Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

二重の喜び(ドグマF8 2017モデル)

2016年09月29日 | ロードバイク







新しい、『ピナレロ ドグマF8』に入れ替えです。
実は、taizoさん達と富士山一周に行った時でした。

白崎サイクルに、ピナレロを扱うことになったとの事。。。
そんな事を、行く道中に耳にしたものだから、思わずスイッチが…。
車の中で、一生懸命に来年度モデルのロードバイクを探す自分がいました。
隣にいた、事務兄ぃさん、私の姿に可笑しかったでしょうね。

ここ最近、ピナレロを扱うお店が少なくなってきました。
現在、扱うお店も福井では、バルバ本店ぐらいでしょうか?

白崎サイクルでも、ピナレロの部品は、ネジ1本も入らないと言われてました。
そうなると、困ったものですよね~。
でも、扱っていただけると、私としては助かります。





福井では、多分私が最初に乗ることになるらしいです。
ちょっと、嬉しい~。









で、このピナレロの仕上がって、昨日の木曜日に貰い受けてきました。
来年モデルなので、入荷はまだ先かと思いましたが、秋のシーズンに乗れて嬉しいです。
息子の『初任教育卒業式』と、二重の喜びでしたよ。
そんな訳で、ここグリーンセンターへカメラを持って、撮影に行ってきました。





今は、芝生が綺麗で、結構様になる様子ですね。





場所を変え色々なアングルから…。





ちょっと、気に食わないところが一点だけ。。。
ハンドルが、今の形状に会ってるピナレロ専用のものがあるそうで…。
今度は、それに代えようかと思ってる次第です。





晴れた日ではないので、写りはどうだかわかりませんが、グリーンが綺麗でとても気に入っています。





オンダフォークも、少し形状が変わりました。
あの男らしい腕が、少々しなやかに見えませんか?





チーム『WIGGINS』のモデルカラー。





シートチューブからシートポストにかけてのゴールド、レッド、ブルーのカラーが引き立ちます。
更に、シートステーに流れる、濃いブルーが何となく良いですね。







今回、サドルはそのまま使用しました。





グリーンセンター 鬼の館をバックに…。





私の愛車とピナレロ ドグマF8。
何となく合ってる感じ~。

さて、初っ端は何処に走りに行こうかな?

エヘヘ、このあと少し乗ったんだけどね~。
やはり、違うものがありましたよ。
インプレは、そのうちに…。


初任教育卒業式

2016年09月28日 | お祝い・記念日






今日は、息子の『初任教育卒業式』。





早いものですね~。
早くも、6か月がたちました。





入った当時は、ひ弱だったのに、一回りも二回りも大きく見えます。





隊列の様子も、敬礼の仕方もさまになってますね。
第51期生卒業 おめでとう。





今期、お世話になった教官です。
半年間という短い期間でしたが、本当にありがとうございます。





家族にご挨拶から、皆さんの写真撮影が許されました。
全員では、46名。





息子が勤務する福井市は、15名です。





ワイフも、少し肩の荷が下りたのでは?





ワイフに進められて、私も息子と写真を…。
やはり、嬉しいものですよ。

このあと、この半年間の教育の様子を、写真をスライドにして見せて頂きました。
この半年間の訓練や勉強、そして研修風景でした。
30分間の凝縮された様子、みんな目頭が熱くなります。

全員で玄関前での写真撮影です。(トップの写真
みんな、元気で若さを感じます。
よくぞ、この辛い初任教育をクリアしたものですよ。





これからは、現場に出て消火や救急、そして災害にと活躍されることでしょう。
みんな、怪我の無いように勤務して頂きたいものですね。

みんな、頑張れ

小松鉄人レース2016

2016年09月25日 | ロードバイク






段々と近づいて来た、小松鉄人レース。





今までに、ぞろ目の揃ったゼッケンは初めてです。
666』って、映画オーメンに出てくるダミアンの頭部に隠された悪魔の数字じゃないですか?
でも、良いんです。
は僕のラッキーナンバーですから。。。


