Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

射水海王丸マラソン2014

2014年09月28日 | マラソン






今日は、富山にある海王丸パークへと…。
なんと、初めてのハーフマラソンにエントリーです。
実は、このマラソンはハーフのみが新湊大橋を走れるんですよ。
昨年は、10kmの設定にも走れたのにね…。
でも、やっぱり、この橋を渡らにゃここへ来た意味がないような気がして…。

ところで、先々週の白山登山で転んだ怪我で、膝の打撲があり痛いのです。
自転車なら回すだけなので、膝への負担がないのですが、どうしてもランとなると痛みが出ますね。
もし、走っていて走れなくなったらDNFとなる覚悟できました。


昨年同様、朝日の写真などを撮りたいために、まだ暗い夜中(3時)に出発です。
5時45分頃が日の出』と、タカマッチョさんよりメールが来ました。





日の出前に到着。
駐車場に車を止めてたら、後ろからタカマッチョさんが声を掛けていたたきました。
相変わらず、ギンギンに走りそうな車です。





しかし、目の前に聳える立山連峰は、雲の中に隠れてました。





海王丸にご挨拶…。

去年は、あにゃもさんも朝早くからここに来てたことを思い出します。





新湊大橋、今年もこの大きな橋を走ることになるんですね。





初めましての、Nおみさんです。
なんと、この方もタカマッチョさんの毒牙にかかって…。(笑)

ビックリしたのが、初めてのマラソン大会らしく、更に初めてのハーフって言うから驚きでした。





ちょっと、気になったのが、この『恋人の聖地』。





いったい、何なんだろう?
って、見てましたよ。





何やら、書いてある~。





お~、お二人とも、いい雰囲気ですぅ~。





な~るほどねぇ~、こうなるんですね。
スマホを、このようにセットすると、バックに海王丸を一緒に記念撮影できるんですよ。
更に、ラブラブの舵には、立ち位置まで表示してありました。





雲が多い割には、朝日が赤く当たり、夕日のようにも思えます。





そうこうしてるうちに、Y崎さんが見えられました。
勿論、ハーフに出場です。







お腹も空いたってことで、コンビニで朝出かけに買った、おにぎりとデカ稲荷を頂きました。





ゼッケンの交換を済ませ、穴あけパンチで穴を開け、ゼッケンを付けます。





富山TV『谷 優子』さん、御一行が来られてました。
詠福堂ランニング倶楽部のユニフォームが目立ったせいか、食いついてきましたよ。
そんな話の中、富山県人以外に石川県や福井県からやって来てことに、大いに興味を持たれたようで…。





何やら、マイクは私の方へと向けられました。
色々とインタビューされて、ここで『詠福堂ランニング倶楽部』のメンバー全員で、『頑張るぞー』ってな事思っていたんですが…。
インタビュー終わると、さっさと行っちゃいましたよ。。





Murodaさんも、応援に来てくれました。





それにしても、随分とほっそ~りとされて…。
すっごく、スタイルいいじゃないですか~。











さ~て、皆さんそれぞれが、写真撮影会…。
ピンクに『ありがとう』の文字が…。
これ、タカマッチョさんがデザインされたそうなんですって。
ISC金沢ランニングクラブ』の皆さんですよ~。




ところで、皆さん…。





マジ、ゴメンナサイ…。





あぁ~、やっちまいました。





大事な、大事な集合写真だったのに…。





やっぱり、リモートに頼るもんじゃ無いですね。。。







皆んなの顔がモザイク掛かっていたりして…。
後ろの海王丸を入れての…。
な~んて、余計なことをしたばっかりにね。

ああぁ~、ハッキリ言って、ピンぼけです。
す、すみませんでした。





開会式には、みんな並んで…。
それにしても、ジリジリと暑くなって来ました。
直の地肌に太陽光線が…。

キラ~ンと光ってるし…。(笑)





今日、走るメンバーです。
左からはT島さん、タカマッチョさん、hiro、マッチさん、Tさん、かおりさん、F塚さん、Nおみさん、S明さん、ちこさん、ちこ夫のヒロさん。
ちなみに、ちこさんは『詠福堂ランニング倶楽部』の正式メンバーになりました。ヨウコソ-





