最新の画像[もっと見る]
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
衣装ケースが最適なんですね
不要なケースは以前捨てていたので
今度は取っておこうかな。
さすがたけさん
苗作りが上手ですね
素晴らしい茄子苗たち!!
衣装ケース保温は実用的ですね
参考にさせていただきます
うちも頑張って行きます
美味しかった!
今年も、チョウダイ!アハッ(笑)
なすの苗、順調♪
しっかりドンっと構えた感じが安心感をもらえますね。
うちの苗、トマトはそこそこなんだけど、なすはなかなか本葉が出てこないです。
定植時期を少し遅らせないといけないかも・・・
寒かった1週間が終わり、いよいよかな?
もう一回寒い日があるかもですが、これからの育苗。
温度との戦いですね。
今年はタイミングがうまくいかず、育苗は諦め、お店で苗を買おうかなーと思っていますが、これまたまめちゃんがまだ外出できず、旦那は仕事に戻っているので、なかなか、、、、。
難しいです。汗
たけさんの苗、どれも良い状態で育っているようですね!
また今年も楽しい夏野菜の収穫の記事、楽しみにしています。
今日は 暖かかったねぇ。ってか 暑かった。
熱もあった。たはは。(;´д`)