私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

ヒマラヤ雪の下と、蕾シリーズ・胡蝶蘭他

2018-12-30 07:14:10 | みんなの花図鑑
ヒマラヤ雪の下

ユキノシタ科
ヒマラヤユキノシタ属

ヒマラヤ山脈周辺(アフガニスタンから中国にかけて)の原産。

分布域は、中国、アフガニスタン、パキスタン、ネパール、チベットなどにあり、高山の森林や高原、岩場などに自生しています。

「ヒマラヤユキノシタ」という和名は、本来はベルゲニア属のベルゲニア・ストラケイ種(Bergenia stracheyi)に付けられた名前ですが、
 
現在では交雑種を含むベルゲニア属の植物全般のことを「ヒマラヤユキノシタ」と呼ぶことが多くなっています。
 
日本へは明治時代に渡来し、早春を彩る花として広く普及しています。 花期は2~4月 花色はピンクのほか白もあるそうです
  
花期になると、葉の間から茎を伸ばして花序を出し、花径1~3㎝程度の花を多数咲かせます。
  
花は5~6枚の花弁を持ち、雄しべは10~12個、雌しべは1個で柱頭が2~3裂しています。

家では地植えしていましたがいつのまにか枯れてしまって、多分過湿かも・・。

今回友達に頂いたのでやや乾かし気味に育てたら貧弱ながらお花を付けてくれました。

ただ 花期が変???

             



                                                



胡蝶蘭

ラン科

コチョウラン属
  
東南アジアを中心にインド、オーストラリア北部、フィリピン、台湾、中国南部に分布する。

樹上に着生するが、岩の上に生育する例もある。



写真の為にキッチンの収納庫の取っ手に引っ掛けて撮りました。



                                  今年も沢山蕾が着いたと喜んだのですが、下3個は咲かずに落ちる感じです。
                                  部屋に入れないと枯れるし暖房の部屋だと乾燥してこんな感じでしぼんで落ちてしまいます。
                                  シンビジウムで同じ経験をしましたので、昨日普段暖房入れない部屋シンビジウムの所に移しました。
                                  ただ耐寒温度が高いので気を付けてあげないと枯れてしまうかも・・・
                                  何とか咲いてくれると良いのですが・・。わが家で一番耐寒温度の高い子です。
                                

こちらは今の所元気です♪


                         咲いたのは咲いたのですが非常に惨めです・・。それに今年は白は蕾付けてくれませんでした・・。

                         



                     2階西側の出窓のこの場所に移動しましたが、急に寒くなったのでちょっと心配です。

                   



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やった~一番!! (Yasu)
2018-12-30 07:48:05
二冠達成しました♪
この時期と言えばヒマラヤユキノシタですよね~
花季は間違ってないですよ…って言うか、よくねっととかである花季って余りあてにならないですよね。
舞鶴でもアチコチにヒマラヤユキノシタの半自生したのがありますが、この時期になると花を見ることができます。
舞鶴で見掛ける場所が石垣の下とかのですから、もっともっと過酷な環境が好きなんだと思います。
試しにしいちゃんの家の塀の外に植えてみたら元気な花を咲かせるかもしれないですよ。

出ました!!お家の中ぶら下げシリーズ(笑)
初めて見た時は驚いたのを覚えてます(笑)

今日はお餅つき♪楽しみながらされて下さいね。
私はやっぱりお雑煮にするのが一番好き
煮過ぎてもうドロドッロに溶けたのが大好物です。
二番目が磯部焼き♪

しいちゃん、食いしん坊だから、焦って食べてお餅が喉につまらないように気を付けてね。落ち着いて食べて下さいね。
返信する
お餅‥ (なつみかん)
2018-12-30 08:50:12
しいちゃん、おはようございます。
素敵なヒマラヤユキノシタにコメントする前に、Yasuさんのコメント読んでしまい、花がお餅に置き換わってしまいました(^◇^;)

冗談はさておき、名前の通り寒い時期に咲くんですね。
でも高湿には弱いっと‥‥メモメモ
夏が危ないですね。
可愛い花なのにあまり縁がなく、植物園で見た覚えはあるのですが、マイアルバムに写真なし。
え、舞鶴には半野生?
うーん、盆地の京都南部は無理っぽいですね。