M法寺さん、N澤さんは、今回写真の撮影に徹してくれましたよ。















今回は、膝の怪我から、全く走っていません。
だから、2時間切りなんて狙ってませんよ。









それでも、しょっぱなはいつものペースで走れる速さ…。
練習もロクにしてないのに、ちょっと驚きでした。

13km過ぎてから、ペースダウンです。
膝の痛みはないのですが、練習不足か大腿骨関節部からの痛みがでました。
中々、スピードが戻りません。

水の補給は、全部しましたよ。
給水ポイントは、6箇所ほどあったような…。
おかげで、喉の渇きもなく、暑さにも負けませんでした。

そうそう、この日30℃あったんですね。
沿道に倒れて、救急車に運ばれてる人が2人もおりました。











ゴール3km手前から、スピードアップ。
富山の沿道の皆さんから、ハタキをもっての声援と応援に、力を頂きました。
ガンバレ~、もうちょっと~』の声援に、何故か反応しちゃうんですね。

途中、冷却スプレーのサービスを受けます。
膝にブシューっと、掛けて貰い。
よし、これで、まだまだ走れると』と勇気づけてくれます。
有り難いですねぇ~。

なんと、そこにはかおりさんも居られました。
『もうちょっと、ガンバ』の声にかおりさんが反応。
で、私はと言うとその速さについていけません…。
でも、若干坂道の登りで追いつき、一緒にゴールを目指します。

きっときと市場に来ると、もうゴールは間近です。





最後は、かおりさんと手を繋いでゴール。





走った後も、とても爽やかな気分です。(といっても、疲れてる様子なんですが…。
まだ、走れるかな?って…。
心配していた、膝の打撲でしたが、完走できましたよ。
なんだか、ハーフ走れたことに、ちょっと自信がつきました。

膝の痛みを考えて、頑張らなかったせいかな?
それだけ、余裕がある走りが出来たからでしょうかね?
もちろん、2時間を切ることは出来ませんでしたが、走っていてとても楽しかった事の方が良かったと思いました。

F塚さん、S明さん、Tさんは先にゴールしたみたいです。
皆さんの帰りを待つ間に、カメラを取ってきました。





ちこさん、ゴール





タカマッチョさん、マッチさん、Nおみさんゴールでした。





T島さんもゴールされてました。





Tさんの自転車と一緒に…。
何故に、何処にでも現れるタカマッチョさんでした。





S明さんも、おったぞ~。





ゴール後の豚汁を、皆んなで食べました。





ちょっと、しょっぱく感じましたが、汗を流したあとなのでか、美味しかったですよ。





ISC金沢ランニングクラブの皆さんも揃ってます。
そろそろ、皆さんもお帰りになる頃…。





お別れは、寂しいのですがこれにて…。
お疲れ様でした~。





海王丸を後にして…。
また、来年も来ます。





さて、帰りにはタカマッチョさんお勧めの『スーパー銭湯』。
これ、1010と書いて、『せんとう』と読むらしい…。

消費税のアップにより、400円から420円に値上がりしてましたが、とてもお安く入れるお風呂です。
泉質もヌルっとした感じで温泉のようです。
これで、この価格は凄くお安くないですか





ここに来たら、やはりこの『ふわふわかき氷』。
いやぁ、これ美味しいんです。
氷がふわふわに…。
だから、すっごく大きく見えるんですね。

口の中に入れると、それはもう…。
シュルシュルと解けて行きます。





お風呂でさっぱりした後は、お昼ごはんでした。
途中、舵の時計が…。
こんなところにも、海王丸のイメージがあるんですね。





さて、ここで注文したのは、『しろえびカレー』。





ご飯の上に、揚げたての白えびがドッチャリ





カレーも、ちょっと白っぽい。
ホワイトカレーなんだろうか?





こうして、上に掛けて頂きました。
う、旨い~~~。

もうね、サックサクの白えびが、旨いのなんのって…。
あ~、幸せ~~。

こうして、『射水海王丸マラソン』は無事に終了しました。
天気も最高で、素敵な仲間も最高です。
皆さん、お疲れ様でした。





帰る道中、少々眠気が差してきました。
流石に、2時起きだったしなぁ~。
ちょっとばかり、甘いスイーツを頂きましたよ。
五郎島金時ソフトと抹茶のミックスです。

しばし、仮眠…。





SAで買った、『ホタルイカの沖漬け』。
これ、ちょっと病みつきですよ。





冷た~い、ビールのお供に、最高の美味しさ。
ハーフも完走出来て、最高のご褒美でした。
さて、次なるはフルマラソンですね。


走行距離(ラン)      21km
タイム      2時間13分58秒


9月の総走行距離(自転車) 1589.9km


いやぁ、今月は2,000kmを目指していたんですがねぇ~。
まあ、膝の怪我をしたわりには、よく走りました。
 

中華そば もきち

2014年09月23日 | ロードバイク






9月になって、良いお天気が続きます。
さ~て、今日は何処へ行こうかなぁ~って考えてたら、ラーメンが食べたくなりました。
それも、中華そばの『もきち』のラーメンです。

