Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

トックリ軒と弓道体験

2015年08月27日 | ロードバイク







今日は、emiさんとお約束のライド日。
朝が、とても気持ちが良いですね~。

この時期に走るのは、今が一番良いのかも知れません。





朝8時に、我が家に集合。
いつもの、エクストレイル(X-TRAIL)と思っていましたが、色が違う。
以前の車は、まだそれ程立っていないはずなのだが…。





なんと、ハイブリッド車。。。スゴイー

来る前に、チューブの根元からのパンクがあって、予備チューブがないと言うことなので、白崎サイクルへ…。
いやぁ~、涼しいですね~。
お天気なのに、空気もカラっとしていて、とても気持ちが良いです。

ショップには、M岡さんとYMDさんが来てました。





チューブを購入後、JUNへスイーツを食べに…。





越前市に入ると、こんな素敵な看板が目につきます。





イチゴのかき氷をと来ましたが、やはり無いようでした。
ということで、フルーツパフェを頂きます。





これでもかって言うくらい、フルーツのてんこ盛り。
マンゴ-、パイナップル、甘夏、巨峰、マスカット、リンゴ、バナナ、スイカ、ミカン、桃、キューイ、イチゴ。
なんと、12種類ものフルーツが、落ちそうになって、上に乗っかっていますよ~。





フルーツで、お腹いっぱいになりました。
北府駅で、給水を補給。
ところで、この北府駅の呼び方ですが、『きたごえき』読むそうです。
今まで、『きたふえき』と思っていましたよ。





北府駅から、オレンジ色のフクラムが出て行きました。





台風が去った後のせいか、空が澄んでいて綺麗ですね。
さらに、お日様が照りつけてるのですが、それほど暑くなりません。
風が冷たいからかなぁ~。

お昼は、トックリ軒と決めて、東郷へと向かいます。





田んぼは、そろそろ稲刈りの時期を迎えています。
お米の実りが素晴らしく、今日のお天気にも素晴らしい景色を見せてくれました。

と、前の方から、もの凄く速いお兄ちゃんライダーが来ます。





な、なんと、ysphotosさんでした。
いやぁ、走りを見ても、とてもとても後期高齢者には見えませんって…。
本当にお元気な方ですよ。





emiさんに、何やら見せながら、密談中。。。
色々と、悩み事の減らないお年頃なんですね。(爆)

結構、長い間笑談してました。
お昼ご飯、食べてなければ、『トックリ軒』に誘うところでしたが、既に食べられたようですね。
これにて、ysphotosさんとはお別れです。





さて、トックリ軒に到着です。
1時になるというのに、店内はお客さんでいっぱいでした。
ちょうど、帰ったお客さんの後で、席には着くことが出来ましたよ。
ysphotosさんと、お喋りしてたから、丁度良い時間に来れたのかも知れませんね。





ここのウリは、オムライス。
なんの変哲もなさそうな、オムライスなのですが、食堂のオムライスという感じがあって、とても良い感じです。
Fuomiさん曰くは、ここのタマゴかつ丼も美味しいようで…。
今度来たときは、それだな。





そして、こちらの骨付きヒネ足。
このトックリ軒代々から伝わる、秘伝のタレが美味しいのだとか…。





しかし、ひねの足つきなんて、見たことがないですし、これにガブつくのは初めてですよ。
流石に、ひね鳥だけあって、硬くて歯ごたえがあります。
オレンジモグラさんが言われるように、歯と顎がしっかりしていないと、食べれないかもね。

因みに、此方ですが、バラしと言うものもあって、骨なしで細かく食べやすいようにしたものがあります。
やはり、女性が、このひね足をガブつく姿は、勇気が要るかもね~。(笑)





東郷から、腹ごなしに朝倉氏遺跡に行くことにしました。
青い空に、唐門が素晴らしく見えますね。

ここで、ちょっとぼやいてみた…。


hiro    『一乗滝、行かね?

emiさん  『えーっ





と言いながら、しぶしぶ来たのであった。(笑)
まあ、今日は坂無しという約束だったからね。





滝に打たれるのかと心配しましたが…。
虻がボチボチと出始めたので、そろそろ退散。。。





あさくら水の駅』に到着。
朝倉氏遺跡から、右に曲がろうかとも思ったのですが、永平寺の裏ルート通ろうものなら、怒られそうなのでここは押さえました。

この自転車スタンド、まだ置いたことが無いということなので…。
スタンドには、何故だかTAKETANのシールが貼ってありました。(爆)





