Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

2015淡路島ロングライド150

2015年10月25日 | ロードバイク






朝は、5時に起床です。

スタート時間は、6時から7時までに出走するようですね。
何にしても、朝が早いですよ。
この日に、泊まった方々で、早く出発したのは3時頃だとか?
いくら何でも、そこまでして先頭に並ばなくても良いのですが…。

私たちは、ゆっくりと最後尾からのスタートにしました。
昨日買って置いた、パンを朝食に…。





車をデポする場所を探してましたが、以外に沢山空いていました。



 写真提供は、taizoさんです。


準備が整い、列に並びます。
殆ど、最後尾に近いですね。(笑)
事務兄ぃさん、まだ酔っ払ってると連呼。
いったい、どんだけ呑んだんでしょう?
そう言えば、日本酒は空っぽでしたよね。





スタートより、どんだけの人を抜くのだろうか?
それにしても、数珠つなぎの自転車ですよ。





結構に抜きましたが、未だに人がバラケませんね。
何やら、大きな観音様像?が見えてきました。





海沿いに出ました。
気持ちの良いお天気に、テンションもMAX。







素晴らしい大会となりましたよ。





それにしても、意外にアップダウンがありますね。



 写真提供は、taizoさんです。




第1エイドは、人の行列でごった返し。
そんなんで、ここは飛ばして、次のエイドに向かっています。
快適な走りに、楽しさを隠せません。





ここからは、グーっと上りが…。











さて、先頭を牽いていたYMDさんが見当たりません。
次のエイドにいるだろうと、取りあえず皆さんで走ることになりました。
ところが…。



 写真提供は、taizoさんです。


第2エイドに到着です。
YMDさん、探すもやはりおりません。

取りあえず、エイドを楽しむ事に…。
第1エイド抜かしたから、ちょっと腹ぺこです。











しかし、何ですの~ってくらい、凄いエイドの補給食ですよ。
おにぎりも、色んな種類があって、いくつでも食べられます。
甘い、ぜんざいは、補給にももってこいですね。





特に、この『ワンセコンド CCD』はありがたかったですね。

いやぁ、沢山頂きました。
お腹もパンパン、ジャージのポケットも補給食でパンパンになりましたよ。

さて、YMDさんがまだ現れません。
一応、第2エイドを出ることをラインに書いて、ここを出ます。





暫く走ると、この景色が目に入りました。
そうです、以前牛乳さんに淡路島を紹介して貰ったときの、絶景ポイント。
しかし、此が見える所には、大きな壁が出来ていて、ちょっとズレないと見られません。
どうして、こんな大きな壁がと思うところですよ。

多分、ここに車が止まって大渋滞を起こすか、何か事故でも起きたんですかね?

