アケボノソウ
リンドウ 科
センブリ属
花言葉は「前向き」、2年草で、発芽後1年目はロゼットのまま過ごす。
別名キツネノササゲ。
花弁には紫色の点と、黄緑色の特徴的な丸い模様の蜜線がある。
名前の由来は、この模様を夜明けの星空に見立てた名前。
リンドウと同じ科…だから家では綺麗に咲かないのでしょうか?
先の方が虫食いで今年は咲かないとあきらめていましたが、
脇芽が伸びてたった一輪咲きました(*^-^*)
嬉しい嬉しい一輪です。
下の方の脇芽も昨日膨らんでいました・・・咲くかも♪
白ネジバナ
ラン科
ネジバナ属
湿っていて日当たりの良い、背の低い草地に良く生育する。 花期6月~7月
白花は秋に咲く。
花色は通常桃色で、小さな花を多数細長い花茎に密着させるようにつけるが、
その花が花茎の周りに螺旋状に並んで咲く『ねじれた花序』が和名の由来である
根元に大文字草の二世が芽吹いています
春のネジバナはピンク
リンドウ 科
センブリ属
花言葉は「前向き」、2年草で、発芽後1年目はロゼットのまま過ごす。
別名キツネノササゲ。
花弁には紫色の点と、黄緑色の特徴的な丸い模様の蜜線がある。
名前の由来は、この模様を夜明けの星空に見立てた名前。
リンドウと同じ科…だから家では綺麗に咲かないのでしょうか?
先の方が虫食いで今年は咲かないとあきらめていましたが、
脇芽が伸びてたった一輪咲きました(*^-^*)
嬉しい嬉しい一輪です。
下の方の脇芽も昨日膨らんでいました・・・咲くかも♪
白ネジバナ
ラン科
ネジバナ属
湿っていて日当たりの良い、背の低い草地に良く生育する。 花期6月~7月
白花は秋に咲く。
花色は通常桃色で、小さな花を多数細長い花茎に密着させるようにつけるが、
その花が花茎の周りに螺旋状に並んで咲く『ねじれた花序』が和名の由来である
根元に大文字草の二世が芽吹いています
春のネジバナはピンク
白いネジバナは大輪のようにも見えますが
であれば 自生地は米国の子かも?
ピンクの子と同時期に咲く白い子は、ピンクのアルビノ種とか聞いたことがあります
ご報告
昨日、シランか咲きましたのでリンクします
リンドウ嫌いが、アケボノソウにも伝わっているのでは?(笑)
でも、アケボノソウがリンドウ科センブリ属とは、
へぇぇ、この前、センブリとリンドウって仲間だったのかと不思議な感じがしました。
それにしても、白ネジバナ、ピンクのばかりかと思ったら、白もあるなんて、そして、今頃咲く、しいちゃん植物園は、変化に冨んでいますね。
う〜ん(-_-;)
まっ、仕方ないですな
アケボノソウいいですね。
アケボノソウを持ってるなんて憧れちゃいます。
ネジバナが秋に咲くのは知りませんでした。
しかも秋には白花になるなんて!!
では、行ってきま〜す。
午前中の家事を頑張って片付けて下さいね(^^)/
ですよね?
秋にアケボノ聞いた事無いかも・・???
このアケボノソウもやや遅れ気味、それでもちゃんと咲いてくれましたので、嬉しいですね♪
白いネジバナはピンクに比べると2倍くらいかな?大輪です。
一応白ネジバナで調べましたが出てこない。
そこに、日本産販売ってありましたので、この子はやっぱりおっしゃるように日本生まれでは無いのかも・・?
であれば
ネジバナも色々あるのですね、春の子にもたまに白があるってありましたから・・。
ご報告
ありがとうございます。
早速伺ってきました。
迷ったみたいですね。
お部屋に入れてもらってマスマス迷って健気に一輪咲いてましたが・・・うつくしい‼
リンドウの事説明不足でした、好きなのですが育てるのが苦手、家ではなかなか育ってくれないのです。
アケボノソウには伝わって欲しくなかったのに・・。
この前、センブリとリンドウって仲間だったってありましたよね、という事はセンブリも我が家では育ちにくい?
