この冬に、葉っぱだけ頂いたのを水に浸けておくと、芽が出て幸せのお裾分けが出来るという事で、
そのまま水に浸けて置いたら春に葉っぱから根がそして可愛い葉っぱも・・。
少し大きくなるのを待って鉢上げした子です。
こんなに大きくなりました。
幸せの子宝草です。
届けてくれてありがとう(*^-^*)
子宝草
ベンケイソウ科
カランコエ属
葉の縁に沢山の子が並んで付くので子宝草と呼ばれています。その子を土に乗せるだけで簡単に増やす事もできます。
ベンケイソウの仲間なので花も咲き、沢山子が増えるので育てるのも楽しく、近所にお裾分けもできます。
枯れた葉の下で根が出ていますので、暖かくなったらこの根の下でカットして植え付けたら
コンパクトに育てられそうです。
ヤンバルガンビ
ジンチョウゲ科
ガンビ属
東南アジア、沖縄に自生。
花を咲かせてすぐ実になり緑からオレンジ最後赤へと変わっていく様子が楽しめるお花
部屋に取り込んで乾燥しすぎたのでしょうか、葉が黄色くなって実も落ちますので低めにカットしました。
この状態で冬を超します。
元気な頃
休眠に入った子の植え替え
ホウチャクソウ
イヌサフラン科
チゴユリ属
アジア大陸の東端(極東ロシア-東南アジア)全域に見られ、日本全国に分布する。
雑木林などの樹間のひらけた場所に群生する。初夏に地味だが白から緑へのグラデーションが美しい花をつける
名前の由来 宝鐸(ほうちゃく、ほうたく)とは寺院建築物の軒先の四隅に吊り下げられた飾りであり、風鐸(ふうたく)ともいう。
花が垂れ下がって咲く姿がこの宝鐸に似ることによる
春になってこの姿を見せてくれるのを思い浮かべながらの作業です。
今年も元気な根で来春も期待できそうです(^^♪
そのまま水に浸けて置いたら春に葉っぱから根がそして可愛い葉っぱも・・。
少し大きくなるのを待って鉢上げした子です。
こんなに大きくなりました。
幸せの子宝草です。
届けてくれてありがとう(*^-^*)
子宝草
ベンケイソウ科
カランコエ属
葉の縁に沢山の子が並んで付くので子宝草と呼ばれています。その子を土に乗せるだけで簡単に増やす事もできます。
ベンケイソウの仲間なので花も咲き、沢山子が増えるので育てるのも楽しく、近所にお裾分けもできます。
枯れた葉の下で根が出ていますので、暖かくなったらこの根の下でカットして植え付けたら
コンパクトに育てられそうです。
ヤンバルガンビ
ジンチョウゲ科
ガンビ属
東南アジア、沖縄に自生。
花を咲かせてすぐ実になり緑からオレンジ最後赤へと変わっていく様子が楽しめるお花
部屋に取り込んで乾燥しすぎたのでしょうか、葉が黄色くなって実も落ちますので低めにカットしました。
この状態で冬を超します。
元気な頃
休眠に入った子の植え替え
ホウチャクソウ
イヌサフラン科
チゴユリ属
アジア大陸の東端(極東ロシア-東南アジア)全域に見られ、日本全国に分布する。
雑木林などの樹間のひらけた場所に群生する。初夏に地味だが白から緑へのグラデーションが美しい花をつける
名前の由来 宝鐸(ほうちゃく、ほうたく)とは寺院建築物の軒先の四隅に吊り下げられた飾りであり、風鐸(ふうたく)ともいう。
花が垂れ下がって咲く姿がこの宝鐸に似ることによる
春になってこの姿を見せてくれるのを思い浮かべながらの作業です。
今年も元気な根で来春も期待できそうです(^^♪
そして、何か、縁起も良さそう~
出ました、ヤンバルガンピ、毎回になりますが、
どうしても、ヤンバルクイナを思い浮かべます^^;
ホウチャクソウも、春に向けて冬眠ですね。
布団から出にくい季節になってきましたね。
寒いですね~
表で作業して風邪ひかないようにしてくださいね。
コダカラソウって、葉の縁に小さい葉が付く植物ではなかったでしょうか?
あ、あれはハカラメか。
下のほうの茎に根が出てるんですね。
すごく増えそうなので、コダカラソウなんでしょうね~
ヤンバルガンピは来年に備えてすっかりスッキリ。
ホウチャクソウは私やったら多分ほったらかしにしてしまうところ、ちゃんとこうやって植え替えて来年に備えるのですね。
うーん、リタイアしてもとても真似できそうもない~.><
でも、今年はほったらかしで根が詰まったムスカリをばらばらにして植え替えてみたので、それがちゃんと咲いたらハマルかも・・・^^;;
キャア~ッ!♡
植え替えだ!植え替え~っ!!ワクワク!!
