Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

越前岬(田邊酒造)

2014年02月26日 | ロードバイク






先日の、どん茶屋で飲んだ『越前岬スペシャル24BY』というお酒が美味しく、ネットで調べたところ…。
意外に安価な値段でした。(4号瓶 2,100円)

早速、地元である田邊酒造に電話で確かめてみました。
このお酒は、10月頃に出たお酒で現在はもう無いとのこと…。
しかし、これとよく似たお酒があると言うことで、買いに行きました。

それにしても、あれもこれもと大人買いをしてきてしまいましたよ。





『越前岬 純米吟醸 中取り生原酒』

中取り生原酒って何だろう?
そんなわけで、ネットでググってみました。

 商品コンセプトは、際立つ香りと、とろける美味さ(甘さ)です。
 中取りとは、お酒を搾る際の雑味の少ない最も良質なところを言います。
 そのお酒を濾過や加水調整、火入れをせずに出来たまま瓶詰めした商品がこの「中取り生原酒」です。
 お酒の色が黄色味かかっているのもそのためです。
 おすすめの飲み方⇒冷やロックで。
 品温5度前後は、一番甘みが強く、熟した桃のような旨みがあります。
 ロックにすれば柔らかい甘さになり、後味もすっきりします。


なるほどね~。
試飲した結果は後ほどに…。





さて、『越前岬スペシャル24BY』をネットでググってるうちに、『越前岬大吟醸 吟の雫 生酒』というのが目に入りました。
通常、田邊酒造では、『吟の雫』が有名なお酒と思っていましたが、この生酒があるとは知りませんでした。
田邊酒造で、確かめたところ、本日出荷のお酒らしいのです。

で、ここのご店主曰く、『よく、生酒があることを知っていますね』と言われました。
殆どは、出荷してお店には置かないとのこと…。

これは、ちょいと興味あるぞと、ご店主に言ってわけてもらうことが出来ました。
我が町、地元の酒蔵での強みでしょうか?

こちらも、試飲した結果は後ほどに…。





さてさて、ここで止まらなくなってしまうのも、いつもの癖なのか…。
『越前岬 大吟醸 吟の雫』も購入。
定番ですが、こちらは古酒になるそうです。
やはり、生酒と古酒の飲み比べをしたくて…。





さて、今日はどのお酒をと、ワイフに聞いたところ、『越前岬 純米吟醸 中取り生原酒』が飲みたいとのこと。
早速、封を開けます。

いやぁ、旨い
甘みは、スペシャルの方がもう少し甘かったような?
やはり、冷蔵庫に入れておきましたが、温度が低すぎたのかも知れません。
それにしても、香りも良くて、越前岬らしい甘さとスッキリとした味わいが良かったです。
価格もこの値段で、この美味しさならgoodです。
甘口タイプのお酒を好むなら、こちらはお勧めですね。





さて、今日の日にと買ってきた、酒の肴。
まるいち』の明太子です。
ここの明太子は、直送で入って来たたらこを、このお店の工場で作ります。
だから、粒がプチプチとしていて、とても美味しいんですよ。
お正月にも、必ずと言っていいほど、よく買います。





もう一つは、お店の中を見渡したところ、この小女子(こおなご)のくるみ和え。
こちらも、合うんじゃないかと購入しました。





さて、もう一本は、こちらの『越前岬大吟醸 吟の雫 生酒』を開けます。
こちらは、濁り酒です。
こちらも、スッキリとした甘口で、香りがとても良いですね。
なんといって良いのでしょうか?
口に含むと、ファ~っとして、鼻から抜ける香りが良いんです。
大吟醸のにごりは飲んだことがないだけに、これは中々癖になりますね。

我が町に、黒龍酒造と田邊酒造の蔵元があるなんて、なんと幸せなんでしょうね。

さて、古酒の『吟の雫』は、少し先になりますが、その内にインプレを書きたいと思います。
エヘヘ、実は、この後も生酒が手に入ったので、そちらを先に…。


啓蟄なのか?

2014年02月23日 | ロードバイク






今日の、お天気も素晴らしいものです。
木曜日に当たった、無料リフト券でスキーに行くも良し。
でもね、平日と違って、メチャ混むことは間違いなし。

そんな訳で、今日は自転車に決定。
気温は、9℃まで上がる様子です。

さて、何処行こうかとあてもなく、とりあえずは海に出て、帰ってこようと出かけました。
ルートは、永平寺サイクリングロードから…。


補給食を忘れたので、ちょいと『たい夢』に寄って、かりんとう饅頭でも買おうかと思っていたんですが…。
でも、そのまま素通りで寄りませんでした。
でも、後から思えば買っていけば良かったと思いました。

