平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い1463 毎日がエイプリルフール 

2019-04-01 10:09:43 | 日記
 
今日から、新年度。
新しい元号が決まる日。エイプリルフール。
世論調査では、アベノミクスを実感できない人が7割を占めているようだ
年金生活の私なんかは、年金が削られたり、社会保険料が増えたり、物価が上がったりで、アベノミクス
なんて、と実感以前の寒々しい気分。
厚労省の統計操作で、如何にもアベノミクスが「ウマく行っている」ように見せて、お得意の「ソンタク」
で、『安倍裸の王様』のご機嫌を取る。

厚労省は、「毎日がエイプリルフール」なのだ。
モリカケ疑惑を打ち消せずにいる安倍政権と自民党も、「毎日がエイプリルフール」。
今日から、乳製品やサバ缶など値上がりする。
安倍総理も、自民党も、厚労省も、値上げ企業も、「今日はエイプリルフールだから、『ウッソー』」と、
「モリカケ疑惑を引き起こしたのは、妻と私、迷惑お掛けし申し訳ありませんでした」
「内閣府は怖いので、つい、ソンタク手法を使い、統計を誤魔化しました。申し訳ありません」
「こんなに品性下劣な安倍晋三氏とは思わなかった。襟を正して、ちゃんとした人を後継にするから許して」
「社内の経費節減などで、値上げせずに済ませます。ごめんなさい」
これでこそ、エイプリルフール。

でも、皆さんは、閻魔さまの御前まで、「毎日がエイプリルフール」を続けそうですね。ホントむかつく。
今日は、料理教室仲間と乾通り散策に出掛けます。桜にはエイプリルフール関係ありません。
ウォーキングちゅうに出会った春の花。

4月1日、「今日は何の日カレンダー」より
エイプリルフール、目の日、めがね供養、トレーニングの日、新年度スタート、省エネルギーの日(毎月)、
▲タイムズ紙で世界初天気予報(1875)▲ロールス・ロイス誕生(1904)▲宝塚少女歌劇第一回公演(1914)
▲北海道帝国大学設置(1918)▲崎陽軒のシュウマイ発売開始。1箱50銭(1928)▲初の国産ウィスキー、誕生。
寿屋(現サントリー)「白札」4円50銭(1929)▲サラリーマンの所得税が源泉徴収に(1940)▲国民学校令により、
全国の小学校が国民学校と改称(1941)▲東京ローズの放送開始(1942)▲6大都市の国民学校で学校給食(1944)
▲アメリカ軍が沖縄本島に上陸を開始(1945)▲全国で義務教育、開始(1947)▲新制高等学校(1948)
▲手塚治虫が雑誌「少年」4月号から「鉄腕アトム」の連載を開始。1968年3月号まで続く(1951)
▲たばこ「ピース」発売(1952)▲横須賀に保安大学校が開校。翌年9月、防衛大学校と改称(1953)▲売春防止法
施行(1957)▲観光目的の海外旅行が自由化(1964)▲ラジオ受信料が廃止(1968)▲日向灘地震(1968)▲筑波大学が
開校(1974)▲500円硬貨発行(1982)▲放送大学スタート(1983)▲日本電信電話株式会社(NTT)、日本たばこ
産業が株式会社に(1985)▲男女雇用機会均等法施行(1986)▲国鉄が分割、JR発足(1987)▲少額貯蓄非課税制度
(マル優)廃止(1988)▲消費税施行(3%)(1989)▲仙台市、11番目の政令指定都市(1989)▲大阪花博開幕(1990)
▲元横綱千代の富士の陣幕親方が九重の名跡を継ぐ(1992)▲消費税5%になる(1997) ▲消費税8%に(2014)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