胡蝶蘭は逆に冬越しが難しいんですね。
鉢を持って家中ウロウロしてるしいちゃんの姿が、元気な頃の母の姿とダブります‥
うちの母は二階の南向きの部屋か、あまりに寒い夜はお風呂場に置いている時もありました。
倒れた後、家の様子を見に行ってお風呂場の花を見つけ涙したのを思い出しました。
湿っぽくなってごめんなさい。

で、Yasuさんのコメントで噴き出しました(≧∀≦)
確かにドロドロのお餅は私でも喉に詰めそうです。
うちは白味噌ですが、確かに味噌と一体化してしまいます。
お互い気をつけましょう。
って、とりとめないコメントでスミマセン。
最後のゴミ出し行ってきます!
返信する
そう言えば (Yasu)
2018-12-30 09:28:30
しいちゃんも、なつみかんさんに負けず劣らず几帳面ですよね。
花の記録をちゃんととって管理して、剪定したり、植え替えやら薬を散布したり、家の中にしまったり出したり…
私もしいちゃんやなつみかんさんのような几帳面さがほんの少しでもあったらいいのにって思います…

なつみかんさんへ
ヒマラヤユキノシタは暑くても加湿でも大丈夫ですよ。
舞鶴をお忘れか?夏は京都に負けず暑いし、蒸すし、冬は雪も積もるし…です。
でもちゃんと毎年同じ過酷な場所で花を咲かせてるので、めっちゃ強いマゾの子だと思います。逆に大切に育てると駄目なのかも?
石垣や塀のこんな所で大丈夫?って思うぐらいのとこで放置しておくときっと毎年元気に花を咲かせてくれると思いますよ。

なつみかんさんの所は京都らしく白みそのお雑煮なんですね~
白みそのは食べたことないので憧れます…
しいちゃんの所も白?それとも茶色?
なんかしいちゃん、お味噌は自家製の使ってまんねん。って言いそう。
私はおすましのお雑煮しか食べたことないです…

今日は今年最後の入港日♪お餅買ってきま~す。
返信する
お雑煮 (attsu1)
2018-12-30 10:56:30
こんにちは^^

ヒマラヤユキノシタ、毎年行く、カタクリの里で、
見るので、春の花のイメージです。
今年は、少しずつ、色々な花が咲くのが早いのかもですね。
胡蝶蘭、やはり繊細な花なんですね、まぁ無いですが、
うちに有ったとしたら、すぐに枯れてそうです^^;

なつみかんちゃんのところは、やはり白味噌、
奈良は、どんなのでしょうね?気になります^^
返信する
そーでっか〜 (なつみかん)
2018-12-30 11:01:49
しいちゃん、場所をお借りしますね。
Yasuさんへ。
なるほど〜
確かに京都北部の過酷な気候に耐えられるんだから、確かにヒメツルソバ並みですね。
苗買ってその辺に植えておこうかな。
我が家の植物はほったらかしでも毎年咲く花しかいないので、なかなか場所が空きません。
外の掃除ついでに考えてみようっと^ ^

うちは母が京都なのでずっと白味噌で、お澄ましに憧れていました。
しいちゃんの奈良は白味噌ですか?
あんこ餅入れるんではなかったでしたっけ?
地方色があって面白いですね^ ^
返信する
花、絶えないね~♪ (ショカ)
2018-12-30 11:08:20
しいちゃん、おはよ~。
さっきリコメで風弱いって書いた途端にびゅ~!
でも陽射しがいっぱいで、
箸がころんでものふたりの笑い声で暑いくらい♪

ヒマラヤユキノシタ、神秘的にキレイ♪
そういえばしばらく撮ってないなぁ。

胡蝶蘭!!
毎年ながらすごいね!
楽しみだね~♪
返信する
やった~一番!!・・・やっと一段落です。 (しいちゃん)
2018-12-30 17:06:24
Yasuさん、こんにちは。

二冠達成おめでとうございます(って何でやねん‼)

ヒマラヤユキノシタ、と言うことはおかしくない?
お向かいの石垣で殆どお水もらえてない環境で今同じように咲いてるのです。
舞鶴でもこの時期になると半自した感じのお花が咲いてるのですか?
じゃあ、花期は12~3月かな?

