん)
2017-11-21 16:36:41
たけさんこんにちは(^^)/

そうそう、
夏の間の作物をそろそろ片付けないと
先に進めませんよね。
うちもまだまだ撤去が進んでいません。
緑の大根、おろすんですね。
返信する
Heyモーさんへ (たけ)
2017-11-22 14:42:00
のらぼう菜は第2弾として今本葉が2枚展開した苗が定植待ちしています。
たぶん今回は成長過程で辛味が出る原因があったと思います。
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2017-11-22 14:43:04
あはは(笑)そうなんですか!
辛くない大根を作るのも難しいですが、反対も難しいのですね。
返信する
すぎさんへ (たけ)
2017-11-22 14:45:07
あとは花オクラと、ホーリーバジルくらいです。
おろせば色は美しいですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。