Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

国見岳じゃ終わらなかった。

2014年07月31日 | ロードバイク






今日の木曜日は、乗鞍に上ろうかと計画中でしたが、岐阜県の方では曇りや傘マークがチラホラ。
そんな訳で、数日前より中止となりました。
しかし、福井県はお天気が良さそうですよね。
数日前の天気は、ハッキリしない感じでしたが、ここへ来て晴れました。
やっと、本来の『晴れの特異日』が戻ってきたようです。


さて、本日のメンバーは、ysphotosさん、teraさん、K田さん、裕美子ちゃん、そして私の5人。
集合場所は、県森に7:30にしましょ、とのことでした。





もちろん、私は自走で県森に向かいます。
6:00過ぎに自宅を出ました。
しかし、朝からムッとします。
今日も、暑くなるんでしょうね。
最高気温は、36℃とか…。
熱中症にだけはならないようにと注意します。

着いたのは、7:00頃…。
まだ、誰も来てない様子なので、県森の外周を3周ほど…。
早くも、汗ビッショリですぅ。





県森の温泉のある所(P3)には、皆さんもう集まってる様子でした。
K田さん、タイヤのトラブルでタイヤ交換。
見てましたが、流石にメンテ屋の店長さんですね。
速いのと、仕事が丁寧です。







さて、一行は一光トンネルから国見岳を目指して走ります。
この坂を、taizoさん達はアウターの16縛りで上ったんですね。
とてもじゃないですが、凄く足にきますよ。アシプルプル
第一、6%と8%の繰り返し…。

裕美子さんは、昨年ここで脚付き。
悔しい思いがあったとか…。
確かに確認しましたよ。
脚付き無しで、あがって来れました。

ちょっぴり、顔色がすぐれないと、teraさんが心配そう~。
優しいんですね。
あと、ビックリは、K田さんが上ってきてから、さらにもう一度お迎えに…。
流石ですねぇ~。
中々、出来ることじゃありませんよ。





 写真提供は、ysphotosさんです。


一光トンネルを通って、二枚田幹線林道の上り口の到着。
裕美子ちゃん、カメラ向けると元気になる。(爆)











国見岳管理事務所到着です。
裕美子ちゃん、カメラ向けるとやっぱり元気(爆)





管理事務所で、かき氷を頂きます。
ここの、お姉さん曰く『自転車応援隊』ということで、250円のところ200円に割引してくれるんですって。
これも、ysphotosさん、teraさんのお陰なのかなぁ~。

う~ん、生き返りますね~。







頂上から、ここまで一気に下ってきます。
やっぱり、下りは気持ちいいですね。









でも、ちょいと上り~。





時間は、10時頃となりましたが、お腹が空きました。
段々、暑くなっても来たしね。
頂上より、外界はモワ~っと暑いですよね。





この暑い日に、国見岳へ上りたいと言った張本人です。(爆)
まあ、達成感があって、いい表情ですよ。





ピリケンに行く予定でしたが、この暑さの中をウロウロするのはということで、『さえずり』へ…。
いつものお蕎麦大盛りです。

ysphotosさんたちも、帰りは日陰を求めて帰るようす。
午前中のみで切り上げるようですね。

K田さんは、車で来たので、ここでお別れでした。
皆さん、お疲れ様でした。





さて、自走の私は、当然自転車で帰ります。
それにしても、ジリジリと背中が暑いですね。
途中に、プレジュールがあったので、飛び込んで『チョコソフトメロンパン』を頂きました。