さて、ここでYMDさんのラインにコメントが…。
第3エイドにいるらしい。
いったい、どんだけ速いんですか





ここから、坂道を上ることになります。





この平坦なところから、一気に上りを駆け上がる。
何とも言えない爽快感がありますよ。

ただ、taizoさんの、コントロールレバーが折れてしまい、ギアのチェンジが容易ではなくなりました。
操作が大変そうで、ちょっと難儀してる様子でしたね。



 写真提供は、taizoさんです。


天気は、大晴天で最高です。



 写真提供は、taizoさんです。


素晴らしい、淡路島の景色。
こんなに気持ちよく走れるなんて、ホントに素晴らしかったですね。





そろそろ、第3エイドに入ります。





やっと、YMDさんとも合流できました。
相当、待っていたでしょうね。





第3エイドの、補給食も素晴らしい物でした。
先ずは、煮ソーメン。





プリンも3種類、全制覇です。





ちくわ~。



 写真提供は、taizoさんです。


こちらも、ありがたいCCDですね。





ドーナツも色々とありましたが、全部は食べきれずでした。





その他にも、色んな種類のパンがいっぱいです。





淡路島の名産、たまねぎだからね。
オニオンスープ、これメチャ美味しかった。





淡路島の海に向かって、ポージング。





第3エイドからゴールまで、ちょいと速い方の列車に乗せて頂きました。
明石海峡大橋が見えてきましたよ。





もう、ゴールまで10kmという所まで来ています。





素敵な所だったので、事務兄ぃさんにカメラをお任せしてポージング。







どんどん、近づく度に明石海峡大橋が大きくなってきます。





さて、ちょいとコースを外れて、明石海峡大橋の真下までやって来ました。





エヘヘ、ここでも…。





おっと、懐かしい観覧車が見えてきました。
以前、ワイフと息子で淡路島に来たとき、ここで遊んでて貰ったところですね。



 写真提供は、taizoさんです。


そして、ゴールです。





クイーン淡路島のお姉さんと…。





自転車の後片付けをしてから、岩屋温泉『美湯松帆の郷』へと参りました。
実は、ここには露天風呂があり、そのお風呂からは明石海峡大橋が見えるんです。
お風呂に入りながらの景色は、素晴らしいものでしたね。





西紀SAにて、夕食としました。
牛肉のカツを注文したのですが、あまりの薄さにさみしさが…。(笑)





家に帰るまで、ちょっと待てないので、YMDさんとノンアルでかぱ~い。

いやいや、とても楽しい2日間でした。
何が良かったというのも、2日間とも晴天に恵まれたこと。
勿論、楽しく愉快な仲間達と一緒に走れたことですね。

また、香川県にも淡路島にもリピートしたいところですね。


走行距離 146km

うどん県(香川県)ライド

2015年10月24日 | ロードバイク







明日の、『2015淡路島ロングライド150』は、前日受付のみ。
最近は、こう言うのが流行っていますね。
やはり、この地域のイベントとして、お金を落としていって欲しいことなのかな?


さて、またしてもやらかしてしまいました。
前日、仕事から帰ってきたのも遅かったせいか、このまま起きていようと決心。

忘れ物は無いかと、チェック表を見ながら再確認でした。
大体のものは準備OK。
安心したのか、リクライニングソファに腰掛け、ビールをグビッ

そのまま、グゥ~~~でした。
それも、起きていようと思ってたから目覚ましなんて掛けてません。


スマホからの着信音。。。
ビックリして、飛び起きましたよ。


あああぁ~、また、やってしまった。。。


もう、髭は剃ってないは、顔も洗わず、着てる服を着替えて七転八倒。。。
すっ飛んで、武生インターへと走るのでした。


皆様には、平に平にお詫び申し上げます。
本当にすみませんでした。


結局50分遅れて出発となりました。
行く道中は、濃霧のため視界が悪かったですね。





懐かしき、岡山県に入り、吉備SAで朝食にと、こんな物を買いましたよ。
桃パンです。





デポ地は、『番の州公園』。
瀬戸大橋の近くなんですね。





早速、準備





香川県って、田舎道が多いのかなぁ~、って思っていたら大間違いでした。
結構、車通りが激しいです。
まあ、瀬戸大橋の近くだからと言うこともあるんでしょうね。





此方は、亀山城。
亀山うどんで有名な、地名ですからね。



 写真提供は、taizoさんです。


事務兄ぃさん、自転車で入れるか聞いてくれました。
土地の方が言われるには、ちょっと坂があるが上れますよ。
との事…。





って、すんごい、超激坂なんですけど
ここを自転車で上ったら、凄い男前なんですがね。
転けて、怪我したらアホらしいので、押して上りました。
しかし、歩いてもクリートが滑るくらい、酷い坂ですよ。
この坂、絶対お年寄りには優しくないですよね。





亀山城です。
意外に、小さいんですね。





車は、それなりに通るのですが、道幅が広いので走りやすかったです。





ピナちゃんの、生まれ故郷『観音寺市』と向かいます。





ここが、お勧めと言う、うどんやさん『かなくま餅 手打ちうどん福田』へ来ました。
なんと、開店が10時からと言うことだったのですが、20分ほどお待ち下さいと少し早めて頂きました。