さて、前日に登録受付をしなけりゃなりません。
そして、競技説明会を聞かないと出場することができないのです。
しかし、土曜日に仕事があり、休まないといけません。

何とかならないかと、大会運営に電話したところ、5時20分に特別に競技説明会を開いてくれることになりました。
自転車を車に積み込み、準備をします。
初めてのディアスロンということで、何が必要なのかと色々と考えさせられて、準備に時間が掛かりました。

小松ドームに着いたのは4時頃だったでしょうか?
早くに来ている車が数台、駐車場の横に停まっています。
でも、駐車場のゲートが開いてないんですね。
暫くだけでもと、仮眠を取ろうとしましたが、早くから自転車を組みたてるやら、喧しくて寝ていられませんでした。





5時に大会関係者の方々が来て、駐車場のチェーンを解いてくれました。
さて、しんさんも来てるはずなのですが、まわりを見てもそれらしき車がありません。
ちょっと心配になり、電話をしましたよ。


hiro  『何処にいるの ゲート開いたよ


しんさん  『今、木場潟の駐車場。



なんと、しんさん寝ていたみたいで…。
電話しなければ良かった。(爆)





そのうちに、GENさんも来て…。





taizoさん、ささまんくん、壺ちゃん、emiちゃん達が応援に駆け付けてくれたよ。





さて、時間になり、ショートコースのスタートです。
最初は、6kmのラン。
先頭に並ぶのは、ちょいと気が引けて4~5列目に…。

スタートを切った途端、ダーーッと走り出す。
いつもは、キロ5分30秒~6分台だというのに、まわりのスピードはそんなものじゃない。
ぶぁーっと、走り出した選手ですが、私の前がポッカリ開いてしまうような。

早っ』と思うほどに、置いてかれる感じです。





これがショートの部の走りだと思うと、鉄人レースの凄さが初めてわかったように思いました。
1kmくらい走ったところで、何となく皆さんのペースに合わせられるようになりましたね。


さて、ランが終わり、次はバイク60kmです。
いつものように、バンダナをしてヘルメットを被ります。
しかし、ヘルメットの顎ひものワンタッチバックルが嵌められません。
次の過程のバイクになんですが、ランでゼーハーなもんで、美味く出来ないんですね。
シューズ履くのも一苦労でしたよ。
ディアスロンって、次の過程に入るのに、タイムロスが生じる場合があるみたい。





補給としてアンパンを口にくわえ、バイクスタート





応援に来てくれた皆さんの声援。
心なしかアベレージが上がる。
やっぱり、自転車の友ですね。
嬉しくて頑張ろうっていう力が湧いてきますよ。





折り返し第1地点で、ちょっと足が攣りだしそうな気配が…。
実は、ドラフティング行為が禁止されてる中、やはり後ろに付く不届き物が居るんですよ。
坂で振り切ったろうと、足を使ったのがいけなかったんでしょうね。

単なるドラフティングなら良いのですが、どうみても集団で走ってます。
大会の監視員からも注意されているのに、バラけようともしません。
これじゃ、抜きたくても抜けないですよ。
下り坂なので、あまり無茶もできない。
と言って、後ろに付けば、集団の仲間入りです。





暫くは、温存で走ってました。





次の地点でも、仲間たちが先に来ていて、声援と応援









最後、ゴルフ場に上る坂が、何とも足に来て嫌らしい感じの所です。





そら、頑張れ

みんなに追いつけるぞ

行け~~~





こうして、最後の難関を通り過ぎます。





バイクを下りて、次は第2ランの6kmです。





何やら、モタモタしてますよ。





攣りそうな足に、冷却スプレー





バナナの補給食を食べて…。





行ってきま~す。

最後の第2ランですが、第1ランからのバイク。
足がヘトヘトになってるところへ、最後のボディブロー。
これって、きついですよ~。

途中で、左に入るとハーフのコースに行くのですが、もう走りたくないって言う気持ちにかられます。
6kmは、小松ドームの近くを2周。
1周を走り終えて、まだあるのかと、嫌になりますね。