ここ最近、めっきりと朝晩が冷え込みます。
昨年の今頃は、まだ暑いと言ってたのにね~。
それだけ、涼しくなったから、熱いラーメンが恋しんでしょうね。

しかし、随分と行っていませんね。
以前、mondoさんと行ったきりかな?
そう言えば、mondoさん元気なんだろうか?
今度、お誘いしてみようかな~。
まあ、覚悟してお誘いしないといけないからね。(笑)





朝は、7時前に出発。
グリーンセンターに、K田さん達が立杉峠に上るとの情報が…。
行ってみたが、誰もおらんかった。

途中で会えるかな?
なんて、期待しながら竹田の坂を上ります。
たけだやには、誰かいるかなぁ?
なんて、期待しましたが誰もおらんかったです。





今日は、気温が28℃まで上がると予想されていたので、半袖で出てきましたが、なんと朝の気温が11℃と寒いのなんの…。
いやぁ、見なければ良かったと思いますが、ついつい目に入ってしまいますね。
まあ、上ってる間は暑くなって、いいだろうと…。





山中温泉は、こおろぎ橋にやってきました。
ここの紅葉はどんなものだろうかと…。
奥の方に、少しだけ赤く色づいた葉っぱがありました。
今までに、ここの紅葉が綺麗なのって見たこと無いだけに、ちょっと気になっています。





朝の緑に囲まれても、やはり気持ちがいいものですね。





山中温泉も中に入ってくると、屋台のお店が並んでいます。
お祭りなんですね。





総湯のところに植えられてる木々も、紅葉がはじまっています。
やはり、今年は色づくのも早いようですね。





芭蕉マスターにお会いしたかったのですが、開店は9時からですのでね~。
ドアを叩いたら、入れたかなぁ?(笑)





朝食を食べてこなかったので、メティサージュのパンを頂きます。
中は、バナナが入ってるみたい。
回りのパン生地が、サクッとして香ばしいのですが、中はもっちりでメチャ美味しいです。
回りのシュガーもカリカリで、これまた旨い
まだ出来たてなのか、温かかったですね。





もう一つは、焼きたてのバケットにブルーチーズがトロリとのっています。
これも、美味しかったですよ~。
朝イチに、焼き立てパンを食べれるって、とっても幸せな気分です。





何故か、この辺に来ると、トイレにいきたくなります。
途中にあって、ホント重宝しますよ。





さて、先をドンドン走ると、こんな桜の木が…。
う川古代桜(うがわいにしえさくら)』だそうです。





近くにあった、お花も綺麗でした。





いつもの、中海を通りますが、ちょっとコースを変えたら『ハニベ巌窟院』の出てきました。





この道は、先端大学へと続く道です。
車通りも少なく、こんなに広い道を自転車で走れるのも気持ちが良いものですよ。
この先には、トンネルがありますが、サイドに広い歩道が設けられているので、安心して抜けられます。





先端大学前を通ります。
ここの道も、私のお気に入りの道です。
両側には、紅葉樹が植えてあり、ここから下る坂道も凄く気持ちがいいのです。





早くも、赤く色づいていますね。





手取川の手前の道路は、もちろん車の通りが少ないです。
そんな道を選んで走ってると、この辺のお祭りに出会いました。
写真がボケて見難いですが、どうも大きな牛をやっつけてるような感じです。
いったい、どんなお祭りなんでしょうね。
それにしても、今日お祭をしてる所が多いですね。





さて、『中華そば もきち』に着きました。





ここのラーメンは、中華そばで素麺のような細い麺と太い縮れ麺があります。
種類は、塩と醤油。
それぞれに、もやし及びチャーシューが選ばれます。
今回も、醤油のもやしチャーシューの大盛りです。(爆)





見てください、このチャーシューの肉厚
とても、柔らかくて、脂の部分はトロトロでっせ~。
お客さんは、入れ替わり立ち代わりで、お昼時はいっぱいですね。
お腹いっぱいになりました。