こちらが、ピナちゃんお勧めの『アン雑煮うどん』。





実は、このうどんの中に、餡の入った雑煮が入ってるんです。
普通に聞くと、『美味しいんだろか?』と疑っちゃいますよね。
でも、これが昆布で出汁を取ったスープで、甘い餡がピッタリと合うんですね。
此には、ビックリでした。





あまりに、美味しかったので自宅に10人前ほど送りましたよ。



 写真提供は、taizoさんです。


お勘定の時に、レジ近くにあったお餅です。
塩あん餅と甘い草餅を購入。(1個100円)
この、塩あん餅が、私たちが買う大福と違って、かなり塩味が効いています。
夏のライドには、塩分補給にももってこいの一品ですね。





次に寄ったのは、琴弾公園にある『銭形砂絵』。
有明浜の白砂に描かれた『寛永通宝』です。

実は、ここに夕日が掛かると、描かれた『寛永通宝』の文字が浮かび上がるのです。
各月の日没の時間が表に書かれていました。





此を見て、○○○を買えば…。ウッシッシ





下に降りて、見てみましたがやはり上で無いとわかりにくいですね。
でも、初めて見た光景に感動でした。





金比羅さんへと向かいます。





この間、着いていくのに必死。
恐ろしいメンバーとわかっていましたが、これほどまでに…。
明日が、心配になってきました。





金比羅さんへの参道が見えてきましたよ~。





中は、言うまでも無く観光地ですよね。





1368段あると言われている階段です。
頂上まで、自転車で行けないかと、ルートを聞きますが、ホンの少しだけ上る程度。
この階段、クリートの靴では無理ですよね。





籠に乗って登る方もおられるようで…。





金比羅さんらしく、橋の所に、こんな鳥居がありました。





結構な坂が続きます。





香川県も山が多いんですね。
距離は、大したことが無いと思っていましたが、足にきます。



 写真提供は、taizoさんです。


まあ、一体何処まで続くの~ってくらい、丘が見えないんですよね。





二つ目に来た、うどん屋さん『谷川米穀店』です。
ちょっとわかりにくいところだったんですが、なんとお昼になったばかりで『終了』。
嘘でしょ





地元の方に、他に無いか聞いてみたところ、教えて頂いたのは『三嶋製麺所』でした。
うどんを食べるとこと言うより、製麺所ですからお店みたいに、テーブルは1つでした。
真ん中に、玉子が籠にド~ンと置いてあります。

メニューらしき物が無く、どう注文したら良いのか…。
聞いてみたところ、店主は…。



店主 『熱いのか?、冷たいのか?

   『小さいのか?、大きいのか?


