私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

ツルバラ名前間違えてました、アワモリショウマ、ヒメフウロソウ、ハイビスカスも咲き始めました♪

2019-06-07 07:39:57 | みんなの花図鑑
シャルルマルランと思ってずっと育てていましたが、
シャルルマルランは、濃い赤のバラでした。
買った先にダメもとで電話しましたら、ちゃんとデーター残してくださってました。
2008年の秋に4種も買ってたみたいです。
その時名札をつけ間違えて育ててたのかな、判明して良かったです。
シャルルマルランだけは去年枯れてしまった、何故か、私はジャクマニーという名前で育ててた子でした。
しっかりした通販の会社様々です。
ちゃんとした名前で残したいのでもう一回載せますね…

ツルバラニュードン黒点病に強く、耐病性があり、薬剤散布はほとんど不要の強健種です。
初心者に超おすすめ。 つるバラ ニュードーンは、半日陰にはもちろん、 日陰に強いのも特徴です。また、耐暑性、耐寒性あり。
まさに私が選ぶ基準を満たしてた子でした。
なのに11年間も名前間違えてゴメンねの子です。。




                    先日剪定整枝しました後です。
                    今年はお花の付きが悪かったような・・。

                    

2018年に撮ったアップです。
名前間違えててゴメンの子




アワモリショウマ
ユキノシタ科
谷沿いの岩上に自生する多年草で,花が淡紅色の品種もあって,しばしば観賞用として庭にも植えられる。
和名は,白い小さな花が,泡が集まったようについているのにちなんで名付けられた。     
アワモリソウともいう。茎の高さは25~60cm,葉は2~4回3出する複葉となり,やや厚くて光沢がある。
小葉は披針形で,先は鋭くとがり,ふちに重鋸歯がある。5~6月,円錐形の花序に多数の小さな白い花をつけ,甘い香りを放つ


                  


      


           



ヒメフウロソウフウロソウ科
フウロソウ属
アジア、ヨーロッパ、北アメリカなどの北半球の温帯域に広く分布する。
日本では、伊吹山、鈴鹿山脈北部の霊仙山など、養老山地北部、四国剣山(石立山)の一部地域のみに分布する。
山地帯の日当たりのよい石灰岩地質に生える。


                  



   


無事冬越し出来たハイビスカスが咲き始めました。

ハイビスカス
アオイ科
フヨウ属
名前の由来はエジプトの美を司る“ヒビス”の名前にちなんで付けられています。
『ヒビスのように美しい花』という意味を持っています。

フラミンゴは2段咲きのちょっと変わった形の品種です。




         第一番花撮り損ねて、咲き終わってしまってましたが記念のお花なので

         




                  三番目のお花です。
                  サーモンピンクの花色と形は、まさにフラミンゴを連想させます。花弁の中心部は濃紅色

                  


昨日4番目のお花が咲きました、これから夏のイメージのお花も順次準備してくれてます♪