スミマセン、のっけから...
師匠の植え替えシーンが出てくると、ワクワクドキドキしてしまうボクです(^-^;
ホウチャクソウ、この根っこが...あんなに大きく生い茂るんですね~!
たまらないなぁ...(*´▽`*)
ボクのキイジョウロウも、来年はワッサワッサと茂って欲しいです\(^o^)/
子宝草、カランコエ属なんですね。あんなふうに細かい花がたくさん咲くのでしょうか?
ヤンバルガンビも冬支度...綺麗にカットされて、また来年ですね!
ピエロさんのところでも拝見しましたが、皆さんキチンとお部屋に入れられて冬越しされるんですね...
ちなみに師匠は、何鉢ぐらいお部屋に入れておられます??
ウチはホントに置くところが無いので、冬越しは大半が外...
あとは...運を天に任せております(^▽^;)
快~晴~♪
ハカラメ、義娘から小笠原土産でもらって10数年。
いまだに咲かないけど、葉がキレイであちこちに置いてる。
ヤンバルガンビ!
すごいスガタ(笑)。 心配になるね~。
植え替え作業大変だけど楽しそ~~♪
子宝草、なんだか可愛い名前ですよね♪
初めてなのでお花はまだ見てないのですが、
封筒で届いた一枚の葉から、根が出て来て植物の不思議な生命力に感動しました。
縁起が良いのも感じますね。
そうでしたねヤンバルクイナを思い浮かべてくださったのコメント有難うございます覚えてます。
そのうち私も、ヤンバルクイナって投稿しそうです(無い無い)
ホウチャクソウ初めずいぶん鉢が寂しくなりました。
春に向けて冬眠前に、元気な根を見てホットします。
布団から出にくい季節になってきましたね。
本当に・・・
今友達がお野菜取りに来てってことで行ってきましたが、あちらは日当たりの良いおうちで、まだストーブもエアコンも使って無いそうです。
たった500m位しか離れてないのに・・。私、寒がりなのでしょうか?
一寸でも長くお布団に入っていたいです(^_^;)
コダカラソウ、元気に育ってますね。
コダカラベンケイとかセイロベンケイとか、似たように葉から芽が出るものが色々ありますね。
コダカラベンケイを一時育てて花も咲いたのですが、葉から芽があちこちに落ちて、他の鉢に続々生えて困りました。
これも花が咲くのが楽しみですね。
ヤンバルガンビは見たこと無いです。
名前からして沖縄の感じですね。
ホウチャクソウの根がすごい!
これも斑入りだ!
こうしてせっせと植え替えをされるから何でも元気に育つんですね。
信州弁でいえばしいちゃんいえばは本当に「ズクがある」方ですね。
意味が分からないでしょう?
ズクがある…何でもやる気があってマメにする、というような意味です。
もう面倒くさくてやりたくないことを、「ズクが無い」と言います。
こんな言葉を急に思い出したけど、もう50年以上使っていません。
昨日くらいから一気に来ましたね(>.<)
けど今ホカホカです。
行きは自転車で寒かったのですが、帰りは自転車怖くて乗れないほど沢山のお野菜頂いて自転車おして帰ってきましたので♪
お野菜助かります♪
表の作業今日こそは、もう少し片付けたいので午後から頑張ります。
お天気が良いので動いてると暖かいかも。
そういう
なつみかんさんも風邪なんとか快方に向かって良かったですね。
ぶり返さないように油断しないで。
良いタイミングで三連休♪
コダカラソウ、始めて育てるので、お花も咲くと書いてあったので楽しみです。
このての植物はよく知りませんでしたので、さてどうなるやら?
下のほうのから、葉が痛み始めて心配してましたが、茎に根が出てたので。大きくしないで育てられるから良かったなって思ってます。
コダカラソウ、今の日本に一番欲しい宝物かもですね。
ヤンバルガンピは、一気に葉が黄色くパラパラ落ち始めたので一寸心配になってましたが、思い切り剪定しました。
赤い実から芽が出るとの記事見ましたので、実は発芽見たいなと鉢の回りに置いてます。
ホウチャクソウはね、怖いくらい根が張ってました。
地植えでほったらかし出来ます普通の子そうしてるから。
ただ増える増えるで間引いてます。
なので、変わり種は毎年植え変えてあげた方が良いかなと。
うーん、リタイアしてもとても真似できそうもない~.><
出来ますって基本的に植物好きなんだから。
現役の頃は私も、結構枯らしてました。
難しいんやって思ってたけど、ただ時間がなくてお水やり遅れたり飛ばしたり、日陰つくってあげたりもできてなかったから。
仕事やめた時は何して一日過ごすって、罪悪感感じてたくらいです。
掃除も丁寧にしてたのに(ウソみたいでしょう?)今はお花中心(笑)
根が詰まった位がお花は危機感を感じて子孫残すためにお花つけるそうですので、
私みたいに触りすぎは、果たしてどうなのでしょう?