と言われるだけ。
要は、暖かいうどんなのか、冷たいうどんなのかということですね。
で、小さいのがひと玉、大きいのは2玉ということになるようです。

この次もあるから、冷たい方でひと玉でお願いしました。

注文して、1分もかからず、器に入ったうどんが出てきましたよ。ハヤイ





薬味は、自由のようで、玉子は30円。
味付けは、醤油だけ。。。

で、食べた感想ですが…。


う、旨い! 旨すぎる


帰りにお代を払おうとしたら、玉子入れて170円。
滅茶苦茶、安いじゃありませんか。

いや、もう一杯食べれば良かったと後悔でした。





ご主人、お見送りして頂きましたよ。







時間も予定通りですが、何せ道は坂が多いですからね。
上って、下っての繰り返しですよ。

もう一軒、『川越うどん』を食べたかったのですが、ここも1時30分で終了。
まだお昼が始まったばかりだというのに、閉めるの早すぎですよ。





まあ、うどん県ですから、道なりにチェーン店でもあるでしょと走りました。
さぬき本格手打ちうどんと言うことで、ここ『香川屋』へ入りました。





随分悩みましたが、今回は2玉のざるうどんです。





おでんの玉子が美味しそうだったので、ひとつ頂きました。





時間通りに戻ってこれて、最後の瀬戸大橋へと向かいます。





瀬戸大橋タワーに乗りました。





素晴らしい、瀬戸大橋の景色です。
青い空に、瀬戸大橋の白が浮かび上がってますね。





グルグルと、360度回転。
一望して見える景色を堪能出来ましたよ。





下に降りてきて、瀬戸大橋をバックに…。







夕日を浴びながら、デポ地へと戻ります。





あんだけ、うどん食ったのに、かなくま餅の甘い草餅を頂きます。





淡路島の受付会場に入り、前日受け付け終了です。
ここでの、景品はタマネギでした。
淡路島では、タマネギの生産量が凄いんでしょうかね?



 写真提供は、taizoさんです。


さて、今晩は、こちらの『大倉荘』に泊まります。



 写真提供は、taizoさんです。


民宿ですからね、5人一部屋のお部屋でお泊まりです。
一泊3000円はお安いですね。





早速、お風呂に入って夕飯です。





食事の写真を撮っていたら、女将さんが『あら、写真撮ってくれるの?』
と、見栄えの悪いお魚を、綺麗なのと取り替えてくれましたよ。(笑)









お刺身、しゃぶしゃぶ用のお肉、ハモです。





しゃぶしゃぶ用のお野菜。





先ずは、かんぱ~い。






和気藹々と飲みました。
女将さんも、ご一緒に入ってくれましたね。





〆は、お味噌汁で…。
お腹いっぱいです。





部屋呑み用に、こちらの地酒を買いました。
今日、遅刻してきたお詫びですよ。

秋の夜長、この後も延々と飲み続けましたよ。
ああぁ~、明日が心配です。


走行距離 133km

苅込池

2015年10月22日 | 登山







19日に、苅込池の紅葉がピークを迎えてると、Fuomiさんからの情報を知って…。
そんな訳で、ささまんくん、emiさんをお誘いしていくことにしました。
ところが、ささまんくんのお子様が熱を出して、DNSとなりましたよ。

朝は、4時30分出発としてたのですが、前日は仕事が忙しくて殆ど寝不足でした。
不覚にも、仕事場で少し寝込んでしまう始末。。。
そんな訳で出発時間を、1時間遅らせて頂きましたよ。

emiさんと落ち合い、勝原駅から1台で行くことにします。
どうしてかって言うと、emiさんこの日は、午後から仕事なんですよ。

ところで、emiさんの車を追っかけるんですが、車が消える感じで上の瞼と下の瞼がくっつく~。
急に遅くなった、私の車に気がついて、急遽emiさんの車に乗せて頂くことになりました。

emiさんに、こんな運転技術があるのかって言うくらい速いですね~。
お陰様で、7時前には到着できて、駐車場はガラガラでした。





登り始めから、紅葉し始めていました。
ちょっと、上の方が心配になりますね。





しばらく、歩くと苅込池への案内板が…。
新しくなって、綺麗になったんですね。





ここからが、大変な階段地獄。。。
686段の階段を登っていきます。





昔、この階段を登ったとき、階段と階段の間の高さが高く感じました。
こうして見ると、走って登れるような錯覚を起こします。
それだけ、山に慣れたんでしょうね。





紅葉は、茶色と黄色が多いですね。





登り階段の終わりです。





池でのテーブルが空いており、早々に食事タイムです。
ソーセージをボイル致しました。






あとは、カップラーメン。
動いていないと、ちょっぴり寒いですね。
暖かい物が、美味しいです。
その後は、スープを作ったり、コーヒーを入れたりしましたよ。
ちょっぴり、おやつタイムも…。





