就寝準備
2215【糸磨き】2327モンテルカスト
ザイザル
2328就寝前薬2331 3分
就寝時刻0000寝落ち
推測 0015
起床時刻0150 0505 0525
睡眠時間0510
体重 77.1kg 体温 36.0℃
便通◎0852、1014
【活動記録】
1151市川→西船橋!




起床時刻0150 0505 0525
睡眠時間0510
体重 77.1kg 体温 36.0℃
便通◎0852、1014
【活動記録】
0535起床】コンサータ27mg 処方:週6
0540首肩ストレッチ
0545スクワット30回
ドラクエXレベル上げ手伝い
0650【朝食】
0650【朝食】
紀文糖質0g麺(平麺) 食物繊維11.4
12.4 カレー職人 スパイシーチキン(辛口)
12.6 いかの天ぷら3
合計25.0
一包化
一包化
服薬】ラモトリギン錠100mg(1)
服薬】炭酸リチウム200mg(1)
服薬】バルプロ酸Na徐放B400mg(2)
服薬】イフェクサーSRカプセル75mg(1)
歯磨き
0852着座◎便秘=解消
0935【出発】
0940着
0948→0953バスで市川!
すぐ座れた!
1014着座◎
1033【休憩】スタバ
アイスコーヒー(クリーム)ショート
記帳
1100【昼食】いきなり市川
ワイルドステーキ300
サイコロ→1口サイズ
大根おろし+醤油 最強!
ライス、サラダ、スープ✕ 料金変わらず
黒烏龍茶
一包化
服薬】ラモトリギン錠100mg(1)
服薬】炭酸リチウム200mg(1)
服薬】バルプロ酸Na徐放B400mg(2)
服薬】イフェクサーSRカプセル75mg(1)
ダイエーで歯磨き
1151市川→西船橋!
すぐ座れた!
1202西船橋→南行徳!
すぐ座れた!
着座✕
今回の市川街歩きは、「水と塩」がキーワードとなり、市川市の一番南にある南行徳地区の名所旧跡を訪ね、歩いて島へ上陸します。実はちょっと浦安市に入り、ちょっと東京都に入るのです。なぜ島に上陸するのかは当日のお楽しみとなります。
【集合】東西線南行徳駅改札を出たところ
【参加費】資料代100円
【保険】なし
怪我をしないように自主管理徹底
【受付】1230
【受付】1230
【出発】1300
コース
南行徳駅~南行徳公園(えんぴつ公園)~
内匠堀プロムナード~今井の渡し跡~
ねね塚の旧跡~妙見島~延命寺~新井寺~
お経塚~南行徳駅
【終了】1650
延命寺でリタイアしたが
みんなの協力で完歩(* 'ᵕ' )イイヨッ!
1700【夕食①】手羽矢 南行徳店(座敷)
会費4000円前納
手造り豆腐サラダ
本日の刺盛2種 鰆◎◎、鮪◎
手羽先の唐揚げ(食べ放題)
富士山ポテチ
長芋の博多焼き
お新香盛り合わせ
鶏ちゃんこ鍋(塩)ラーメン
①瓶サッポロ500ml 小グラス2
②シークワーサージュース
③薩摩ブルー(芋焼酎+ライチ+GFG)薄め
④シャーリーテンプル
(ジンジャエール+ざくろ)
⑤ウーロン茶-1851
⑥ウーロン茶-1921
御手洗、腰の痛みは消えた!
⑦ウーロン茶



2015【夕食②】庄屋(座敷)2000
御手洗
すっかり左腰も右足も完治!
皆様、ありがとうございました( °_° )ノ🍻
①生ビール(アサヒスーパードライ)
今日は、ビールが苦く感じる
お通し:手羽煮
じゃが芋明太チヂミ
選べる成魚三点盛り
②白ホッピー 大ジョッキ
マジシャン トモさん
震えあり
2週間振りに投入したので回りが早かったな!
やはり、適度なスパンで呑まないとだな、反省

2315南行徳→西船橋!
2341西船橋→本八幡!
すぐ座れた!
2351タクシー
本八幡→自宅!
右足(付け根)が再発((>ω<。))
歩数歴代5位の快挙(* 'ᵕ' )イイヨッ!
2404【帰宅】
2404【帰宅】
歯磨き
2419モビコール配合内用剤13.8g(2)water
右足、後ろ側は問題ない
あぐらも掛けれる
→痛みやや解消、平地を歩く分には平気!
今日はいつもの歩き方と変えていた!
歩きの際重心が右側に偏っていた→ねじれ!
腰を後方に曲げると痛みあり
左足を使っての高いあぐら=効果あり
付け根部分を前後に曲げて
太ももから付け根にかけて肘で押し