途中、新しく出来たファ◯マの入ります。
お昼からは、日が登って暑くなりましたよ~。
ここのコンビニの、カフェフラッペが好きですね~。
喉の渇きには、とてもよい飲み物です。





片山津温泉に来ました。
柴山潟湖畔を走るのも、とても気持ちが良いですね。





こうしてみると、柴山潟も大きな湖です。





大きな通りを避けて、橋立へと向かう途中で…。

hiroさ~ん』のお声がけが。。。

な、なんと、タケちゃんとミサオちゃん
パオパオのジャージだから分からんかったですよ。(笑)
しばらく、談笑でしたね。





タケちゃん達と別れた後、近くは『かもめカフェ』。
ちょっとだけ、寄りました。





今日は、お昼を頂いたので、かる~く軽食です。
エヘヘ、以前から気になっていたメニューです。
いつでもモーニング』。
これって、時間に関係なくモーニングが食べれるんです。





入れたてのコーヒーとママさんが作ってるパン。
そして、サラダ…。
パン、やっぱり上手に出来ています。
美味しかったですよ。





カウンターのテーブルには、秋真っ只中の大きな栗が…。
ところで、ここに来ていたお客さんに捕まって。。。

よ~、焼けてますねぇ』と…。
色々と自転車の事など、ネホリハホリでした。(笑)
まあ、内容は一般の人が聞く内容で…。
最後には、ジャージのポケットの持ち物まで興味を持ちだして…。
あはは、これも楽しい時間でした。

もう一人、帰り際に『凄い、筋肉ね』って…。
いやいや、私なんて凄くないですよ。
まだまだ、素晴らしい筋肉持ってらっしゃる方いますものね。





色々と話していたら、時間は4時を過ぎていました。
6時前までには、戻らないとね。

朝方、ライトの消し忘れで、電池の残量もわずかです。
暗くなったら大変ですからねぇ~。





帰りは、ちょいと力が入りました。
石川県では、それ程見当たらない蕎麦の花です。
やhり、福井県に入ってくると、作られてる方が多いですね。





蕎麦の花って、それ程にいい匂いでもないんですよね。
でも、一面に真っ白の花も、綺麗なものです。





何とか、暗くなる前に帰って来ることが出来ました。
今日も、満足の1日でしたね。


走行距離 163.8km


御誕生寺(猫の寺)

2014年09月21日 | ロードバイク







めっきりと、肌寒くなってきましたね。
朝早くの気温は、15℃を切ることもあって、半袖ではという季節になってきました。

今日も、良い天気です。
坂は、まだちょっと…。
ってな感じですが、気持ちが良い一日になりそうです。
なんとも、湿気がなくてカラリとしていますね。

さて、そんなに遠くへは考えてなかったので、出発は9時頃のスタートです。
勿論、今日も平地オンリーですよ。

ちょっと行きたいと思っていたのは、『御誕生寺(ごたんじょうじ)』という、猫寺です。
猫が沢山いるということで、ちょっと気になっていました。
出がけに、ワイフに『ちょっと、走ってくる』の言葉に、『はぁ』の返事でしたよ。
まるで、呆れ顔そのものです。
そりゃそ~だよね~。。。





いつもの、鯖江・越前市方面へのルートです。
膝も元気なら、金谷トンネルから上りますが、今回も『新戸口トンネル』を利用します。
このトンネルが出来てからは、かなり嶺南方面に行きやすくなりました。

怖い怪のこともなく、更にトンネル内のサイドに儲けた自転車道は広く安全に走ることができます。
そして、トンネル内が明るいんですよ。
もう一つは、以前の戸口トンネルのように坂を上らなくて良いということですね。