アケボノソウは2年草なので来年用の種は今年蒔いてちゃんと発芽してますので、ちょっと多めに育ててみますね。
白ネジバナ、一昨年は咲きましたが去年は途中で折れてしまったので今年はちゃんと支えしときました。
株が増えるとしっかりするのになかなか増えてくれません(>_<)
嬉しいです♪変化に富んでるって・・。
けどね、間もなく閑散期に入りますのでさてどうしようです。
こちらもさっきまで同じくどん曇りでした、
なんで~って思ってたのですが、今雲が少しずつ流れて行って眩しい青空が覗き始めました。
京都もきっと今頃晴れ始めてると思いますが、こっちのお天気フーって吹いてあげましょう♪(どんな肺活量やねん!)
今ねスマホでチェックしました、今日は曇りで明日雨みたい。
なので大丈夫。
暗くなるまで散策して来てくださいね。
アケボノソウたった一輪、それでもアケボノソウ♪
良いでしょう?
ちょっと遅めだけど、舞鶴にも咲いてたら良いのにね。
アケボノソウ、種から撒いて育ちました。
咲いてくれないと再来年のお花が無い(>_<)なので必死です。
ネジバナの白はね、ピンクよりはるかに大きくて違う子みたいです。
それでも、ネジバナなのです。
大文字草の側で小さな芽が出てるので増えてくれると良いけど・・。
では、楽しんできてくださいね(*^-^*)
午前中の家事良いお天気になったので張り切って頑張ります
咲いて良かったですね。
面白い模様!
リンドウ科センブリ属とは想像がつきません。
育てるの、難しそうですね。
白いネジバナ、秋に咲くんですか!
ピンクのよりはるかに大きい…へぇ~。
ピンクのよりがっちりねじれているようにみえますが、萼(苞?)のせいかな?
いつも珍しいお花を見せて頂き、有難うございます。
ようやく私のところにも来てくれて綺麗に咲いてたのですが、今年は先が虫に食べられたのか、葉焼けしたのかダメになって、切ってしまったら、脇芽が♪
ワクワク待ってました。
こんなので笑えますよね。
育てるの、そんなに難しくは無かったので油断してしまいました(^_^;)
次はもっと沢山咲かせて見て欲しいなと思います。
白いネジバナ、秋に咲きます。
面白いですよね。
葉っぱは一緒なので、この白だけは混ざらないように気を付けてます。
そんなにねじれて見えます?
おんなじ感じなのですよ。
一緒に咲かないから、比べられないのが残念だけど(^_^;)
こちらこそ、いつもありがとうございます。
あの点々とかが苦手なのかと思ってましたが、
リンドウは、育てにくいんですね。
なるほどです。
これだけのお花を育ててるしいちゃんでも、難しいのだから、アケボノソウも、同じリンドウ科で、難しい種類なのかもですね。
でも、来年に期待ですね^^
書き方がちゃんと出来てませんでしたね。
綺麗に元気に咲いてたから、うちの子は貧弱で一回咲いたのですがその時は覗いてませんでしたってことだったのです。
今年もまだ咲いてません、もう咲く力無いのかな?
家の子で覗いてみたいです。
リンドウは、上手な友達が居るのですが、特に手を掛けてないって。
答えになら無い答え貰いました(^_^;)
何故か私には育てにくいです。
アケボノソウが、同じリンドウ科って調べて初めて知りました。
けどね、アケボノソウはリンドウより簡単で今年はたまたま失敗でした。
ひょっとして、知ってしまった為に苦手意識が芽生えたかも・・・。
開けてはいけない扉を開けた?・・なんて。
でも、来年はきっと大丈夫♪