そして、私の大好きなデニッシュ。
パインとチェリーが乗ってるんですよ。
しかし、ソフトを食べてる内に、止めておけばよかったと後悔。

あんだけ、大盛りの蕎麦を食ったばかりなのにね~。
でも、デニッシュは別腹なんですね。
500円以上で、コーヒーがサービスなんですぅ。

もう、お腹いっぱいで、なんもいりません。
しかし、また照りつける太陽がジリジリと…。
ちょっと走っただけで、喉が渇きます。

そんな中、松岡軒のかき氷が頭に浮かびます。
これも、裕美子さんが行ったとか言ってましたもので…。





次は、いちごミルクを注文いたしました。





ここのかき氷は、粗削りで氷がザラザラで美味しいです。
また、蜜が濃厚な甘さで、掛かってる練乳も美味しいんですね。





さて、足羽川沿いを走ることに覚悟を決めます。
ここからは、日陰もコンビニもありませんからねぇ~。

お腹いっぱいで、元気いっぱい
かき氷のお陰で、身体も冷えてすこぶる調子がいいですね~。
マジ、足が良く回るし…。





で、走ってる最中に考えたことが、日差しを避けるために山に入ろうと…。
そんな訳で、いつもの朝練コース永平寺へのスタート地点。

踏切を渡って、ちらりと右を見れば池田に続く道…。
あっ、龍双ヶ滝もいいなぁ~って、思ったてたらそちらの方に…。





思った通り、池田へ行く道は日陰が多いです。





そんな訳で、龍双ヶ滝へ到着です。





いやぁ、涼しいのなんのって…。
しばらくいるだけで、汗が引いていきますよ。





滝に手を突っ込めば、冷たくって気持ちがいいです。





仰げば、マイナスイオンいっぱい浴びれます。
しばらく、帰りたくないですね。





ちらっと左を向けば、アゲハチョウの群が…。
その近くにも、沢山の蝶が集まっていました。

夏の涼は、こんな所が素敵です。
それにしても、今日の水分補給は3.5Lと凄かったですね。
熱中症にもならなくて、良かった、良かった。


走行距離 161km


一期一会

2014年07月30日 | グルメ







ちょうど、仕事が終わって帰る時でした。
ラインより、Fuomiさんからの呼び出し。(爆)

以前、ここ一期一会さんで女子会をされてて、その時のコメントでね。
そんな訳で、お誘いいただきました。



 写真提供は、Fuomiさんです。


ところで、この一期一会には今回で3回目になります。
しかし、お料理の写真撮るも、撮れてなかったり、忘れたりと…。
ついつい、話に夢中になると撮り忘れるhiroです。





やっぱり、ここの広島焼きが美味しいよね~、って頼みました。
で、これですがな…。
やっぱり、食べちゃったんです。
そんなんで、一部だけ…。(爆)





ニラの入った、玉子焼き。

ランの話や、自転車の話、そして白山登山の話と、話がつきませんでした。


そんなお話をしてる時に、宅配便が…。(トップの写真)
この、一期一会というお酒を飲んでみてくださいと、電話があったようで。
ちょっぴり、『怪しんじゃない?』って…。

でも、まあ一度お試しあれと無料でくれるこの酒屋さんも凄いですね。





トンちゃん、炒めもの。

今日は、車ですからね~。
ノンアルで頂いています。
しかし、やっぱり本物のビールで行きたいですね。

今度は、事前に飲みに行く日時を約束。
その日は、車で来ないからね。



 写真提供は、Fuomiさんです。


あっ、そうそう。
この記念写真に移ってる女性は、ラン仲間の方。
何でも、面識のない男性から、急に声を掛けられたとか?
それも、ちょっと考えられない感じでした。
逃げてきた所が、ぐっさんのところ。
うん、ぐっさんって便りになるよね。

8月3日は、ぐっさんも白山に登るようです。
当日は、よろしくです。


森田花火

2014年07月27日 | ロードバイク
  






本日の夕方からは、森田の河川敷で花火大会があります。
数回、行けなかったこともありますが、殆ど見に来ています。

と言うのも、ここの打上げ花火は非常に良い条件が揃っているのです。


① 道路に、敷物、テーブル、イス等を持ち込んで見ることが出来ます。
  以前は、車ごと横付けに出来ましたが、今年からは規制がありました。

② 風があってか、蚊などの害虫などは、全くおりません。
  そのため、虫除けスプレーの心配は、全くなし。

③ この時期にしては、とっても涼しくうちわ等はいりません。
  川風が吹くからでしょうね~。
  それより、かえって寒いかも…。

④ 川の島みたいな所に、花火を設置してるので、打ち上げが目の前で見られます。



こんな素晴らしい条件の中で、目の前で上げられる花火は、光と音の祭典みたいに…。


今日のライドから戻ってきたのは、夕方の5時頃です。
花火の打ち上げ時間は、8:00~8:40までで、時間はまだまだありますね。
シャワーを浴びて、さっぱりと…。

さて、いつもなら家族で見に行くも、今日はワイフと息子は静岡より帰って来る最中ですね。
娘はとう言うと、元々、花火は苦手な部類。
小さい時から、花火の大きな音に耳を塞いでおりました。
遠くからならいいのですが、近すぎて、この大きな音に耐えられないのでしょうね。(迫力あるんだけどなぁ~。
そんな訳で、今回は私のみで、娘もパスとなりました。

ビールを持っていく事もあってか、車ではいけません。
そんな訳で、ミニベロのターンで行くことにします。
ところで、行きは良いのですが、帰りが飲酒運転となりダメですよね。
ワイフに電話した所、9時前には福井に到着とのこと…。
それじゃ、迎えに来て
ということになり、準備となります。

リュックには、カメラ、折りたたみのイス、お茶、ビール、おつまみ等を詰め込みます。
何だか、遠足みたいにワクワク。





6:30過ぎぐらいに自宅を出て、7:00頃ぐらいに到着でした。





花火が上がるまでの、待ち時間も、これまた楽しです。
因みに、こんなんして、走ってたわけでないので悪しからず。(笑)





