朝早くに目覚めます。
日曜日なのに、仕事かと勘違いでした。
久しぶりに、晴天です。
SNSで、ysphotosさんとのやりとりが…。
海から、ぐるっと回るつもりでいましたが、峠は日陰のところが凍ってるかもと…。

遠距離を考えていましたが、今日はのんびりと走ろうかと言う気持ちになりました。
そんな事、思ってるときに、ふと思いついたんですよ。
わんこさん、ずーさん、何してるかな?ってね。
ダメもとで、急な電話をさせて頂きました。
で、なんと今日は町内の草むしりをしてるとか。。。

(笑)
でも、終わったようなので、出発を我が家から9時30分の約束でした。
朝が、氷点下だっただけに、少々遅くに出たほうが良いですよね~。
いつもの裏道を使い、先ずは越前海岸へと向かいます。
途中、さくらの名所などを案内しながらでした。
越前海岸の中でも、私が一番お気に入りのスポットです。
何となく、海が近い所にあって、此処から見える海岸の雄大さが感じられます。
お二人は、手を合わせてのポーズ。(笑)
わんこさん、先日の総会から、なんと5kgも瘦せたそうで。



頑張っていますね~。
お腹が空いたってことで、景色より食い気。(笑)
そんな訳で、やってきたのは、『
富士寿司』でした。
勿論、コスパ最高の『
うららのランチ膳』。(920円)
ホントは、漬け丼セット(680円)でも十分なんですが、初めてのお二人だったので、此方を召し上がっていただきました。
非常に気に入って頂けたようで、次回からもグルメライドをと…。

更に、『
hiro グルメマップ』を作れとか…。(笑)
色々と楽しいお話が弾んで、美味しく頂けました。
さて、デザートですが、はちみつ屋の、
はちみつソフトの話をしたら、食べて見たいとずーさんが…。
お腹いっぱいだったのですが、デザートは別腹です。

でも、サイズが大と小があったので、小を注文しました。
わんこさんは、お腹いっぱいと言って遠慮してました。
さて、東尋坊にも寄りました。
風も穏やかで、日差しもポカポカです。
こうして、写真を撮っていたら、わんこさん達と同じ、ジャイアント乗りのローディが来ました。
自転車に関しては、本当に目ざといわんこさんですよ。
どんなにすれ違いざまでも、相手の乗っていた自転車を見ています。
流石ですよ、ホント、チャリ好きのわんこさんですね。
さて、この若いローディは富山から来られたとか。
自走で来られた様子で、前日は泊まったそうな…。
自転車も、新しいもので、ペダルはまだフラットペダルでした。
何だか、嬉しそうで生き生きしてましたね。
わんこさんも、『これからが楽しい時期なんだよね。』って。
写真を撮ってあげて、別れました。

次なるは、定番でありますが、『
雄島』に来ました。
ずーさんは、福井県出身の方ですが、福井県を離れて長いですからねぇ~。
こんなところでも、喜んで頂きましたよ。
これからは、地元福井県での、良い所を堪能していただきたいと思います。
それにしても、海岸の際は、海藻が繁殖していていっぱいです。

これって、無くなるんでしょうか?
夏のころには、確か無かったように思います。
あわら温泉の足湯に来ました。

ほんわか、足裏がホコホコで疲れが取れますね~。
ここで、おやつの時間。

三国で買った、西坂の酒饅頭をパクリ。
本当は、買った時がホコホコの熱々だったので、その場で食べたかったのですがねぇ~。
でも、美味しく頂きました。
しばらく、ブランクもあり、走りにも心配が隠せませんでしたが、流石にこのお二方は真のチャリ乗りですよ。
これからが、自転車にとって、最高の季節が始まります。
色々と、楽しみですね~。
五松橋を通り、我が家へと戻ってきました。
今日は、お疲れ様でした。
次のグルメライドは、大野市へ…。

色々と楽しみですね~。
さて、夕方は息子の夏タイヤとホイール購入に付合わされました。
付いて来たホイールには、スノータイヤを履かせたので、新しく新ホイールを買わなければなりません。
なんだかんだと、終わったのが、8時を過ぎましたね。
家に帰って、家族が全員、外出することも無かったので、お酒を飲みましたよ。
『風の森』というお酒で、微炭酸なのです。
奈良県のお酒なんですよ。
ちょっとだけ、シュワシュワとして、飲みやすいお酒でした。
飲みやすいだけに、あっと言う間になくなりました。(笑)
家族で飲めるお酒と言うものも良いものですね。
走行距離 80km