そして、五右エ門に差し掛かります。
誰かいないかなぁと、自転車があるかと見渡しますが無い様子なので素通り。
ノンストップで走っています。

流石に、ネタがないのも寂しいので、鉾島で写真を一枚。(トップの写真)
やっぱり、海に出てくると気持ちが良いですね。

すぐに走り出し、『MARE』の前を通ります。
ちょっと、のんびりとコーヒーでも飲んで、海を見渡すっていうのも良いんですが、ここもスルーしてしまいました。


それにしても、今日はランニングをしてる人が目につきます。
勿論、自転車もですが、啓蟄なのかと思うほど、うじゃうじゃ湧いてるような感じ…。(笑)
お天気につられて、スポーツを楽しんでるみたいですね。





何を思ったのか、大味から上ることに…。
行き先考えてないので、このまま鯖江方面に行っても良し、県森方面も良し…。
行き当たりばったりで行こうと思っていた矢先です。

どこかで見た御三方…。
あの、黄色のウィンドブレーカーで、ysphotosさん達とすぐにわかりました。

ysphotosさん、teraさん、ナナノハルさんです。





いやいや、ホントに奇遇ですよね。
『たい夢』にも寄らず、『五右エ門』にも寄らず、そして『MARE』にも寄らなかったおかげで皆さんに会えたんですものね。
これは、何かのめぐり逢いなのか…。





ところで、ここで凄いものを見せていただきました。
GOKISOのハブです。
わずか0.5gの力でホイールを動かすかつてない回転性能。
軽く力を加えるだけで、ホイールがいつまでも回り続けると言われるほど凄い

勿論、価格も凄いようです。





これから、何処へ行かれるのかと聞けば、県森へ行きお昼ご飯だとか。
それじゃてんで、ご一組させて頂くことにしました。





最近のteraさん、メキメキと力を付けて走られてるようで、ホントに凄いです。





勿論、ysphotosさんやナナノハルさんも、素晴らしすぎるぐらい…。





とても、7◯歳になんて思えない走り…。
いったい、どうしてこんな走りが出来るんでしょうね?

だから、自転車は歳なんて、関係ないのだろか?
自分も、この歳にならないとわからない事です。
同じ歳になって、これだけ乗れたらなぁ~って思うばかり。

私と、一番近い歳は、teraさん。
同じことを、思ってるようでした。

途中で、ランを楽しまれてる方が、いっぱい走っています。
ひょっとしたら、Fuomiさん
なんて、思いながら、顔を覗きながら走っていました。

すると…。


タッタッ タッタッ タッタッ タッタッ タッタッ 


お~、あの走りは…。


Fuomiさ~ん


って、声をかけちゃいました。





やはり、Fuomi嬢でした。
いやいや、何となく走り方ってわかるんですね。

思わず、『あけましておめでとうございます』なんていう、ご挨拶を…。(瀑)
お久しぶりにお会いできて、良かったですね~。
お元気そうで何よりでした。

しばらく、立ち話…。(笑)

お別れして、皆さんを追いかけます。
でも、ちゃんと待っててくれました。

ysphotosさんは、ちゃんとFuomiさんの事を知ってらっしゃいましたね。
流石に、おなごには目が離せないようで…。(瀑)









県森終点の坂道~。
ここまでに来るまでも笑いが絶えない方々です。
ホントに、楽しい方々ですよ。
こういう、自転車の楽しみ方って、いいですよねぇ~。
この笑いが、若さの秘訣かも…。
皆さん、ご苦労様でした。
こんなに皆さんに会えるなら、かりんとう饅頭を、おやつ買っておけば良かったと後悔しましたよ。





お食事は、『さえずり』でおろし蕎麦を…。(おろし蕎麦の大盛りです。





そば茶に…。





そば湯…。
運んでくれる女子店員さんに、ぞっこんのteraさん。
でも、本当に綺麗な方でした。
こんなに楽しい食事が出来て、とっても良い1日でしたね。

ヘルメットを取った、ナナノハルさんはやはり、お若く見えます。
スラっとしていて、どう見ても60前半にしか見えないですよ。
そして、ysphotosさんもお若くて、とても楽しい方…。

また、是非ともご一緒していただきたいですね。
皆さん、短い時間でしたが、楽しかった~

また、宜しくお願いいたします。


走行距離 83km

酒蔵 『どん茶屋』

2014年02月22日 | グルメ






久しぶりに、どん茶屋へ行って来ました。
実は、昨年からemiパパさんと、飲みに行く約束をしていたんですね。
一度、このどん茶屋に連れて行ってあげたい。
あっ、もちろんemiちゃんも…。
でもね、ここはお魚の美味しいお店ですからね。
1月か2月頃でないと、駄目なんですよ。


最近、ゴルフ三昧のemiパパさん。
自転車、ほったらかしだから、ちょいと勝を入れに…。

あはは、うそうそ
午後6時に予約を入れておきました。

お店は、いつも予約でいっぱいです。
次から次へと、入り口のドアを開けますが、『申し訳ない』のお断りばかり…。
特に、金曜、土曜は一人で来ても、よっぽど運が良くないと入れないんですぅ。





先ずは、祝して乾杯~。(何を?)