紅葉は、綺麗なのですが、白山の見える方向はガスが掛かっており残念な感じです。
実際は、晴れているのですがね。





紅葉が見られても、青空が欲しい所とですね。





昨年、トレックさんに棒で突かれそうになった場所です。
emiさんのポーズ。
あはは、私も突いてあげたい気分ですよ。





風が吹くと、サラサラと落ち葉が散ります。
紅葉狩りも今日が最後かも知れませんね。





帰りに撮った写真です。
あまりこちら側からは、撮らないんですがね~。
でも、綺麗でした。





近くにいた方に、撮って頂きました。
バックを上手に入れてくれましたね~。





ここからの下山は、ユルユルに下っていきます。
まわりの紅葉を見ながら、素敵でした。





またのおこしを』の吊り橋を渡ります。





ここから、駐車場までが結構に長いんですね~。







でも、急で無いから、まるでハイキングコースです。





今年も、素晴らしい紅葉を見せて頂きました。





駐車場につき、帰り支度。





途中にあった花(実)?
真っ赤で綺麗ですが、何なんだろう?





余裕で降りてきて、11時前です。
emiさんの希望で、鳩ヶ湯へ入ることにしました。
入浴料は、600円。

この時、カメラも携帯も一切持って行かなかったのが悔やみます。
男湯は、私一人だったので、浴場の写真を撮りたかったですね。

さて、お湯に浸かろうとしたら、湯船に何やらアカらしき物が浮遊しています。
桶で掻き出しましたが、実はよくよく見るとあわ粒みたいなものが浮いていたのです。
泉質は、ナトリウム炭酸塩泉。
この小さな気泡は、炭酸塩泉のせいだったんですね。
温泉に浸かり、ホッと一息でした。

emiさんとは、勝原駅でお別れでした。(ありがとうございました。)
家に着いたのも、13時前だったかな?
自転車に乗れると思いましたが、流石に寝ていないだけに、そのまま就寝でした。


ちゃりん娘151A

2015年10月18日 | ロードバイク






チーム一期一会のみかたんさんから、ライドの要望が。。。
そんな訳で、『ちゃりん娘151A』と題しまして、越前市ライドに決まりました。
色々、コースを出していたら、ここが良いと言うことで決まりました。

メンバーは、みかたん、あきたん、みーさん、タカヒロさん、そして私の5名です。






さて、集合場所ですが、越前市と決まったので、東山健康運動公園にて8時に集合です。





実は、東山アクアスロン出場のぐっさん達の応援を兼ねてここにしました。





ここは、もう秋が…。





トライアスロン協会の人たちが、中々厳しくて、ここより中には入れません。
まあ、水泳からランに着替える場所だからですがね。。。
観覧席は、ドームの2階にどうぞって、教えてくれました。





さ~て、待ってる間にこんなことも。
みーさんが、ちょっと補給所くをって言うことで、おにぎりモグモグ。
もう、食べれんからって、その半分をランちゃんに…。
最近、肥ったからと言いながら、パクリ。。。
いやいや、見ていて楽しかったですよ。







時間まで、こんな写真撮影。





ぐっさん、仲間の方から挑戦状を叩きつけられたとか何とか?
よ~し、みておれと意気込むぐっさんでした。





ヤッシーさんも登場。
そんな~、隠さんでも素晴らしい体格なのに…。





足が長いと評判の、みーさん。
こんなことが出来るんですね。





さて、早くもヤッシーさんが水泳より上がって来ました。
タカヒロさん曰く、アクアスロンは水から上がったときの着替えに面白みがあるとか。。
身体が濡れていて、思うように着替えが出来ないそうです。
その仕草が、滑稽だとか。。。





ヤッシーさん、着替え完了。
ランのスタートだというのに、この余裕です。

このあとは、水泳に早かった、よっしーさんでした。
でも、ここでもちょっと、面白い出来事が…。
水泳から上がって来て、パンツを着替えるんです。

私でも、『ええっ?』って、なりましたが…。





さて、ぐっさんはと…。
またまた、『ええっ?』と言う光景。。。





スタッフの方も、笑っていました。





最後は、このかぶり物。
向こうからも、覗かれていますよ。(笑)





もう、余裕ですって言うしか無いですね。





ぐっさんを、送り出してから私たちは自転車の旅に出ることになりました。





ヤッシーさんの応援に、走って駆け付けるランちゃんです。





太陽が出てからというもの、今日は暑いですね。





そんな中、最初に来たのは『治左川』です。
何故か、ネコのポーズ?