夕日が沈みだし、涼みながらのビールも格別ですね。


時間となり…。




ひゅ~~う~~ぅ







ドーーーン


一発目は、大きな大玉が上がります。

それでは、皆さまお楽しみくださいませ…。






            





            





            





            





            






            


如何でしたでしょうか?
コンパクトな三脚を買い忘れ、ターンのサドルの上で固定しながら撮りました。
あまり、綺麗に撮れてませんが、お許しを…。

ところで、花火っていうのは、下から見ても横から見てもまん丸なんですよ。
しかし、最後から3枚目の写真でわかるように、下に伸びる枝垂れ花火は、滝のような感じで落ちてきます。
これこそが、真下で見る醍醐味なんですね。
いやぁ、素晴らしかったですぅ。
こんな特等席は滅多にないですよ。

ワイフ達の車が、意外と早く着いてしまい帰りはターンを折りたたんで回収ですぅ~。
帰りは、車の中でほろ酔い気分でした。






芭蕉珈琲

2014年07月27日 | ロードバイク
  





今日も、雨のち晴れ。
お陰で、朝早くから走れない日が続きます。
この日は、天気予報通りで、朝の3:00から、凄い土砂降りでした。
また、ランで『ハナハスマラソン』、自転車で『センチュリー福井』の大会がおこなわれるようです。
今年は、この両方ともにエントリーしていません。
参加の皆さまにとっては、残念な1日となってしましましたね。


さて、昨日は息子が試験のため、静岡県は御前崎というところへワイフと出かけました。
当初は、電車で行く予定だったのですが、近くには空いてるホテルもありません。
一つ手前の菊川でホテルを取ったとしても、試験会場までのバス・電車が殆どないとか…。
いったい、どんだけ田舎なんでしょう?
そんな訳で、車で出かけたんですね。

そして、塾のある娘と私は、福井に居残り…。あ~、自転車持って行きたかった~。





夕飯は、娘とは、二人だけのお食事に…。
今日の夕飯は、ステーキとなりました。
お店は、『石焼ステーキ贅』です。
ステーキの大きさを200gと大きくしたので、ご飯は普通で頂きましたよ。

さて、この日は、最高に暑かったですよね。
夕方になっても、車載温度計は、37.5℃を表示しています。

そんな訳で、このお店のエアコンがイマイチ調子が悪いそうで…。
全然、効いてないというわけではないのですが、ちょっぴりムゥ~とする感じがします。
席の案内で、二人だったのかカウンターにするかテーブル席にするかを聞いてきました。
お任せすることにしましたが、案内されたのはカウンター席。
で、エアコンの調子が悪いってことで、飲み物が無料になるらしい。

しかし、上からはライトに照らされて、汗が噴き出るほど暑い。。。
店内は、それほどお客がいるわけでもないのに、どうしてこんなところへ案内するのか???
お隣の、若いカップルはよく我慢できるものだと思いました。

流石に、娘も暑そうだったので、場所を変えてもらいました。
エアコンが調子悪いんなら、たとえ一人でも、そんなところへは案内するものではないと思います。(うっ、愚痴になったか…。)
でもねぇ、こんなに暑い日だからこそ、お客さんのことを考えれば、お店は臨時休業にすべきかなぁ~。
それか、少しはエアコンの効いてるところだけの限定で、お客の入りを限定でしょうね。
高いお肉を食べに来て、汗ダラダラでは失礼だよね。
ちょっと、ガッカリした接客対応のお店でした。





気を取り直して、ミスタードーナツへ。
ふわふわアイスクリーム。

これ、アイスクリームをかき氷のように削るんです。
で、私はマンゴーで頂きました。





娘は、やっぱりチョコレートですね。
久しぶりに、娘との二人っきりデート。
まあ、付いて来てくれるだけ嬉しいですぅ。


そして、今日の出来事。
朝から雨で、今日も出かけられないです。
FBからは、皆さんのつぶやきに応援メッセージを…。

そんなことしてるいちに、雨も止んで道路が乾いてきます。
天気を調べてみれば、お昼から晴れもようなんですね。
ささっと、準備して、11:00スタートでした。





金津創作の森を通り…。





細呂木から、北潟湖へと出ます。
稲穂は、まだ出ておらず葉がグリーンで、とっても綺麗ですね。
湖の先に、一台の車が絵になります。

ここの道は、私のお気に入りかも知れません。
コチラ側は、木々の木陰が出来て、夏でも涼しく走れるんですよ。

それにしても、昨日は38℃以上の気温も、27℃ととても涼しく感じますね。
雨が降ったからかなぁ~。
昨日の最高気温の差が10℃って、凄いですね。





塩屋海岸への橋です。
沢山の舟が停まっていて、ここも素敵な感じ…。





そして、橋立に来ました。
朝の雨とは、うってかわって、この青空が素晴らしいこと…。





ママさ~ん、かき氷…。





って、来たら、お休み…。
いやぁ~、ちょっと楽しみに来たのに残念でした。





さて、行きたいところは、もう一箇所ありました。
山中温泉にある、『芭蕉珈琲』さん。
ここは、マラソンをされる方々が集まると言っていいほど…。
そう、ここのマスターこそが、芭蕉珈琲ランクラブのチーフでもあるんです。





