最新の画像[もっと見る]
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
Heyモーです
ダイコンは虫害がヤバいですね
たけさんがダイコン食べる前に食べられちゃいそうですね
たけさんとこって、本当に虫が絶えないね。
ヨトウが収まって青虫?
うちでは今季青虫発見の数は3匹。
代わりに茶色の毛虫は覚えてないぐらい・・・
いつまでいらっしゃるのかしらね~
オサレなサラダに紅法師は活躍するのかな♪
わたしは 般若姫までちゃんと見ましたよ(偶然だったけど)
そうそう プロフィールの40代って
もう違うのでは????
石仏までは毎週通ってるので、今度足を延ばして
寄ってみようかしら?
不織布って効果ありますよね。
真冬でもなんとかなるか~って
たぶん葉裏の虫が表に出てくるのでしょうね。
ではアラフィフと書き変えておきましょう(笑)
いつでも遊びに来て下さい。