中に入ってみましたよ。
ちょっと、依然とは変わったようですね。

食事も取れるようになってるし、福井の名産物も置いてありますね~。
しばし、中で涼んで帰ることに…。
今日の、emiさん、私の後ろにピッタリと張り付いて走ってましたね。
少し、体力も戻ってきたようですね。
お疲れ様でした。

さて、自宅に戻り、シャワーで汗を流します。
そして、『福井県立武道館』へと行くことに…。
実は、『弓道体験』をすることにしました。
以前に、Fuomiさんから情報を頂きました。


午後6時頃に、県立武道館に到着でした。
受付にFuomiさんが居られて、中を色々と案内して頂きましたよ。

県道やなぎなたが行われる道場には、中央に『かめ』があって、足でドンと踏むと響くような仕掛けが…。
で、その響きを押さえる仕掛けも…。
そんな風に、Fuomiさんが説明をして下さいました。
床が、ピカピカで、とても綺麗ですよ。
お掃除も、大変なんでしょうね。

そして、柔道場なども…。
これらの道場を見させて頂きましたが、何故だか身が引き締まる気持ちになります。





弓道場に来ました。





まだ、準備がされてません。
で、ここも床がピカピカです。





裏に回ったら、こんなのが置いてありました。
どういう、的になるんでしょうね?





道場から、シャッターが開き、支えも取り除かれると、ご覧の通り見晴らしの良いこと…。
うひゃ~、青々とした芝生。
何だか、別世界にいるような気分です。

最初は、弓の始まりや歴史などのお話しを聞きました。
そして、先生達の実技を見せていただきました。
歩き方も、すり足で、そして弓の構え方も様になっています。
弓道って、やはりカッコイイ~。


弓の説明を受けました。
弓って、弦を引くだけかと思っていたのですが、本当は左手の弓を持ってる腕のほうが大事だとか。
弓は、引くんじゃ無く押すイメージだそうです。





私たち、体験者が実際に打つ的です。
非常に近いところに設置してあります。





辺りは、暗くなり道場内もライトアップ。
外に見える、お月様がとても綺麗でしたね。
あぁ~、何だか別世界です。



 写真提供は、Fuomiさんです。


さて、私も実際に矢を放ちます。
身体の間合いの取り方から始まり、弓の構え方。。。
弓の装着も、矢に付いてる羽の方向が決まっているそうです。
もし、羽の方向が違うと、その羽で指を切ってしまうとか…。

顔は的に向き、弓と矢を上に掲げて、左手に持っている弓を前に出します。
すると、自然に左手が前に向きます。



 写真提供は、Fuomiさんです。


そして、右手で弓を引き、矢を放ちます。
的に当たると、流石に爽快感がありますね。

弓は、10kgの弓を貸して頂きました。
3~4回、実際に矢を放ちましたが、たったこれだけでも左腕はプルプル。。

ちょっと、時間のあるときに、すり足で歩く練習など…。
翌日ですが、たったこれだけの時間だというのに、足の脹ら脛、左腕が筋肉痛になりました。
更に、右の指が攣りそうな感じ…。
ああぁ~、情けないですぅ~。

道場に入室時は、日本国旗に向かって一礼。
道場を退場の時も、日本国旗に向かって一礼。
礼に始まり、礼に終わる。

武道では、礼儀を重んじる厳格なスポーツなんだなぁって、少し分かった気がしました。
ちょっと、続けてみたい気がありますね。
Fuomiさん、、素敵な弓道体験をありがとうございました。





お腹が空いたので、ぐっさんの所へ行き、いつもの『広島風お好み焼き』。





エヘヘ、よっし~さんもいらっしゃいました。

走行距離 76km

夏の早朝ラン のち 向日葵

2015年08月23日 | ロードバイク







今日は、詠福堂ランニング倶楽部による、夏の早朝ランの日でした。
題名が、『詠福堂ランニング倶楽部ランin山中温泉郷フルコースの後半ユルユルっと22kmからの山中温泉入りぃの芭蕉珈琲さんで朝からナポリタンだぜ』って、超長い題名なんですけど…。