さて、猫寺に行く前に、通り道なので『治左川』に寄りました。





いつ来ても、綺麗で清んだ水ですね。
梅花藻の花もまだ咲いており、とても綺麗でしたよ。





早速、一杯のおいしい水を頂きました。





この時期でも、まだ沢山咲いているんですね。





さて、次に来たところは、万葉菊花園から中に入ったところにある『味真野苑』に来ました。
周りの木々の葉っぱも、秋の装いがあります。





早くも紅葉が始まったような感じですね。
上のほうが赤く色付いていました。





この先の、『万葉庵』に続く道です。





味真野苑、なんとも癒されますね。





紅葉の時期も良さそうです。





さて、ここから『御誕生寺』へと進みます。
この写真を見る限りは、人も少なく見えますが、ホウボウに散らばっていて、沢山の人が来てました。





猫の寺』としてもかなり有名になってるんでしょうね。









お寺の中を回ってみると、いるはいるは…。





この猫さん、あまりにも動かないので置物かと思いきや生きてましたよ。





補給食用に持っていたパンを少しだけ上げました。
するとこのとおり、どどーっと寄ってきますよ。





この小さな子猫は、柵の中に入っていました。
どうも、ほかの猫たちに傷つけられちゃうみたいですね。





流石に赤ちゃん猫は人気が高いですよ。





ちょっと、ベンチで休んでると、ちょこんと横に来ています。





お寺の中には、こんな立て看板も…。
肥満になるので餌をあげないでください』の注意書きです。

その他には、『餌は少しだけにしてください』の看板も…。
まあ、これだけの沢山の方々から、餌を与えると大変なのは猫さん達なんでしょうね。
私も、遠慮してホンの少しだけにしましたよ。

ここには、里親になる方も受け付けているようで、そんな受付所がありました。





さて、お昼となり武生駅の近くにある、『ヨコガワ分店』へと来ました。
相変わらずの、人で待ち状態が続きます。

でも、一人だったのですぐに入れましたけどね。





今回も、『ボルガライス』を注文。
ここのカツが、私は大好きです。
サクッとした衣に、ジューシーなトンカツがたまりません。
なんとも、昔ながらの洋食屋さんという感じが、とても好きなんですね。

食べたあと、会計を済ませようとしたら、ヤスジロウさん親子が来てましたよ。
突然に声をかけられたのでビックリでした。
ちょこっと、立ち話をして、ヤスジロウさんとはお別れです。


ピナのチェーンも、何だかガタつきます。
帰りに某サイクルショップで見てもらったところ、やはりチェーンがノアと同じくらい伸びきっていました。
そんな訳で、注文をして帰ります。


さて、池田まわりで帰ろうと思いましたが、それだとちょっとが距離が伸びそう…。
途中で、ふと思いついたのが山中温泉に行こうと思ったんですね。
自宅まで戻ってきて、3時頃でした。
ここまでで、72kmくらいにしかならないんですね。

それではと、女形谷の方へ向かうところで、RINさんとレッドインパルスさんにお会いしました。
私としては、1年ぶりと思っていたのですが、何とも2年ぶりだそうです。

しばし、立ち話で談笑でした。
車で来てるらしく、グリーンセンターにデポしてるようだったので、そこまでご一緒することに…。





そして、ここでもお二人の話がつきませんでした。
あまりにも、楽しいお話で時間を忘れるくらい…。
山中温泉行きは、取りやめて時間の余った分は永平寺へと行きましたよ。





ここの駐車樹に停まっていた車ですが、あまりにもホイールが可愛らしいのでパチリ
ここで、お二人とはお別れです。
今度、ご一緒に走りましょと約束をしました。





永平寺から鳴鹿大堰へと戻ってきました。
私の影が長~く伸びてるのが見えるでしょ。
そして、また一段と日暮れが早くなったように思いますね。





いつもの定位置で、夕焼けをバックにパチリ





ここより、サイクリングロードを通り、五松橋へと差し掛かるとまた一段と綺麗な夕焼けに…。
今日も、素敵な一日を過ごすことが出来ました。


走行距離 93.7km

白山(初秋)『おまけ編』 そして復活なのか?

2014年09月18日 | ロードバイク







さて、14日の夕方…。
白山登山から、家には無事到着でした。
とりあえずは、シャワーで汗だけでも流します。
腫れが大きくなってるみたいで、ちょっとが心配でした。

そんな訳で、ワイフに頼んで県立病院の救急センターまで乗せていってもらいました。
病院に着くも、救急車5台の出入りで、しばらく待つ羽目になります。

それまでに、看護師さんの問診と熱を測りました。
なんと、平熱が35.6℃というのに、37.3℃もあります。
脈拍を測ると…。
いつもこんなに心拍が少ないんですか?』と聞いてきた。
自分でも知らなかったが、どうもスポーツ心臓になってるらしい。

順番が来て、取りあえずは医師の診断です。
一発目のお声は『よく焼けてますね~。』のお言葉を頂きました。
腫れてはいるものの、内出血はないようで、レントゲン撮影となりました。