こんな時期でも、梅花藻の花は咲いてるんですね。
藻の中に、サワガニがおりました。





いつ来ても、綺麗な川ですよ。
皆さん、ここは初めてと言うことで、かなり感動されてたようです。





さて、ここも皆さんが初めての所という、『猫寺』で有名なお誕生寺です。





しかし、今日はネコさんが少ないですね。
猫さんより、見物客の人間の方が多いですよ。





ここで、皆さんと集合写真。





車の上に乗る猫さん。
よく、見る光景です。





出口の所で、お地蔵さんの前で写真でした。





越前市の中心部へと参ります。
途中、踏切で長い間待たされましたね。





東山での応援もあってか、ここ『ヨコガワ分店』は、開店時間を過ぎ、若干のお客で待ち状態でした。





皆さんは、ボルガライスにされましたが、私はハヤシライス。
牛肉がどっさり入っていて、美味しいですよ。
ここのハヤシライス、ちょっと気に入ってます。





食後のデザートと行きたいですが、少しお腹を減らさないとね。
少し、観光に回りました。
で、ここは『いわさきちひろの生まれた家』なんです。





赤い毛糸帽の少女』では、有名ですよね。





これらは、当時の物だそうです。





ただ、これらの中には、当時のものとして再現してる物の、ご近所から提供された物もあるようです。





次に来たのが、『卍が辻』というところ。
以前のブログにも、紹介しましたね。

ここ、越前市には、今でもになっている交差点がありますね。
『蔵の辻』に戻り、ちょいと雰囲気を味わってもらいました。





観光で、時間を潰したあとは、JUNでデザートの時間です。





今は、フルーツパフェが一番の人気のようです。(こちらは表)
皆さんも、殆どがフルーツパフェで…。





で、こちらは裏側です。(笑)
あまりのデカさに、みかたんとみーさんは二人で分け合っていましたよ。





立て続きですが、次に来たのは『あめ小』です。
流石に、お腹いっぱいですものね。
ひと包みの、安倍川餅を皆さんで食べることになりました。





この、安倍川餅を見て、皆さん『美味しそう~』と歓喜。
ここで、直ぐに食べなきゃ、この安倍川餅の美味しさは味わえませんよね。
マジ、美味しかった。

さて、帰りに白崎サイクルに寄りました。
話をしてみれば、あきたん、みかたんとも、自転車を買ってから1年以上も見てないとか…。
店長は、直ぐに見てくれましたよ。
乗りながら、調節をするサマは驚きでした。
立ち寄って、良かったですねぇ~。
悪いところも見つかって、ホント良かったです。













時間もほどよく過ぎて、そろそろ帰路につきます。





東郷に寄りました。





ちょいと、陽が傾きかけていましたね。





あさくら水の駅近くにある橋からの撮影。
陽が沈みかけてますよ。





夕日があたって、私の自転車の影も長~く、伸びています。
みーさんも、夕日で真っ赤ですね。

この後、皆さんに紹介したく、岡保地区にある『岡の泉』を紹介しました。
美味しい水ですので、また立ち寄って下さいね。


走行距離 77km

初ビィンディング講習

2015年10月15日 | ロードバイク






今週になってから、良いお天気が続きますね。





さて、今日はチーム一期一会さんのヤナケイさんとライドです。
この前、ぐっさんと走った中、その時に出たビィンディングの話が…。
ヤナケイさんもフラットペダルからビィンディングペダルに速攻交換されたようです。