ムスカリ、危機感を感じてたからきっとちゃんと咲くでしょうね。
ハマルかも・・・^^;;・・・うん、きっとハ・マ・ル(^_-)
何も無かったことにしときましたよ♪
キャア~ッ!♡
師匠は止めて~。
恥ずかしくてドキドキするから(笑)
植え替えシーンで、ワクワクドキドキしてくださって、嬉しいです。
だってね、お花もうほとんど冬眠なのです。
なので、倉庫での植え替えが(絶対に全体像はのせられない位散らかってます)多くなります。
なので、プログもお花と一緒に冬眠しようと思ってましたが、時々倉庫から出られそうですね♪
お花が咲くのをイメージしながら根っこが元気なの見るの楽しいですよ♪
たまに、何も無い(>.<)が出た時はがっくりしますけど。
ジョーさんの、キイジョウロウも、来年はワッサワッサは、まだかもだけど、今年よりは増えてるはずなので楽しみですね♪
ただホウチャクソウ程は増えないかも・・。
子宝草、始めて育てますので手探りです。
他肉私加湿で根腐れ起こす悪い癖がありますので、不安ですが、せっかく届いたので、気合いいれてお水我慢して咲かせたいです。
カランコエも、頂き物だったので、しっかり乾かし気味にして成功♪
今年も沢山咲きそうです♪
それにならって、育ててお花が咲いたらまた見てくださいね。
ヤンバルガンビも冬支度、また来年です。
ピエロさんのところみたいに、立派な風除室がないので、私たちともも香(犬)と、同居です。
去年は留守して帰ったら、シコンノボタンの葉食べてボロボロ・・・そんなこともありながらめげずに取り込んでます。
まだ40鉢弱です。
各部屋の窓辺とか出窓鴨居にぶら下げたり(笑)
まだもう少し不安な子をどうするか思案中です(^_^;)
ジョーさんのお宅は町中でしたよね?
軒下管理でかなりの植物冬越せるのでは無いでしょうか?
去年は、簡易のビニール温室買いましたが、軒下で夜だけビニールのシート掛けるだけではダメでしょうか?
快~晴~♪
こっちも~♪
嬉しい‼
ハカラメ、義娘さんからのお土産ってなんか覚えてる。
ショカさんが植物好きだから、最高のお土産♪
いまだに咲かないと言うことは、この子も仲間でしょう?
お花見られないのかな?
葉を楽しめば良いのよね♪
おまけでお花がついてくればなお良し♪
ヤンバルガンビ!
すごいスガタ(笑)。
実はねホント、笑えないの心配になってる(^_^;)
なんかプックラ見えてるからまた、必殺100均で覗かないと。
植え替え作業大変だけど楽しそ~~♪
楽しいよ、ホント、楽しいの♪
今日は、暖かいから、午後からもう少し残ってるの楽しむね。
後は、年開けたらダッシュ(笑)
コダカラソウ、元気に育ってくれました。
葉っぱからですものね。
面白い♪
えっ、そんなに困る程増えるの?
大丈夫!!
仲裁しながら育てましょう(*^^*)
そうそう、お花が咲くの見てみたいです♪
ヤンバルガンビは見たこと無いです。
これはね、さざんかさんの、だって欲しかったも~ん、の感じで道の駅で見つけて、半分こしたのです。
代金友達持ちで(笑)
名前からして沖縄の感じですね。
本当に、attsu1さん、ヤンバルクイナ思い出すって、面白いでしょう?
ホウチャクソウは、めちゃくちゃ増えるのです。
なのでこの子は毎年植え替えしないと、鉢が割れるかも。
これも斑入りだ!・・・なので鉢で 特別室扱いです、なんて。
お花によってはあまり植え替えすると、危機感を感じないでお花着けないみたいです。
けど、どうもきつそうで可愛そうなので植え替えては葉ばかりさんになってしまいます(^_^;)
一応作業表に沿って、毎年、隔年、3~4年って分けてるのですが・・・難しいです(^_^;)
「ズク」???
『こりゃぁ、解らんでよう』山口弁で返事しました。
面白いですね♪
方言は、特に東北弁、鹿児島弁は難しい。
ズクねぇ・・・日によって大きく変わります(笑)
今日みたいな良い天気は。一杯有ります♪