とりあえず、ここの名物でもある、お刺身盛り
山になったかき氷の回りに、贅沢三昧のお刺身が並びます。
とっても、肉厚で一口では食べきれないですよ。
先ずは、表ですぅ。





そして、裏~。
凄いでしょ~。
emiパパさんにも喜んで頂きました。





更に、もう一つの名物といえば、ムツの照り焼きです。
この時期ならではのジューシーさ。
知る人ぞ知る、定番のムツですよ。

あぁ~、もう幸せですぅ。





ここで、もう一つカワハギは無いかと思い聞いてみましたが、ありませんでした。
で、今日のお勧めのものはと聞くと…。
なんと、生のあん肝があるというじゃありませんか。。。
そんじゃ、それ行ってみようということで…。

全然、臭みがなくて、口の中でトロ~リ。
何とも言えない美味しさ。





さて、ここに来たら、有名どころのお酒がランキング付けされております。
相変わらず、早瀬浦は2番手につけていますね。
色々と考えた結果、一番にランク付けされた、『越前岬 スペシャル24BY』。
こちらは、田邊酒造のお酒なんですよ。





注ぎ方は、受け皿にコップを置いて、垂れるくらいに注ぎます。
福井弁でいうと、『つるつるいっぱい』って言うんですがね。(笑)

こちら、とても甘口で超飲みやすいです。





さて、他にも『タコの唐揚げ』。





『白海老の唐揚げ』。
かね  さんの白海老の唐揚げは、カリッとしてるに対して、こちらはプリっとした感じでした。
どちらも、負けないくらい美味しかったですよ。





福井の片町での居酒屋にはよくある食べ物、『ピンピン焼き』です。
どうして、こんな名前がついたかというと…。
実は、ベースが山芋で、その中にはタコとは色々なものが入っています。
ちょっと、お好み焼き風でして。
山芋で、セイが付くことから、ピンピン焼きと名前が付いたようです。
こちらも、お酒のつまみに持って来いですよ。

久しぶりの『どん茶屋』、また来たくなるお店ですね。


スキージャム勝山(3回目)

2014年02月20日 | スキー







3連続、木曜日のスキージャム勝山です。
それにしても、今年の北陸の冬は、どうしちゃったんでしょう?
山に雪があり、道路には雪がないというのは、理想的な冬なんですが…。
なにぶんにも、今年はまだ一回もスコップを持っていないのが不思議なくらい。
しかし、毎年こうあって欲しいものですね。





今日の気温もまあまあで、快晴の兆し。
今日は、素晴らしい白山が撮れるのではと、心も踊ります。
でもね、なんとな~く、ガスが掛かってるような感じ…。





スキー場の視界は良好
風もなく、お日様が出てるだけでも気持ちが良い。
滑りには、なんの問題もありませんね。
最初は、いつものように2本ほど、ファンタジーコースを滑ります。
朝イチは、ここのコースも、良い練習になるんです。





イリュージョンコースを数本滑ってると、片足のスキヤーがおりました。
素晴らしいバランスで、一本のスキーで滑っていきます。
勿論、私なんて目じゃないほど上手なんですよ。
大会にでも出ているような出で立ち。。。





イリュージョンリフトを下りて、目の前の坂をスキー担いで登ります。
空は青いのに、白山の向こう側は薄っすらとモヤが掛かってるみたいでした。





数本滑り、身体も冷えてきたのと、お昼も近くなってきたので食事にすることに…。
牛すじ煮込み丼が美味しいのですが、毎回食べると言うのも芸がありませんからね。
でも、あとはというとイマイチ食べたいものが浮かびません。
バラエティサイトまで降りて行くと、また違ったメニューがあるんですが、こちらへ戻ってくるのもね…。
そんな訳で、オーソドックスなビーフカレーにしましたよ。
FBで呟いたら、◯由美さんからのコメントが…。

『湖みたいなカレーにしか見えません』

なるほど、確かに…。
小さいビーフが、ホンのちょっぴり。
湖みたいなカレーって、当たってるよね。
マジ、ビーフカレーなんだから、ビーフをゴロゴロと入れていただきたいものです。





さて、食事もそそくさと終え、またまた写真を撮りにと法恩寺山山頂に、スキーを担いでえっチラおッチらと…。
ちょっぴり、山の付近はもやっていますが、空は突き抜けるような晴天の青。
いやぁ、気持ちが良いです。
ここで、山々を360度展望できるんですよ。