と言うわけで、山中温泉道の駅の駐車場に、5時集合です。
自宅からは、4時30分出発でも、充分に間に合う近さですね。

今日のメンバーは、タカマッチョさん、GENさん、マッチん嬢、ちこさん、ちこだんヒロさん、naomiさん、そして私の7名です。(トップの写真)





早速、走り始め~。
さて、この後も沢山撮ったのですが、ブレブレにてご勘弁を…。





ここは、一番泣かされた激坂です。





20km近く走って、ここを駆け登るには、足が攣りそうになりますね。





朝一番は、殆ど車の通りも無く、とても走りやすいですよ。





朝の空気は、ヒンヤリ。。。
日中になれば30℃近くなるはずですが、とても気持ちの良い気温です。





太陽が顔を出し始めます。







こんなことして、飛んだり跳ねたり…。





素敵な笑顔で走る、レディース達…。





5km地点で、折り返し組も含め、ここで記念撮影でした。





さて、ここより1.7km走った所で、お腹が痛くなってきました。
GENさんには、ここで折り返すことを告げて、Uターンでしたね。





さて、一旦スタート地点に戻り、お風呂の用意をして、山中温泉総湯へと移動でした。
石けん、シャンプーは持参となりますが、440円と格安ですね。

とても、深いお風呂で、肩までドップリと浸かれますよ。
流石に温泉です。
気持ちが良いですね~。





風呂上がりから、タカマッチョさん達を待ってる間、ゆざや朝市のおばちゃん達に珈琲を頂きます。
いつも、そうなんですが、毎週日曜日にここで珈琲などを売っているんですよ。
で、いつもは自転車で来てる時は、お世話になっていました。





とっても、気さくなおばちゃんで、今回は写真をご一緒させて頂きましたよ。
この歳になれば、誰も騒がないと、肩を抱かれてしまいました~。(爆)





エヘヘ、タカマッチョさんもパチリ。
ゆざやおばさん曰く、皆さんに言って、ドンドン来て下さいね。
って、言ってくれます。
珈琲だけで無く、たまにはキュウリの漬け物も、その場で頂いたりと…。
ホントにありがたいですね。





さて、一行は芭蕉珈琲さんへ…。





あの長い、題名の通り、ナポリタンの大盛りを頂きました。





しばし、談笑。
芭蕉さんで、記念撮影です。





時間となり、解散となります。
GENさんからは、博多からのお土産を頂きました。
帰ってから食べましたが、かなり辛かったです。ひぃ~、はぁ~

ここで、皆さんともお別れです。
さて、自宅に帰りますが、まだお昼過ぎ…。
時間もあるもので、自転車に乗ることにしましたよ。


行き先は、大野市にある、『どんグリーン広場』へ。
実は、4日前に新聞で、1万本の向日葵が満開だとか…。
場所を、MA310さんから聞いて、行くことにしましたよ~。





家から出て、サイクリングロードを走ってると、前からISネットのメンバーがドーッとお合いしました。
更に、勝山駅近くでは、ラン友のぐっさんとヨッシーさん。
まさかここで会えるとは思いませんでした。

そう言えば、今日は平泉寺で、『白山禅定道トレイルマラソン』が行われていたんですね。





どんグリーン広場に到着。





ひまわり畑です。





どれも、同じ大きさの向日葵が、満開になって咲いていました。





素晴らしいですね~。
本当に見頃でしたよ~。

ところで、大野市ではお昼から天候が悪くなったようで…。
朝の太陽の方向へ向いたままになっていました。
本来ならば、この時間帯だと『荒島岳』がバックに写るはずなんですよ。
更に、ここに青空があればとばかり悔やみますね。





帰りに、夢助団子により、『夢助団子アイス』を頂きましたよ。
凄い、お客さんでごった返しでした。





途中、コンビニでアイスコーヒーを購入して、氷を調達。
ボトルの補給水を冷たくしました。





初めて見ました。
えち鉄の、4両編成。
ちょっと、影になってるので、分かりづらいのですが、こんなに長く連結されたのは初めて見ましたよ。
サイクルトレインの団体さんでも乗ってるのかしらね?