それじゃってんで、練習を兼ねて走ることにしました。
わざわざ、私の木曜日の休みに合わせてくれましたよ。

グリーンセンター駐車場に、8時集合です。





先ずは、いつもの定位置で記念撮影。
素晴らしい、秋晴れですよね~。
さて、いつもの道を通って大野方面へ…。

車通りの少ない道でと、浄法寺の所で、ビンディング講習を行いました。
あと、ペダリングの仕方として、片足ペダルを教えましたよ。

ビィンディングを付けて、タチ転けをするのは、慣れてきてついうっかりが多いですね。
色々とパターンや予想を話し、講習いたしました。





休憩に寄った勝山駅です。
この恐竜の近くにいるネコさん。
誰かに貰ったのか、おにぎり食べてましたよ。

ここで、記念撮影。(トップの写真





勝山から大野へと。。。
下荒井町に来ました。





私のコース設定は、ちょっとしたグルメありです。





先ずは、休憩にと『ゆめ助団子』のお団子を頂くことにしました。
ヤナケイさん、ここは初めてということで、喜んで頂きましたよ。





この後も、まだありますからね。
少しにしておきました。
ヤナケイさん、店内での至れり尽くせりに驚きを隠せませんでしたよ。





さて、ちょいと目をやると、おかき3種が置いてあります。





どうやら、無料で食べれるようです。
但し、手づかみ厳禁で、トングをお使い下さいと。。。

それと、『カップに入れて持ち帰りしないで下さいと』。。。

いやぁ、無料といっても、持って帰ってはいけませんね。
里芋のおかきが、結構美味しかったですよ。





さて、次なるは、大野七軒通りにある、伊藤順和堂のいもきんつばです。
もう、この季節になりましたね。

焼きたては、ホクホクとして美味しいですよ。





この近くにある、『御清水』です。
いつもながら、綺麗な水が湧き出ています。

私の家の近くにも、こんなわき水があったら、どんなに良いものか…。
毎日、この水でコーヒーを入れるかもね。





お昼はと、ここ『梅林』に来ました。
いつもは、しもむら食堂の醤油カツ丼です。
でも、ここも美味しいと聞いて、味比べです。





醤油カツ丼とざる蕎麦のセットを注文。
お味はと言うと…。
此方の醤油が、少し甘口で濃い感じがします。

やはり、私の口には、『しもむら食堂』に軍配かな?





帰りは、追い風基調でスイスイと帰ることが出来ました。
一旦、出発地点に戻ってきましたが、まだ充分に時間があります。
距離も60kmくらいだったので、ちょっと足を伸ばして『宮ノ下コスモス公苑』に行くことに。。。





さて、サイクリングロードを走っていると、K保さんに遭遇でした。





ヤナケイさんは、この前のBBQの時にお合いしたとして覚えていたようです。
K保さんは、仕事場が近いだけに、よくここで練習してるのだとか。。。

途中で、K保さんとお別れです。





さて、ヤナケイさん、お腹はいっぱいだというのですが、ちょっと遅れ出しました。
ロー○ンにて、『ハロウィーン パンプキンドーナツ』を食べたら復活。(笑)





宮ノ下コスモス公苑に到着です。





かなりの広さに、一面のコスモスが…。





今年も、素晴らしいコスモスを見せて頂きました。





さて、お腹いっぱいなのは、わかっていたのですが…。
このサイクリングロードから直ぐ近くに、『たい夢』の鯛焼きがあります。
他の支店より、美味しいので紹介ついでに食べていただきました。





どちらかというと、しっぽから食べるhiroですよ。





夕焼けに当たった、中角橋。
白い橋が、とても綺麗に見えます。





夕日を浴びて、ツーショットの記念撮影でした。





陽が傾きかけてますね~。
今日1日、お付き合いありがとうございます。

ビィンディング講習、役に立って頂けると嬉しいです。
スタート地点の、グリーンセンターに戻り、ヤナケイさんともお別れでした。

走行距離 109km