



前日の天気では、雨の予報が…。
でも、朝になってみれば、青空が広がっています。
お天気、チェックするも晴れの予報。
ちょっと走ってこようと、外に飛び出しました。


旧ワンダーランド近くの池です。

鴨が沢山集まってきてますね。
夏の間はあまりいませんでしたが…。

にしさかの酒饅頭を購入。

お昼は、何にしようかと思ってるうちに、『五右ヱ門』に到着。
11時30分と、ちょうど良い時間に到着しました。

何にしようかな?
と、悩みます。
へしこ鯖丼というのが、ワンコイン500円でありましたが、今日はブリが食べたくてブリ丼にしました。

此方も、以前はワンコインでしたが、最近ちょっと値上げしたようです。(850円)

でも、この脂の乗りは凄いですよね。


二枚田幹線林道の入り口です。
鷹栖側からの上りになります。
皆さん、距離が長いから嫌だと言いますが、私は此方からの方が好きですね。


えっちら、おっちらと上ってる時、てんとう虫くんの応援付き。


頂上に着きました。


汗だくになって、今日もぶっ倒れましたよ~。(トップの写真)
タイムは、59分25秒。
何とか、1時間切った程度ですよ。
ゆずるくんは、ここを40分で上るとか…。
とても、真似できませんね。


どこが、雨降ると言うような天気ですか?
勿論、半袖で丁度良い感じですね。
しかし、もう11月の後半。
暖かい日が続きますね~。


国見岳管理棟に入り、ぜんざいを注文しました。
先客が居られ、誰かと思ったら、武丹本舗のF岡さんでしたよ。
ご同席させていただきましたよ~。

ぜんざいが出来上がるまで、コレ食べててって、またもやサービス。


温かい、ぜんざいを頂きました。

疲れた身体に、甘いものが身に染みます。
あっ、そうそう、ここも11月末で閉まっちゃうと言うことで、缶コーヒーも頂きました。
此方からも、お姉さんに来るときに買った酒饅頭を渡しましたよ。
夏の間は、氷や冷たい水のサービス。
自転車応援隊のお姉さんには、本当にお世話になってますものね。


『今年は、もう上がってこない?』 と、お姉さんが…。
多分、これが最後かなと伝えると、また来年ねって。
『良いお年を』って、ご挨拶でした。
今年も、1年ありがとうございました。

国見岳を下って、柿の木が…。
お姉さんのくれた、柿が美味しくって、ついつい見とれちゃいました。

大安寺にある、ロー○ンで休憩です。
鳥皮餃子というのがあって、美味しそうだったので2個購入。(1個56円)
熱々で、美味しいですよ。

あと、チョコBONBON。
サクッとして、此方も美味しかったです。


さて、娘の英検3級の結果が、今日来ました。
筆記は、合格でしたが、面接に自信が無かったようです。
でも、見事に合格の通知でしたよ。



成績も、まずまずの点数で合格のようです。
中学卒業までに、準2級を取りたいところですが、受験がありますからね。
高校で、頑張って欲しいです。
また、ご褒美がいるのかなぁ~。

走行距離 95.7km