さて、大野市は今にも降り出しそうな、黒いゆみお雲がいっぱいです。





ところが、永平寺へと戻ってきたら…。
青空の広がる入道雲。
いったい、この差は…。





空が気持ちが良いので、竹田へ上って見ることに。。。
たけだやに下るとき、事務兄ぃさんと遭遇でした。





今日は、自転通用の自転車で来られたようです。





しばし、笑談のあと、途中まで一緒に帰ることに。。。





風邪をひいてから、4日目ぶりのビール復活。(笑)
旨い~~~。
健康なことに感謝ですね。





トマトのゼリーデザート『伝兵衛』。
甘くて、トマトの美味しさがギッシリ詰まっていますよ。

走行距離 13.2km(ラン)
走行距離 65.5km(バイク) 

身体が悲鳴

2015年08月20日 | ロードバイク





 画像は、内容と全く関係ありません。


2日前から、寒気がしてました。
職場の冷房が、効き過ぎていたのだろうと勘違い。
その日の、夜に足の脹ら脛などが筋肉痛のような、何だかおかしいと思いながら寝てましたよ。

朝方、何となく倦怠感。





熱を計ってみると、なんと、36.9℃。
普通見れば、平熱っぽい体温ですが、hiroの平熱が35.2℃と、結構低体温なんです。
だから、とっても怠い。。。





朝練に行こうと着替えますが、何だかちょっぴり体調がおかしいです。
再度、熱を計ってみると、なんと37.4℃でした。
こりゃ、ちょっとやばいなと思い、今日の朝練は中止にしました。





職場で診察をして貰い、検査の結果、白血球がかなり増えてる様子でした。





というわけで、抗生剤入りの点滴をドーピングです。





さて、自宅に帰り安静にと、早くにベットイン。
ところが、段々身体が熱くなっていきます。
喉は渇き、息も荒くなり出しました。

これは、おかしいと体温をチェック。
なんと、37.8℃に上がって来てます。
身体を冷やさなくちゃと、アイスノンで冷やしますが、あまり変わりませんでしたね。

ここからは、38.3℃、39.1℃と体温が上昇。
低体温のものにとっては、もの凄く辛いですね。
解熱剤を使い、その後は気を失うように眠ってしまいました。

夜中には、大量の汗をかき目が覚めました。
来ているパジャマも下着も、3度くらい着替えましたよ。
今朝になって、体温を計れば、36.7℃と、随分下がりましたが身体はフラフラです。







病院に電話をして、昨日の状況を話したら、再度点滴となりました。

一体何なのかなぁ~。
疲れが貯まっていたんですかね?
普段の生活を話したら、先生も呆れてました。。。
ちょっと、運動もしすぎなのかも知れませんね。
身体に良いことをと思っていた運動も、やり過ぎはいけませんね。

以前、職員検診の前日に、午後9時以降から水を飲まずにいて、朝練で汗をかいて脱水症状で検査に望んだことがあります。
勿論、検査結果は良いはずがありません。
直ぐに、呼び出されましたよ。
脱水状態で、尿酸値が異常の9.6mg/dl(正常値は6.0mg/dlまでらしい)。
ハッキリ言って、いつ痛風になってもおかしくない数値です。

最近では、男性が 3.2~7.0mg/dl、女性は 2.5~7.0mg/dlと少し数値が上がったようです。
それでも、凄い数値でしたね。
もう、身体から水分が抜けて、ドロドロ血になってたんでしょうね。
運動の時は、相当の水分補給がないといけないようです。

でも、その数値も6.0mg/dlと、正常値になっていました。
あっ、ビール飲んでないのもあるかも?(笑)

夏風邪って、10年ぶりにひいたかも知れません。
それだけに、年齢もいったと言うことかも知れませんね。
免疫力が落ちてきたのかも知れません。





夕方5時頃に、再度計ってみたら、35.2℃と平熱です。
しかしねぇ~、この体温、低すぎますよね~。


お盆に来たお客様

2015年08月16日 | ロードバイク







今日は、名古屋からと岐阜県からのお客様が来られました。
マッチん嬢より、16日のお盆だけど、谷口屋の油揚げが食べたいと言うことで、ご案内を仰せつかりました。(ヘヘィ~

そんなわけで、名古屋からは、浜さん、たいちょさん、ほっさんが来福。
岐阜県からは、ドラミちゃんが来福でした。

そして、石川県からは、マッチん嬢、エルックスさん、siroさん、そして私。
途中合流は、タケちゃんとちーちゃん。
合計、10人のライドとなりました。





朝は、5時30分に自宅を出発。
ちょいとお腹も空いたものだから、コンビニでサンドウィッチを購入。
お昼まで、何も食べない訳にはいきませんものね。





三国港駅付近から、えち鉄が…。





相変わらず、巨大カニが家を襲っています。(笑)