しばらく待っていると、撮影の結果が出来たらしく、医師に呼ばれます。
結果は、骨には異常がないとのことでした。
ただ、異常に腫れているのが、ちょっと心配だとのこと…。
取りあえずは、痛み止めと湿布を貰って帰ることになりました。





レントゲンの結果では、骨に異常がないとは言うものの、家に帰ってから骨の剥離があったりということもあるそうです。
あまり動かさないほうが良いということで、松葉杖を貸していただくことに…。
これって、1ヶ月間無料で貸してくれるんですって。ナニガ…


15日は、朝早くに出かけて自転車の予定でした。
でも、とてもそれどころじゃありません。
アイスノンなどで、アイシングが続きます。


そして、16日の朝、やはり足が腫れぼったい感じです。
痛みも引かないので、いつもお世話になってる、Y整形外科を受信します。
こちらでも、レントゲン検査の結果は、骨には異常なしでした。
もちろん、『よく焼けてますねぇ~。』と…。
もう、この言葉は合言葉のようです。

ただ、膝に水が溜まってるとのこと…。
大きな注射器で、ブスっと刺され、水を抜きます。
見せていただきましたが、黄色っぽい液体が2~3ccほど取れたみたいです。
おかげで、膝の痛みもだいぶ楽になりましたよ。

先生に、今月はしばらく膝が使えんでしょうねと聞くと、大丈夫とのことです。
マラソンを控えているのですが、やはり中止かと思っていました。

ところが、膝に溜まった水に血が混じっていると、そうは言えないそうです。
つまり、靭帯を痛めてるとかがあって、そのときは安静だそうです。
先生から『走ればいいよ』って言葉に、目の前が明るくなりました。





でも、打撲の痛みがまだ残ってるようで、歩くというか体重をかけると痛みがあります。
とりあえず、湿布と抗生剤と痛み止めを出して頂きました。

翌日17日は、昨日より凄く痛みも消えました。
それでも、筋肉が張ってる感じがあります。
これは、登山の筋肉痛なのか…。
右足にも、張った感じがあるから筋肉痛でしょうね…。
勿論、この日の朝練は中止です。



この日の晩に、K田さん、W歌さんから、一期一会へのお誘いがありました。
木曜日に走ろうと、連絡があったのですが、今の足ではとても付いていく自信がありません。
そんな訳で、お断りを…。
そのかわり、その晩は一期一会へ行くことになりました。





残業も兼ねてだったので、お腹はペコペコです。
皆さんは来てなかったのですが、先に注文することに…。
FUomiさん、お薦めの『オムそば』を注文しました。

ところで、9月に入ってから、また仕事が忙しくなりました。
なんともビックリしたのは、6年ぶりの税務署の調査でした。
4日間に及ぶ調査で、疲れてしまいますよ。

9月以内には、病院の方向性を考えないといけない届出がひとつあります。
そして、10月に入れば、厚生労働省からの『病床機能報告制度』というのが新たに出来上がり、こちらも忙しくなりそうで…。
皆さん、遊んでいるように見えますが、結構これでも忙しいんですよ。


さて、オムそばが出来上がる頃、K田さん、W歌さんが来ましたよ。
W歌さんが飼ってる、陸亀の話題で盛り上がりました。

さらに、意外とW歌さん、トンネルの怪を知らないようで…。
あの、狭く車通りの多い、戸口トンネルを通っていたそうです。
そこに、まつわる怪談も知らなかったようですね。
そんな、話でも盛り上がりました。





車なので、ビールはノンアルコール。
まだ、お腹が膨れないやら、2つ目を注文です。

私の住む町の焼肉屋さんにあるメニューで、『キムチ焼き飯』があるのです。
そんな話をしたらメニューにあるらしく、即それを注文

W歌さんからは、『究極のタマゴかけごはん』を聞きましたよ。
これ、翌日に試してみたら、ホントに美味しいのなんのって…。
あ~、いけません。。。
今は、あまり動いてないだけに食べ過ぎちゃいますよ。。。

なんだかんだと、楽しい時間を過ごさせていただきました。



そして、公休日の木曜日です。
外が晴れているだけに、走りたいという気持ちを抑えながらも、FBのお返事を書く。
そんな中、トレックさんや、K田さん、W歌さんが走ってるし…。

駄目だろうなぁ~って、思いながら自転車にまたがってみる。
すると、走るには、まだ打撲のところが痛いのですが、ペダルを回す分には膝が痛くありません。





と…。





言うわけで…。





『復活』です。ハヤッ!