別山も今年は雪も少なそうです。
例年なら、真っ白な別山がなのに…。
木々が見えてますものね。





もう一度、白山側の方へと登ります。
少し、もやが晴れて遠くの山々が見えてましたね。





帰りは、スキーの跡のついてない雪面を滑り降ります。
これが、気持ちが良いんですよね~。

午後からは、職場の師匠がまたまたレッスンしていただきました。
カービングスキー板の特性を生かした滑り方を…。
5時終了まで、びっちり滑りましたよ。(鬼教官ですぅ~





帰りに、フロントによってクジを引きます。
また、キャンディかなぁ?って…。

なんか、違うみたい
1等を引いちゃいましたよ。

『カラン、カラ~ン

『おめでとうございま~す』

と、鐘を鳴らされました。





当たったのは、『リフト1日券 特別ご招待券』です。
いやぁ、嬉しいですねぇ~。





帰りに、観山洞により、いつものおやきを購入。
それと、珍しいどら焼きがあったので、こちらも購入しました。
黒糖どら焼き』です。





中の粒あんは、しっとりとしていて、私好みの甘さ。
黒糖は、どら焼きの生地に使われているんですね。
大変、美味しゅうございました。


小さな春、見っけ!(永平寺サイクリングロード)

2014年02月16日 | ロードバイク







昨日の雨模様で、路面も濡れてると思い2度寝…。
しかし、窓から日が差してきます。
こうなると、流石に寝てもいられない。
ガバっと、飛び起きて自転車の準備。

しかし、何処へ行こうかと悩む所です。
峠では、日陰になる所は、凍っているかも…。
中々、山中温泉方面は、躊躇してしまいますね。

丸岡を通って、三国方面と思い自転車を走らせます。
でも、あまりに強い風で、突風が吹くと道路の中央まで追い出されてしまいます。
あまりにも危険を感じたので、行き先を変更しました。
後ろから来る車に、巻添えを食うのは、真っ平ゴメンです。





早々にサイクリングロードへと切り替えました。
最近、メッキリと走らなくなった、永平寺サイクリングロードです。
昨年は、ここの桜並木を逃してしまいました。

あっ、自転車は向こう側に立てかけないと、強風で倒れちゃうんですよ。。。
お天気は良いものの、強風で風が冷たいです。





そんな中、ふと枝に目をやると、桜のツボミが出来てます。
2月半ばだというのに、梅じゃなくて桜ですよ。。。
これには、驚きましたよ。

もう、春がそこまでやって来てるんですね。
ちょっと、嬉しくて幸せな気分。





運動公園まで行って折り返し…。
途中で、新田塚駅前にある、『たい夢』に寄って薄皮たい焼きを購入しました。





中角橋の中央で、おやつの時間。





空を泳ぐたい焼きくん。(瀑)
なんなんだろうね。
たい夢って、支店がいっぱいあるんだけれど、何故かここの新田塚店のあんこは本当に美味しい。
あんこの甘さが全然違うんですよ。
ポカポカお日様の下(でも、風は冷たい)で、アッツアツのたい焼きに食らいつく。
いやぁ~、至福のときですね~。
旨い

サイクリングロードを折り返して、約50kmぐらい…。
やはり、物足りないです。

山の中に入れば、風も少しは止むだろうと思い、永平寺へと向かいます。


そんな中、後ろから『こんにちは』と声を掛けるローディ。
誰かと思いきや、F大先生でした。
私の行き先、朝倉氏遺跡へと言うと、F大先生も、そこまでお付き合いしてくれることに…。

いやいやいや、気合が入りましたよ。
F大先生の前で、チンタラ走られませんからね。
でも、結果は自ずと知れた事…。
付いても行けませんよ。





朝倉氏遺跡まで、揉んで頂き、ここでお別れとなりました。
F大先生、ここから引き返して永平寺の坂を上り返すそうです。
流石に、ゆずるくんといい、志が違いますね。

ところで、よくよく見ると、Carreraの色が違う。。。
昨年、9月頃に購入したとか。
何でも、仕事場へ自転車積んで行ったり、持って帰ったりと面倒なので、家用に1台購入したとか…。
サイズや、セッテイングは同じにして、自分で組み上げたそうです。

あぁ~、出来る人は良いですね~。
F大先生と別れて、金谷トンネルまでプチヒルクライム。
いやぁ~、一人で走ってるとサイクリングになってしまいます。
やはり、こういった刺激って大事ですよね。





ターザン(ラクに走るための Q&A)を購入。
走る事自体、ラクじゃないんですけど…。

走行距離 86km