そんな中、何処か見覚えのある走り方と、JBUSのユニフォームが見えました。
GENさんでしたよ~。
先を走っていたんですが、第2ランで失速しちゃったみたいですね。





そして、ゴール

3時間という時間、足を回しっぱなし…。
やはり、ディアスロンの辛さが伺えます。
でも、楽しかったですよ。
来年も出てみたいですね。

5分間100円のシャワーに入り、取りあえずサッパリ。
小松うどん、芝寿司、ジュースを頂きました。





ゴール後、応援の皆さんと記念撮影。
今日は、ありがとうございました。





一期一会の応援団。
チアガールみたいに、素晴らしい衣装です。
みんな揃って素敵ですね。





一期一会メンバーの面々…。






さて、表彰式です。
男子総合3位入賞の福ちゃん。
マジ、凄いわ~。





更に、シェフは総合6位入賞。
初めてなのに、ちょい前までは骨が折れてるとか折れてないとか?
そんな事、言ってた方が簡単に6位。。。
こちらも凄すぎますよ。





我がチームDBTも、ピナちゃんが女子総合3位入賞。





みやじぃも、チームで入賞したんだね。
おめでとうございます。





胸に輝くメダルが眩しいです。





みやじぃとのツーショット





バックのタオルは、完走者に与えられる、フィニッシャータオルです。
来年、また一つ、目標が出来たと思いますね。




総合記録 3:03:04

第1ラン 0:27:48 (キロ 4分38秒)  63位
バイク  2:00:26 (Av.30km/h) 73位
第2ラン 0:34:50 (キロ 5分48秒)  56位


自分でもビックリは、第1ラン
キロ4分台で走るとは、思いもしませんでした。
バイクは、控え目の、Av.30km/hでした。
第2ランのために、グッと押さえたのですが、これで良かったのかな

第2ランは、タイムが落ちたとはいえ、キロ5分台でしたよ。

こんなに足を使ったのに、ランの速さには自分でもビックリでしたね。


年代別順位 5位。
総合順位 64位。

年代別は、3位までが入賞の対象。
総合順位の飛び賞は、65位でした。

何にも、当たらなかったけど、自分の年齢では満足の順位。
来年は、更に年齢別の順位も変わるだろうな~。
また、来年も頑張りますよ。


さて来年は、年代別のクラスも1ランク上がります。
今年のメンバーでの年齢を想定すると、1位との差は約7分でした。
頑張れば、1位も夢じゃないですね。
来年に向けて始動です。


何処行こう? 食堂で決まった!

2016年09月15日 | ロードバイク
  




久しぶりに、emiさん、ささまんくんとのライド。
ゆみおくんも、一緒に走る予定だったのですが、急遽、税務署の監査で呼び出されたようです。

さて、何処へ行こうかと、emiさんと相談。
中藤食堂には行った事がないからと、即決まりでした。

ささまんくんは、私の家に車をデポ。
emiさんは、グリーンセンターに車をデポでした。





北潟湖周遊です。
朝は、ちょっと薄ら寒い感じがありましたが、走り出すと温かくなります。
でも、大汗を搔くこともなく、とても気持ちがよく快適ですね。





アイリスブリッジに来ました。
こうして、遠目から見るのも良いものでしょ。





そんな訳で、ポージング。





凄く広い蕎麦の畑に出てきました。
遠くからでも、臭う蕎麦の花の香りです。
今年は、蕎麦の当たり年かもね?
そこらじゅうに、蕎麦の白い花が咲いています。





さて、走ってると、牛さんが見えました。
乳牛を作ってる牧場ですが、この牛さん達は違って見えます。
いやぁ、美味しいそうですねぇ。
あっ、いやいや…。

しかし、この牛さんたちは乳牛用には見えません。
どう見ても、黒毛和牛っぽく見えません?
やっぱり、美味しそうです。





さて、しばらく走ると、今度は山羊さんたち…。
この辺は、『なかよしトンガリ牧場』というところだったんですね。





この、白い山羊と茶色い山羊は、生まれてまだ2か月なんですって。
此方からの質問に色々と答えてくれました。

2か月で、こんなに大きくなっちゃうんですね。
毛並みも良くて、とても綺麗ですね。
あっ、沖縄のヤギ汁を思い出しちゃいましたが、これを見ると食べたくはなりませんよ。