ガシガシ、坂を踏むのはちょっと無理。
でも、平地走行ならと昔走っていた朝練コースの勝山に向かうことにしました。
ユルユルと走りますから、ゆっくりのポタポタです。





おや?
勝山橋の手前なんですが、ここにも橋を架けてる工事が…。





そんな訳で、勝山橋まで来てしまいました。
行きは、追い風で非常に楽に走れましたよ。
それにしても、今日の気温が24℃と、少々肌寒く感じますよ。
この気温なら、もがけば気持ちの良い汗もかけるんですがねぇ~。
誠に残念です。





裏道を通り、来たところは『夢助だんご』です。
何を食べようかなぁ?
ってくらい、お団子の種類も多いので迷っちゃいます。

なんでも、Aセット、Bセット共に、5本540円のところ500円となっております。
黒蜜きな粉団子が気になって、Bセットにしてみました。





右から、黒蜜きな粉、みたらし、ヨモギこし餡、焼き醤油、チーズ。
これを、撮影中に中学生の女子が来ました。


女子A 『きゃ~、この黒蜜きな粉、これ美味しそう~。』


女子B 『うん、これメッチャ美味そうや 新作やね。』


女子A 『こっちも、メッチャ美味しそうやな



きゃ~、きゃ~と黄色い声が…。
いやいや、女性ってお団子が好きなんですかね。
ここに買いに着てるお客さんは、ほとんどが女性ばかりでした。

しかし、どれも美味しかったです。
お団子が柔らかくって、焼きたてなので香ばしいですね。





大野にある時計台。





その相向かいの通りを抜けると…。





お清水です。





綺麗な水が湧き出ていますね~。
ちょっと、一杯頂きました。





勿論、ここへ来たなら、やはりこれでしょ。





こちらも、焼きたての熱々がとても美味しいです。
帰りは、あわらさんのお仕事場をチラ見しながら帰りました。(笑)





途中にある、橋の上から覗いてみると、カモが仲良く泳いでいます。
時折、草の中に隠れたり出てきたりと…。





そして、川の中央に目をやれば、カメさんが甲羅干し?
昨日の、W歌さんのカメさんのお話を思い出してしまいましたね。クスクス





鳴鹿大堰に到着。
行きは追い風だけに、帰りはと心配しましたが、それほど酷い目にはあいませんでした。
坂なしの、平坦な道ばかりですから、Av.23.6km/hのポタポタでしたね。

家に帰ってから、アイシングでした。
それほど、痛みもなく階段も降りられるようになりましたよ。
本腰は、もう少し先になりそうです。


走行距離 72.3km


白山(初秋) 『後編』

2014年09月14日 | 登山








奥宮から、ちょっと登ると展望台があります。







ここからの眺めも素晴らしいものですね。
今日は、ガスもかかってなくて、山々が素晴らしい景色となっていました。







頂上に来て、この景色が見れることだけでも満足ですね。





頂上で、集合写真です。(10時12分)
今日は人が多いですからね~。
この写真を撮るのも順番待ちですよ。









皆さん、それぞれにポーズ。





そして、これもか…。(爆)





ホント、何度も言いますが、もう感無量の景色でございます。





自転車はないのでストックを持って、ポージング
写真じゃ、わかりにくいかもしれませんが、このズーっと先の海までが見えるんですよ。
再び、感動でした。





そんなこんなで、M由美さんの提案で、サイクルトレイン。
一枚目は、前を向いての写真です。(トップの写真)
そして、二枚目はカメラ目線で…。
色々と考えますねぇ、M由美さん。。。





この辺からちょっとガスが出てきました。



 写真提供は、GENさんです。


前日から、『お池めぐりはどうしよう?』って、悩んでいましたが…。
こんな、お天気なら回らなきゃ損ですよね。



 写真提供は、GENさんです。


M、M由美さん、何してんの???
壁、よじ登ってますがな…。





それにしても、ここは嶮しいですよ。





ここは、『紺屋ヶ池』です。
下に着くと、GENさんがお池でポージング
いやいや、ここで泳ぐんかと思いました。





みんなで壁をよじ登り~の。





真由美さん、岩に挟まってますがな…。





ここを過ぎると、この大きな火口に出てきます。
翠ヶ池』ですね。
お池の色が、素晴らしいではないですか。
他の登山者達も、歓声をあげておりました。オオーッ





ショートカットして登ってくるセキトバさん。(笑)