う~ん塀の外ねぇ、石垣あったら風情あるのに、そうだ今度株分けしてアスファルト脇に植えてみようかな?
ヤッパリ鉢は、保険に置いといて。

出ました!!お家の中ぶら下げシリーズ(笑)
そうそう、窓際だと光が反射して上手く撮れないから、ここで撮ったら燃えないの?ってどなたかにコメント頂いて、弁解したの覚えてます(笑)
その節は驚かせてすみませんm(__)m

お餅つき、お昼に終わりました。
最初の方でお鏡作って、二回目は、つきたてを大根おろしでみんなでお昼がわりに頂きましたよ♪
つきたての楽しみらしいです。
お雑煮も、美味しいですよね。
私は、水炊きで炊いたのが好きです。
そうそう、つきたての感じになるから。

二番目の、磯辺焼きはお雑煮の次かな?

ご心配無用です(笑)
食いしん坊だから、ゆっくり沢山食べたいから喉につめないで長~く楽しみますよ~。
返信する
お餅‥ みんな好きです♪ (しいちゃん)
2018-12-30 17:27:59
なつみかんさん、こんにちは。

ヒマラヤユキノシタ、この時期咲いたのですが、高温の時期は棚の角の余りお水が届かないような所においといたので、どんなだったか?
確か、庭植えの時は地上部なかったような?
今度の夏の様子気を付けておきますね。
なつみかんさんにしては珍しいですね。
けど、
舞鶴には半野生ってあるし、宇治もある筈。
お正月すんだら探しましょう‼
家も盆地やねんけど・・・。

胡蝶蘭は、育てたくなかったのに、美容院で沢山お祝いいただいたからと、僕は枯らしそうだからお花好きな人に貰って欲しいと皆さんに分けられたそうです。
その中に私も入ってたって訳で。
咲いたところ見せたくて頑張ってます‼
あまりに寒い夜はお風呂場?
良いかも、窓開けてますが、この子入れとく日は窓閉めとけば、良い感じの湿度も♪
試してみますね♪
あっ、そうだったお母様今会いに行かれても、意識が・・・。
お互いに、今はしんどいですね。
お正月家に帰ろうねって、この前言ったら、初めて動くのしんどいから、ここが良いって・・。
今日息子達がどうしても嫌ならみんなで会いに行こうかって。そんな話しながらお餅つきしてました。

うちは白味噌ですが、確かに味噌と一体化してしまいます。
同じくです。
けど、山口県も鹿児島もお澄ましなのですよ。
今は、一応関西の風習に合わせてます。

家も今日最後だったのに間に合わなかった(>.<)
お餅つきの方で一杯でした。
返信する
そう言えば・・・故郷は同じくお澄ましです。 (しいちゃん)
2018-12-30 17:38:31
Yasuさん、再度ありがとうございますって、なつみかんさんへの伝言は後で見てくださってるのでほっといて

なつみかんさんとは、比べてはいけません。
もう全然パワーと、記録追い付きません。
すぐに忘れるし・・。
出来ることだけ少しだけですよ。

白みそは、私もこちらで暮らしてるから関西風に合わせてるのです。
流石にお正月は白味噌買います。
普通のお味噌は、作る年とそうでない年が、ちなみに今年は自家製でした。

今年最後の入港日、
お餅ちゃんと買えましたか?
買えるよね~♪
返信する
お雑煮・・・それぞれの地方でそれぞれの味♪ (しいちゃん)
2018-12-30 17:52:08
attsu1さん、こんにちは^^

ヒマラヤユキノシタ、カタクリと、同じ時期にも咲いてます?
五月くらいですよね?
結構長いこと咲いてると言うことは、残りの株から花茎上がると嬉しいのですが。
確かに、早目に咲いたお花有りますよね。
急な寒波で戸惑ってるかも。

胡蝶蘭、最低5度あればお花は咲かせられないけど枯れることはないってありました。
けど、折角なら咲かせたいですよね。
なので、四苦八苦です。
欄を育ててる方は山野草よりずっと楽っておっしゃってますが、ちゃんと加温室お持ちですもの当たり前ですね。

奈良もね白味噌なのです。
関東はお澄ましでしたよね?故郷山口と一緒だったような・・。
ビックリしましたのは、地元育ちの長男のお嫁ちゃん白味噌のお雑煮のお餅出してきな粉で食べます。
同じ奈良でも、各家によって違うのでしょうね。
返信する

コメントを投稿