ここへ来たのは、今回で2度目です。
お腹も空いていたので、ナポリタンを注文いたしました。

美味しかったですよ~。
私好みで、バスタの堅さもちょうど良いです。

今度は、これの大盛りって出来ないんでしょうか?(笑)

さて、ここの『芭蕉珈琲』をグーグルでググってみると、素晴らしいお店と判明しました。
なんでも、この山中温泉の地で、創業40年以上というではありませんか。

更に、驚いたのは4年前に、たつやさん(たつやの感性見聞録)がいらっしゃったんですね。
このたつやさんって方、面識はないのですが、私がよく見にいくブログなんです。
内容も素晴らしく、ここは焙煎珈琲をオーダーできるんです。
すなわち、ここで珈琲豆を直火で焙煎してくれるらしい。
素晴らしいですね。
今度、ここへ来たときは私もお願いしようと思いました。





この日、ハナハスマラソンに参加していた方々もおりまして、H口さんとは自転車の話で意気投合でしたよ。
マスターも、本当に気さくな方で素敵でした。
帰りに、マスターと写真をお願いしましたよ。

山中温泉トンネルを下って、一旦下ります。
今日は、坂らしい坂上ってないと、この新大内峠を上ることに…。
確か、旧大内峠は閉鎖されて通れないはず、道も荒れてるでしょうね。
これからは、山中温泉に行くのに、この長いトンネルを通らないといけないのです。
朝の早い内はいいんですが、日中は車の通りが多くて怖いです。

と、思いつつ上っていたら、上からF田さんが下りてきます。
トンネル手前でUターンしたけだやへ…。

F田さんに、どこから上って来られました?
と聞くと、刈安山へ上って山中温泉へ下り、ことらに来たようです。
聞けば、旧大内峠は閉鎖されていて、トンネル内も草が生えているとか…。
荒れているんですね~。
しばし、F田さんとお話をしてお別れでした。





たけだやの、お店のすだれの下から、ミストが出ていました。
暑い日の、ちょっとした対策でしょなぁ~。

さて、夕方からは森田花火です。
準備をしないと行けないので、そろそろお暇いたします。


オーダー焙煎珈琲 芭蕉
石川県加賀市山中温泉本町1丁目ヤ-6
0761-78-1521
営業時間 午前9時~午後11時
定休日 不定休芭蕉さんがいない日は、マラソンに行く日



雨のち晴れ

2014年07月24日 | ロードバイク
  








最近、木曜日の晴れ日が少ないような…。

昨日は、保健所の医療監視の立入検査も終わり、少し肩の荷が下りたような気がします。
終わった後は、どっと疲れて…。

で、どこか遠くまで走りに行きた~いって、思っていた所、トレックさんよりメールが…。
しかしねぇ、天気がイマイチです。
それも、1時間毎にコロコロと変わる天気ですがな…。

取り敢えずは、朝6:00のお天気を見てということに。
10:00には、晴れそうかな?
が、またまた雨雲発生で16:00まで…。
この日は、諦めるということになってしまいました。


ところが、ところがですよ。
14:00頃から雨は止み、道路はみるみるうちに乾いてきます。
雨雲の様子はありません。

まあ、騙されたら騙されたで、濡れる覚悟で走りだしました。
行き先は、どこでもいいですぅ。





走れれば、ってんで、まずはあわらまで来て、今年お初の『味噌ソフトクリーム』を頂きました。
いやぁ、このお味。
味噌だと言うのに、キャラメルみたいなお味ですよ。





走れる嬉しさに、更にもがいたら、汗ビッショリ
こんな時は、『ガリガリくん』が、身体を冷やしてくれます。





もう少し走りたいと、女形谷からたけだやに到着。





壺さんの、お許しを得て、贅沢メロンミルクを頂きます。
これ、結構美味しいんだなぁ~。
時計を見れば、6時前。。。
もうちょっと、走り足りない気も…。





そんな訳で、永平寺までもがきます。





夜も、7時頃は、まだうす明るいですね。
鳴鹿大堰では、橋にライトアップが…。
もう少しすれば、こんなに遅くまでは走っていられません。
日の長~いうちに、一度超ロングをしてみたいものです。

梅雨明けまでには、もうしばらく…。
こんな日ではありましたが、82km走れただけでもよしとしましょ。


走行距離 82km