2130【糸磨き】
2200モンテルカスト
ザイザル 飲酒したのに飲んじゃった!
就寝時刻2300
起床時刻0009 0024 0208 0318
睡眠時間0418
体重 77.6kg 体温 35.8℃
便通✕
【活動記録】
【台風後の有益情報その他まとめ】
市川市 被災者に対する支援
市川市 あんしん住宅助成制度(令和元年度受付終了)
市川市 り災証明書の申請について(地震等・風水害)
環境省_災害廃棄物対策情報サイト_令和元年台風第19号による災害廃棄物対策について_環境省の取組
鉄道運行情報|NHK NEWS WEB
新着運行情報|関東|鉄道運行情報
【2分で読む】台風は地震を呼び、地震は台風を呼ぶ!?
週間天気 台風19号を境に季節が動き出す - ウェザーニュース
初めての避難所でわかったこと”体験漫画に反響、作者語る教訓 | ORICON NEWS
意見
【ペットとの避難について】
今回、ペット(小動物)と共に暮らす私は住宅地域に避難勧告が出ても避難所に行くことができませんでした。理由は風雨が強くて、とか足なくて、とかではなく、ペットがいるから。ペット同行・同伴避難できる避難所が移動可能域になかった。そもそも、避難できる場所がなかったんです。私が選べる選択肢はふたつ。ペットを残して避難するか、ペットと共に在宅待機として家に留まるかでした。そして、後者を選んだのです。
今回の災害、私のように、避難勧告が出ても避難所に行くことが出来ず、在宅待機を選択した飼い主さんが大勢いるかと思います。今回は運よくペット共々無事でしたが、次があった時、また無事に過ごせる保証はありません。次があって欲しくはないけど、災害はいつ起きるか分からないものです。次に向けて、市にペット同行・同伴避難避難可能な避難所について考えていただくよう、お電話にてお願いきました。同行・同伴避難可能な場所がひとつあるだけで、躊躇していた何人もの飼い主が避難所に向かうことが出来るからと思ったからです。
ただ受け入れれば良いというだけではなく、様々な下準備に多くのボランティア、飼い主にも事前の準備なります。(文中、一部訂正済み)
参考リンク 環境省_災害時におけるペットの救護対策ガイドライン
市川市議会議員石原よしのり公式ホームページ
千葉県愛玩動物協会
市川市 市川市ペット市民ボランティア
市川市 災害時におけるペット対策
【19号の所感】準備中
市川市行政の良いところ
市川市行政の悪いところ
避難所について
ペット可の避難所、
公民館の高層化、宿泊施設、小規模室、海抜(近所☓)、移動方法マップ作成、避難バス、
開設のタイミング(避難勧告→避難準備)、自主避難所の拡充 など
輻輳?する情報の精査と発信、防災無線とSNS通知の30分のズレ
◯◯地区ではなく、◯◯地区◯丁目 現に避難勧告だったが危険はなかった
堤防の是非、校庭貯留、公園貯留の拡充
川沿い◯mの新築禁止条例