こんなブロックに、キチンと入ってる。
てっぺんの山羊さんは、駆け上ったんでしょうかね?
何とも、奇妙な感じですね。





先程から、大きな爆音を上げてジェット機の隊列が…。
パッと見、15機かと思いきや、12機だとemiさんが言われます。
ちゃんと、数えていたんですね。
それにしても、走りながら、素早く飛んでいく飛行機の数を読めるとは、どんな目をしてるんですか?





越前海岸に出ました。
私の好きなスポットです。
近くにいた方に頼んで、シャッターを切っていただきました。
かなり大きな人物像になってますが、良く撮れています。





ゴルフ場の道を通ります。
何となく素敵な道に見えますね。

さて、中藤食堂に11時には到着したい。
吉崎御坊で、休憩の時は、余裕で着くと思っていたのですが、ちょっと休み過ぎたみたいです。





何とか、11時2分頃に到着となりました。
朝のやり取りで、ysphotosさんも『行けたら行きます』と言うことでしたが、既に到着のようでした。







メンチカツ定食が、頭から離れなかったのですが、何よりもこの『限定うどん』と『限定焼きそば』の、一日5食ずつと言うのにも興味あり。(550円)
これに、200円で定食に早変わりなんです。

いやいや、もうお腹がいっぱいになりました。





中藤食堂と書いて、『ナカト』食堂。
次は、絶対にメンチカツ定食ですよ。

さて、ここでysphotosさんとは、お別れって寂しいじゃありませんか。
帰りは、ささまんくんの車に乗せてあげるってことで、グリーンセンターまでご一緒してくれることになりました。
お陰様で、とても賑やかになりましたよ。





そのまま帰るのも、ちょっと寂しい。
足湯があったことを思い出し、ちょこっと寄ることにしました。

混浴』かぁ~と、ysphotosさん。
何とも意味深なおっしゃり方。(笑)





夏の期間は、『円満の湯』が『水風呂』になってるんですね。
これは、知らなかった。





円卓の中に、そーっと足を入れる。
ヒンヤリと冷たく気持ちがいいですね。
これ知ってたら、暑いときにはここに寄っていたでしょう。





いつまで、そんな冷たい所入ってるのとysphotosさん…。
何とも、仲睦まじきな…。
マッタリと会話も弾んで、そろそろ重い腰を上げることに。

帰りの途中、竹田に上る分岐点に差し掛かる。
何も言わないのに、ysphotosさん『竹田は上りません』って。。。
あはは、完璧に読まれてました。





喉も渇いたのと、ボトルに補給のないことから、コンビニに寄ります。





そして、ここグリーンセンターのシンボルとも言える、『タマネギハウス』の前で記念写真です。
この植物園が、タマネギの形に似てることから、そう言われるようになりました。

さて、ysphotosさんに、『もう、お腹いっぱいですか?』と聞くと…。
もう、お腹いっぱいとのこと…。

永平寺に、以前あった永平寺線の路線が綺麗に舗装されているんですが…。
一度、そこを走ろうと思っていたんですがね。。。
まあ、マッタリと来ましたから、ここでお別れにしました。

emiさんと別れ、3人は、私の自宅へ…。

いやいや、大変楽しいライドになりました。
また、次回も宜しくお願いしたいものですね。


走行距離 86km

北アルプス山麗グランフォンド2016

2016年09月04日 | ロードバイク
  




今日の大会天気は、台風の影響なのか傘マークが付いていました。
またもや、雨かと悩まされた居ましたが、天気予報に寄れば3時から降ってくる模様。
エントリーは、120kmのコースですが、朝 7:15 スタートなら、充分帰って来れる距離ですね。