三国湊駅に着くと、エルックスさん、siroさん、そして浜さんが既に居られました。





お久しぶりの浜さん。
色々と話してる内に、なんと浜さんの車の後部が凄いことに…。
自転車の固定に施した、素晴らしい内装でした。

そんな、内装を見せて貰っている内に、マッチん嬢ご一行さまが到着でした。





また、ほっさんの車の中も、このとおり…。
素晴らしい知恵で、自転車の収納もバッチリですよ。
此方は、自転車を外せばベットにも早変わり出来るんですって。(スバラシー)





自己紹介を済ませて、早々に走り出します。
スタートから直ぐに見える越前海岸を見て、たいちょさんが『ズルすぎる』と言葉を発しました。
やはり、太平洋側と違って日本海の良さもあるんでしょうかね?
それとも、海岸沿いをこうして走れることが良かったのかな?
どちらにしても、喜んで頂けて良かったですよ。
まあ、お天気も素晴らしく晴れて、青空も広がってるせいもあるんでしょうね。





先ず、はじめに寄ったところは東尋坊です。
今日の日本海は、穏やかで風もありません。





次に寄ったところは、『雄島』です。





朱色の橋に、青い空、青い海。。。
滅茶苦茶、映えますね~。





雄島をバックに、こんな事して遊んでいます。





ちょっと、拡大ね。(笑)





海と島とを、橋の上から見られます。
いつ来ても、素敵ですよ。





浜さんに勧められて、ポージング。





それに対抗して、浜さんは片手で…。





雄島から、ちょいと走った所にある海岸です。
何故か、亀の置物がありまして…。
皆さん、それぞれに亀の甲羅をなでてました。





広く大きく見える、越前海岸をバックに一枚の写真でした。





さて、ここより女形谷までは、走りに徹します。
走ってる内に、タケちゃんとちーちゃんが合流です。
そんな中、たいちょさんがパンク。。。





途中のコンビニで、水分補給とちょいとお腹におやつをモグモグ。











女形谷へと向かう、田んぼ道。
車が来ないから、快適に走られていました。





エルックスさん、いつも最後尾を見守ってくれて、ありがとうございます。
ホント、頼りになるジィですよ。

さて、パンク等で時間を削られたので、丸岡城はパスとなりました。
そして、女形谷から竹田へのヒルクライムを経験して頂きましたよ。
ここは、もと古城グリーンロードレースの一部ですからね。


 

 


おひょひょ、皆さんゼーハー状態で上がって来ましたよ。(笑)
たけだやでの一服は、後でと言うことで、竜ヶ鼻ダムへと上って貰いました。


 

 




皆さん、本当は坂が好きなんですね。





しばし、竜ヶ鼻ダムを見物して頂きました。
ところで、ダムカードですが、また品切れのようです。
折角遠いところから来て頂いたのにねぇ~。





『たけだや』に下りて、谷口屋の予約時間まで待つことに…。





時間になり谷口屋へと来ました。
11時30分に予約してるにもかかわらず、混雑のために直ぐには入れませんでした。
普通に待ってる方も、凄い人数でしたね。

まあ、取りあえずは直ぐに座れました。
注文は、事前に電話で入ってるから、直ぐに出ていましたよ。(マッチん、ありがとー
竹田の油あげ1枚御膳』です。





熱々のデッカいお揚げさんですよ。
食べ方は、そのままで一度食べて頂き、あとは専用醤油で…。
更に、おろしを上にのせて醤油をたらり。
更に更には、お塩を振って食べるという、色々と考えられた食べ方でした。
近くにいるだけに、此方を食したことがありませんでした。

それにしても、昔よりお値段が高くなりましたね。













さて、お腹も膨れ、永平寺にと向かいます。
途中、鳴鹿大堰にて、ダムカードを頂きましたよ。
竜ヶ鼻ダムや永平寺ダムのカードが置いてないか聞きましたが、やはり無いようです。





永平寺に到着ですが、先ずは涼しいところへと、滝まで来ましたよ。
急に、靴下を脱ぎ出す浜さん??





