goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

ジムトレーニング

2015年02月22日 | トレーニング
  






今日は、日曜日ともあろうことに午前中が仕事でした。
県医師会より、『ふくいメディカルネット』の医療情報連携システム運用講習会ならびに研修会がありました。
現在、福井県医師会は建て直しのため、会場がありません。





そんな訳で、ここ『福井自治会館』の会場をお借りして研修会です。
昨日のお天気に続きまして、午前中はお天気も宜しいようで…。
とりあえず、お昼から午後3時までは、走れるかな?
と思っていましたが、研修終了後パラパラと雨が降ってきました。
朝方の暖かな空気も、風が強くなり寒くも感じます。

流石に、諦めもつきましたね~。
それにしても、昨日から天気が良すぎですよ。
なして、仕事してる間に天気が良いのか…。
もう、意地悪としかいえませんね。

帰る途中、小雨の中を慌てて帰るローディたちをお見かけしました。
同じように、3時までは大丈夫と思っていたんでしょうね。


家に帰り、ジムに行く用意をします。(トップの写真)
今日も、東山健康運動公園にある施設でジムトレーニングに来ました。
ここのランニングマシンは、30分で交代なのです。
なので、次の空いてるマシンに渡り歩くしかありません。

今日は、5回渡り歩くことが出来ましたよ。
ただ、5回目に来ての半ば頃から、急にペースダウン。
26kmくらいを走ったでしょうか?
ランニングマシンと実走では違うと思いますがね~。
これが、実走のマラソンなら、30km越えた頃からのマジックなのかと思いましたね。
いやぁ、力がガクンと落ちる感じが…。

何となく、擬似的に体験したような気持ちになりましたよ。
フルマラソン、やっぱり奥の深いところがありますね。


ラン       26.2km
エアロバイク    45分


お天気良いはずなのに…。

2014年03月02日 | トレーニング
  





前日の天気から、晴れマーク、風は緩やか、気温も13℃と高め。。。
日曜日だから、スキーは混雑が予想されます。

これは、自転車しか無いでしょ
って言うような、高天気ですよね。

ところが、夜中から朝方に降り続いた雨で、路面が濡れています。
ウェザーニューズをみれば、サンサンとした晴れマークなのに、空は曇り空…。
お日様が出ないから乾きも悪いです。

まぁ、この日は、石川県から◯由美さんがお友達と、谷口屋へ竹田の油揚げを食べにくる予定。
お昼からは、青空が見えるだろうと期待してましたが、その様子もないみたい…。



さて、11時に谷口屋につく予定が、早くに着いた様子。
早速、お届け物を持って行きました。
最近、◯由美さんたら、日本酒に目覚めてしまったようで…。

黒龍のお酒を調達して、持って行きました。
すると、もう手に入らないかもという、『農口』というお酒を、頂いちゃったんですね。





まさか、これが飲めるとは思えなかっただけに、とっても嬉しかったですよ。
ありがとうございま~す、◯由美さん


さて、今日の予定はというと、リライムで町内壮年会の新年会なんです。
夕方6時30分からだったので、時間は充分にあります。
でもね、お昼を過ぎてもいっこうに晴れる兆しなし。
気温も上がるというのに、薄ら寒い…。

なんだか、テンションが下がる一方ですよ。
一体、どうしたんでしょうね。
イマイチな気分になってしまったので、町内壮年会の会長さんに連絡して、リライムへ早めに入ることを許して頂きました。


さて、最近よく距離を走るせいか、足の爪にペディキュアをしてるんじゃないかって言うほど、血腫で真っ黒になっています。
爪も2箇所ほど剥がれてしまいました。
シューズのせいかと思っていたんですが、以前Fuomiさんに聞いた時、どうもシューズをキチンと履いてなかったみたいです。

自転車も、シューズは踵で履くとも言われています。
そんな、基本的なことを忘れていたなんてね。

ランのシューズは、クッション性が良く足は痛くならなかったので、普通に履いてました。
でも、ランシューズも同じなんですね。(トップの写真)





踵をキチンと合わせて、紐を手繰り寄せてくる。





そうすることで、更にフィット感が生まれました。
走ってみても地面との設置が上手く行ってるようで、靴の中で指が暴れなくなりましたよ。
なんだか、更に走りやすくなったみたいです。


さて、ここリライムのジムですが、しばらく来なかったら、マシンの配置なども変わっていました。
更に、ランのマシンも数台増えています。

ここの規則としては、一回の使用時間が40分の制限があったはず…。
なのに、マシンはそのまま走り続けてています。
時間帯が早いせいか、がら空きだったので、そのまま60分間走らせていただきました。

ちょっと、水分補給と小休止。
続けて、もう60分間ランニングマシンです。
2時間で、走行距離は23kmになりましたよ。

ちなみに、このランニングマシンには送風機がついており、前から風を受けて走れるので涼しいです。
とはいっても、室内ですからね。
びっしょりに、大汗かきました。

その後、サイクルマシンで1時間ほどクルクル…。
足、パンパンになってお風呂に直行です。





風呂あがりにイッパイといきたいところなんですがね…。
ソフトクリームで我慢しました。

ここのソフトは、ジャージ牛乳ソフト。
濃厚な牛乳ソフトで美味いのです。





さ~て、時間となり宴会のはじまり、はじまり。。。











他にも沢山出たのに、写真撮り忘れ…。





締めのデザートで終了でした。

2kg減だったのに、これで水の泡…。