朝は、4時30分に起床。
どうせ着替えるならとお風呂場に行き、朝風呂を頂きましたよ。
露天風呂に出ると、ちょっと肌寒い感じがします。

だれも居ないお風呂で、のびのびと…。
気持ちが良いのなんのって、極楽気分ですね。
空を見上げれば、雲に朝日が当たって真っ赤でした。

朝焼けって、雨の兆しって言いますが、どうも当たってるように思います。
お風呂に上がり、食事前に自転車を下ろしたかったのですが、ヤナケイさんが見つかりません。
食事が終わった後では、並ぶのに後部になってしまします。
でも、仕方がないので、先にご飯を頂くことに…。






外に出たら、何とも清々しいお天気。
青空が広がってるじゃありませんか。
いったい、何処が曇りの天気なんでしょうね。





鹿島槍ヶ岳が朝日を浴びて、何とも言えない背景に…。





いやぁ、素晴らしい景色をバックにポージング。





デンと構える、K合さんです。
先日も富山湾岸サイクリングでは、お世話になりました。
今回も…。(爆)





やっと仲間たちに追いつきました。





サイドを見れば、青木湖です。
素晴らしい天気に、もう感動でした。





siroさん、エルックスさんの後ろにピッタリ。
最近、メキメキと乗られています。
更に、ホッソリとしてきてるし…。





こんな素晴らしい道と青空いっぱい。





さて、この辺から、K合さんにピッタリ張り付きます。
ただ、あまりガンガン飛ばしてません。
どちらかと言うと、温存の走り方。







第1エイドは、朝のお味噌汁。





ここ、ジャンプ台だったんですね。





思わず、ポージング。





次なるは、栂池高原。





ここでは、信州蕎麦が振舞われた。







折り返し地点から、エルックスさんやマッチん譲が…。





そして、岩岳に向かいます。





ここから、K合さんの本領発揮か…。







結構、綺麗な道が続きますね~。
でも、微妙に上ってるんですよ。





さて、ここからが正念場とK合さん曰く。
しっかり、補給を取っていかないと言われます。
補給食のバナナは貴重でした。
こうして、子供たちが配給してくれてます。
ボランティアですよね。
ホント、頭が下がりますよ。
トイレも済まして、準備万端です。





そして、上り始めたところに、なんとここにもあった私設エイド。
甘~いスイカに、取れたてのトマト。
いやぁ~、ありがたいです。







次なるエイドでは、なす、野沢菜、あんこのおやきが用意されてました。





色んな漬物やジャガイモの煮っ転がしが…。







プチトマトは、氷で冷たく冷やしてあります。
トマトもオレンジも大好物。
マジ、沢山頂きました。





親切に、色んな野菜をお皿に盛っていただきました。





どうですぅ~、見てくださいな。
この素晴らしき青空のお天気。
とても、雨が降るなんて思えないですよね。





さて、次なる所に出発です。





ぐ~っと坂に上り、開けたところから素晴らしい景色が見えました。
これが、北アルプスの醍醐味なんですね。







道がとっても、素敵ですよ。
こう言っちゃいけませんが、糸魚川GFとはちょいと違う気がしました。





さて、次のエイドではおにぎりが配布。
色んな味噌が置いてありました。
これを、おにぎりに付けて食べるんですよ。









ズラリと並んだお漬物等々。





そして、長野と言えばリンゴですね。
スイカもありがたいです。









さて、ここがとっても走りやすい道。
とても気持ちよく飛ばせます。





大峰高原に到着です。
ここで、K合さんと記念写真。





ブルーべりーは凍らしてあるので、口の中がとても冷たいです。
暑いだけに、これもありがたいサービスですね。





何より嬉しかったのが、ぶどうとオレンジ。
ぶどうは、皮ごと食べれるんですよ。
ドリンクを飲んだ紙コップに、いっぱい入れて食べました。
一房以上は食べたかな?(爆)