血の池』に到着。
別に、真っ赤に染まってるわけではありません。





いやいや、何処を見ても素晴らしき景色です。





五色池』です。





そして、『百姓池』。
昨年から今年にかけて、雪が少なかったんでしょうね。
池も小さく見えますね。





もう一つ、大きな池があります。
千蛇ヶ池』です。

白山を開いたとされる泰澄大師が、悪さをする千匹のの大蛇を万年雪で封じ込めたという伝説があります。
万が一、雪がとけ蛇が出てくる恐れがあるときには、御宝庫が崩れ落ちて、池をふさぐとと言われてるそうな…。

昨年も、ここへ来た時はもっと雪がたくさんありました。
また、この池からの溶けた雪が川のように流れていたんですよ。
でも、やはりここも雪が少なく流れてる様子はありません。

ひょっとして、昨年暮れからの雪がもっと少なけれれば、その伝説通りに御宝庫が崩れ落ちて池をふさいじゃうんでしょうか?





そんな中、この雪の上で集合写真。





そして、M由美さんのヨガポーズ。。。キマッタ







さらに、こんなことして遊んでおります。





しかし、この雪の下は、やはり池になってるんですよね~。
こんな空洞があるというのに…。
いやぁ、落ちたら大変ですよ。





この変にも、お花が咲いております。
岩の間からよく見る、『イワギキョウ』。





ミヤマタンポポ』です。



 写真提供は、M由美さんです。


そして、M由美さんが見つけた、ハートの葉っぱ。
上手く見つけるね、流石だわ。





そんな風にして、室堂まで戻ってきました。
時間は、11時頃ですね。
もう、お腹がペコペコです。





今回は、白山ということもあり、ガスバーナー等は持ってきませんでした。
お湯も、100円で買えるし、重い水を荷物から減らすこともできます。
カップヌードルだと、スープの量もちょうど良くて、お腹にすべて吸収してくれますからね。
あとは、おにぎりでもあれば十分ですね。





そして、魔法の水。(爆)





ちこさん御夫婦は、おうどんで温まったようです。
しかし、器まで用意するとは、手が込んでいますね。





GENさんは、この一本。





この青空の下、おつまみでを食べながら、たまらんですなぁ~。
気温は低いのですが、ポカポカとお日様も出ているし、風がそれほど吹いてませんからね~。

ところで、ここでお昼をしてる時に、どうもFuomi嬢はお池めぐりをいていた様子…。
帰る頃は12時頃だったので、あとほんのちょっとで会えたかもしれませんね。
ニアミスでした。





ご飯を食べてる最中に気づいたのですが、セキトバさんが見当たりません。
探していたら、室堂の中で寝ていました。
先日は、3時間しか寝ていなかったそうです。





さて、みんなも揃って、下山し出します。
帰りは、エコーラインから…。





それにしても、帰りは皆さん早いのなんのって…。





あっという間に、甚之助小屋に到着でした。
荷物を減らすために、持ってきた『かにぱん』を頂きます。





いやいや、パンパンに膨らんでいますよ~。





だから、中身が崩れないんですよ。
買った時の原型のまんまで食べられました。

そして、このあとはカットビ~。
中飯場まで、一気におります。
少々、休憩の後別棟出会いへと、またまたカットビ~。

あと、もう少しと言うところで、『ザザザーーっ』っと転んでしまいました。
右膝を強く打ったみたいで、しばらく動けませんでしたよ。

とりあずは、ストックをつきながらゆっくりとおりました。



 写真提供は、GENさんです。


皆さんより30分遅れで到着です。
GENさん、迎えに来てくれました。



 写真提供は、GENさんです。


別棟出合に、3時に到着。
皆さんは、先に一つ前のバスに乗られたようです。
あ~、またやっちまいましたね。
やはり、あの重いシューズでかっとぶのは無理なんでしょうか?
あまり、無茶はできませんね。

転んだ時は、それほど痛くなかったのですが、少し腫れてる様子。
今回は、これにて皆さんとお別れです。

ちょいと、痛い目に会いましたが、今日の白山は最高でした。
でも、あまり無茶はできませんね。
自転車でも、ランでも下りは要注意ですね。

皆さん、お疲れ様でした。



怪我の詳細は、『おまけ編』で…。(苦笑)