まあ、取りあえずは、皆さんで写真を…。





って、思っていたら、滝に打たれてました。
やってくれますねぇ~。





嫌がる、ほっさんを連れて行き…。





二人で、ランデブ~。。。
周りの観光客も、笑いと冷たい視線が…。(爆)

この後、マッチん嬢が、私にお出で、お出で…。
いやいやいや、今日はご勘弁を…。







鐘撞堂では、大きなハスの花が咲いていました。





突きたい方は、どうぞ~って、それぞれに思いを込めながら、突いていました。





最後、永平寺のシンボルとも言える所で、きおつけ~の姿勢でパチリ。







えち鉄の時間が迫る中、抹茶アイスと黒ごまとうふソフトに分かれて、ちょっぴりスイーツを。

後は、永平寺よりサーッと下るだけ。
行きよりかは、断然早く帰って来れました。(ちょい、近道しましたが。





松岡駅に到着。
皆さんとは、ここでお別れです。
本当は、皆さんとサイクルトレインで行き、電車の中でお話しをしたかったんですがね。
ワイフの実家に呼ばれてしまい、夕方には行かないといけないハメに…。
皆さんには、ここでお許しを貰いました。





タケちゃんとちーちゃんは、この後自走と言うことで、わかるとこまで道案内。
皆さん、お疲れ様でした。

走行距離 97.7km


ぐっさん、初の立杉峠

2015年08月15日 | ロードバイク








先日、娘を塾に送り、夕食の代わりにと、ぐっさんのお店『一期一会』に連れて行きました。
色々と、お話しも弾み、娘の吹奏楽倶楽部で、ぐっさんの『高校野球での吹奏楽部』に花が咲きました。

娘も楽しかったやら、家に帰ってきてワイフにも報告するなど…。
ちょっと、気に入ったみたいです。
そんな娘の喜ぶ姿を見るのも久しぶりのような気がしましたね。





娘は、『広島風お好み焼き』。





私は、『一銭洋食風チーズ焼き』。

さて、そんな話が進む中、土曜日に立杉峠へ行こうと言う話になり、自転車で走ることに…。


待ち合わせは、永平寺町松岡にある『五松橋』に5時集合でした。





女形谷から竹田へ上ります。





旧大内峠を紹介しましたが、頂上でのトンネルが封鎖のため通れません。
勿論、昨年からこの新大内峠を通るしか無いんですね。
でも、中々の走りでしたよ。





富士写ヶ岳の入り口のある吊り橋でパチリ。





九谷ダムまで来ました。





ここからは、ホンの少し斜度が上がってきます。
でも、激坂って言う程じゃありませんよね。





大日山などに通じる登山のために立てられたかというような、立派なトイレに感動でした。(笑)
中も、木で作られていて、未だにとても綺麗な状態です。





石川県民の森に到着。
ここの管理棟に、ハッカ水や虫除けスプレーが用意されているのに、ビックリされてました。
ぐっさんも、ハッカ入りの虫除けを持ってきたようです。





いよいよ、立杉峠へと行く、ちょい激坂を上ることに…。





頂上に着いたときの、この笑顔。。。
頂上には、石川県からバイクで来られた方が居りました。
記念に写真を撮って貰いましたよ。(トップの写真

自宅から出発のぐっさんは、流石に80kmを越えるようです。
もし今日、これを走ったら、過去最高記録になりそうなですね。


反対側の下り坂に関して、道路の中央分離帯に、凸った反射板があることを注意しました。
今後、下りられることがあったら、気を付けて下さいと…。





帰りは、来た道を帰ることにしました。





殆ど、下り基調なので楽かな?





美鈴トンネルは山中温泉側から来ると、坂道のトンネルを通らなければなりません。
そのための脇道がある事も教えました。

それから、途中にある水飲み場。
こんな所も紹介して、喜んでもくれましたね。
火野正平の『ここの旅』が好きなぐっさん。
そんな、思いを持っての自転車は、私も大好きです。


初めてロードバイクに乗った方は、下り坂に対して無防備になります。
山中温泉トンネル口から、たけだやまでは結構なスピードが出やすい区間ですね。
私も下り坂での大怪我をしたことから、ぐっさんにはそんな怪我をして欲しくないですからね~。
そんな、危険性のことも教えましたよ。





たけだやに到着です。
ここでも、ちょいと記念撮影。





たけだやからトンネルまでの上り坂。
ここは、ズーッと坂道ですから、嫌なところですね。
初めてにして、ぐっさん大したものですよ。





この前、W歌さんに教えて貰った、近道と安全な道までお見送り。
お疲れ様でした。

走行距離 76.1km