あれ
エルックスさんたちは、100kmにコース替え
ショートカットしたんですね。





流石にこの辺は、リンゴの木がチラホラと目立ちます。





こんな素敵な、木陰の道が…。







最後のエイドとなりました。
お菓子とウドンです。

ここからは、あとひと踏ん張りです。
最後は、鹿島槍スポーツビレッジまでの急な坂が待っています。

最後の一頑張りと、グーンと回して上りましたが、あとちょっとの所で足が売り切れました。
K合さんに抜かれましたが、最後ゴール手前で待ってくださいました。

そして、ガッツポーズでゴール。





二人で記念写真を撮りました。
到着は、13:40分。
雨が降る前に間に合いましたね。

完走賞を頂き、自転車を片付けました。
到着後、おにぎりが用意されてました。
ちょいと、腹ごしらえ。





ジャガイモやリンゴ、凍らしたブルーベリーも沢山ありましたね。

そんな時に、エルックスさんから電話が…。

あと一時間ほどで上がるから、カメラ構えて待っててねって…。





さて、待ってる間に後ろからお声がけが…。
そのジャージは、エルックスさんのチームの方ですか?』と。。。
N瀬さんと言う方でした。

エルックスさんに宜しくお伝えください。』と…。

でも、面白そうな方ですね。

ところで、待ってる間にも、時たま冷たいものが顔に当たります。
再度、エルックスさんに連絡を入れたところ、下は天気が良さそうな感じ。
でも、此処では時折雨粒がポツリと…。
空は、青空も見えてるのですが、段々雲行きが怪しくなってるんです。

もう、かれこれ1時間30分を超えてます。
ゴール手前でカメラを構えてるのを察してか、私のゼッケン番号から名前を呼んでくださいました。

お仲間さん、遅いですね~。』って。。

で、答えました。

もうね、口は回る人が沢山いるんですが、肝心の足が回らないもので…。』って、言ったら。

私も同じく、口はよー回りますよ。(笑)』って返してくれました。

マイクで喋ってるから、他の皆さんにまで筒抜けでしたね。(笑)









我がDBTチームの前に、ずーっとゴール手前で待機してた富山勢が、やっとゴールでした。





マビック号も帰ってきましたよ。





その後、事務兄ぃさんが1人でゴール。





その後には、マッチん譲と福井勢。
暫くしたら、ザーッとスコールが…。
そんな中、マッチん譲皆さんを迎えに行きました。





そして、雨の中を無事帰還です。
ホント、あと少しで濡れずに済んだんですがね。
こればっかりは、仕方がないです。
無事に怪我なく帰って来れたことが何よりですからね。

自転車片付けるのに、随分と待っていましたが、ヤナケイさん中々帰ってきません。
シビレを切らしてるように見えたか、K合さんが呼んできてくれました。
何とか、車に積み込み、やっとお風呂に入れます。

鹿島槍スポーツビレッジでは、前日の宿泊券でお風呂が無料で入れます。
冷えた身体も、ホンワカ温かくなって、そろそろ帰宅します。

途中、『吉宗』のカレーうどんを食べて帰ろうと提案。
K合さんも、ご一緒することになりましたよ。





何故かリピートしたくなる、カレーうどんです。
ただ、時間が遅くなったせいか、ご飯がありません。
なので、大盛りにしたんですが、これが間違いのもと。
此方の大盛りは、ウドン玉が2倍。

凄い量の、カレーうどんですよ。
流石に、見た目でやられたのでしょうか?
うどんだけを食べたのみで、全部完食はできませんでした。

この時期なのか、それとも山の天気だからだろうか、絶対に天気が良いとは言えない大会です。
でも、今回は最後に雨となりましたが、とても良い天気と風景に恵まれました。
また、来年も行きたいですね。

走行距離 120km