Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

刈込池

2014年10月30日 | 登山







刈込池に登りました。
先々週の日曜日、A-FOCUSさんのつぶやきより、刈込池の紅葉があと一週間というところを知りました。
となれば、26日の日曜日がドンピシャリと思っていたんですね。
でも、この日は『しまなみ街道』を走ってる時でしたよ…。

もう、遅いかと思いながらも、木曜日のお天気を見れば快晴のようでした。
そんな訳で、トレックさん、ゆみおくん、そして私の3人ですが、登ることにしましたよ。
明日は快晴と言っても、ゆみおくんが来ますからね。





『てる坊』を吊るしてお祈りを…。

6時には、登り始めたかったので、自宅を出るのは4時30分にとトレックさんに告げると…。

『自転車で行くんですねって…。

なんとも、意地悪なトレックさんでした。





4時30分は、まだ真っ暗ですよ。
そんな中、刈込池の駐車場まで車を走らせます。
数年前に来ましたが、こんなに道幅が狭かったけ

クマに合いませんようにと…。





6時前に到着。
予定通りです。
駐車所は、2台だけでがら空きでしたよ。
でも、帰る頃には路駐の車で数珠つなぎでしょうね。





刈込池と三ノ峰方面ですね。
今度は、三ノ峰も登ってみたいものです。





ちょっぴり、肌寒いかな?
くらいな感じですが、登りだすと滝汗ですね。





クマ出没注意』の看板が…。
こうして、何人かで登るには良いのですが、やはり一人じゃ恐いかも…。





それにしても、トレックさんのザックがデカイこと…。
いったい何が入ってるんだろう???






『健脚な方は、石段コースを…。』


『自信の無い方は、岩場コースを…。』


と、書いてあります。
下りは、急なところは疲れるので、行きは『石段コース』を選びました。





吊り橋、恐い~って、騒ぐゆみおくん…。
これぐらいは、大したこと無いんですがね。。。
と言いながら、ピースサイン…。





頂上まで、686段もの階段があるんですって。





結構、急な階段が続くんですよ~。
でも、小学生の子どもでも、ここを登るんですから、負けてられません。





ちょいと、平坦な道が出てきたと思いきや…。





またまた、キツイ階段が…。





トレックさんも、紅葉をカメラに収めるのに余念がありません。





そうこうしているうちに、頂上に到着。
荷物をおいて、カメラで池を撮します。
でも、まだ太陽が登らずで、あたりはまだうす暗い感じですね。





そして、太陽が陽を射して、パァ~っと明るくなりました。





いっぺんに、周りの風景が変わります。





風が少し吹いていたのが、ピタッと止まり水面に写しだされる風景が、とても素敵でした。





紅葉はあるものの、少し散ってる様子ですね。
空の色が水面に写り、藍色となって、とても素晴らしかったですぅ~。





ちょっと、前に出てカメラを構えるも、後ろから突き落とそうとする輩もですが…。
それを、撮ってる人って…。





上まで、連れてきたそうですよ~。
こういう、足の短い犬は坂道が宜しくないと聞きます。
抱っこして、登ってきたんでしょうか?
何にしても、ご苦労さまですね。





さて、写真もひと通り撮り終えて、朝食の時間になりました。







トレックさんは、ラーメン担当で作って頂きました。
最近では、野菜も一袋の中に切り刻んで、色々と入って売ってるそうです。
これは凄いですね。



 写真提供は、トレックさんです。


さて、私はというとお雑煮を作りました。
お味噌は『あさげ』を使用して作ります。
あさげは、生みそなのと、具材に昆布と乾燥ネギが入ってますからね。
これに、角餅を入れて、グツグツ煮れば出来上がりです。
(ゆみおくん、なんか退いていますが…。)





超簡単で、早く出来ますよ。
熱々の味噌汁を飲む感覚と、お雑煮が食べられる、二重のコラボでございます。
ちょっと寒い時には、温まりますよ。





素敵なテーブルもあって、こんな景色を眺めながらの食事。。。
な~んて、贅沢なんでしょうね。





そして、ゆみおくんは琥八でベーグルパンを買ってきてくれました。
これ、私の大好物。
琥八のベーグル美味しいものね。





それじゃってんで、コーヒーを入れます。
(ゆみおくん、不思議そうに見ていますが、何か…。)





ドリップ式ですから、美味しいですよ。





コーヒーとベーグルパンで、またまた美味しく頂きました。





あはは、あの大きなザックから、トレックさんはこんなものも…。





実は、これの目的もあったようですが、あまり水分を取るとトイレが近くなりますからね~。
まあ、男の私達はいいのですが、ゆみおくんの場合は、そうはいきません。





お天気が良くって、よかったですよ。





ゆみおくん、トレックさん、そして私もと出しあったお菓子がこんなに…。
とても、食べきれなかったです。







トレックさんの、あの大きなザックからは…。
こんな物までも。。。
凄く、重かったでしょうね。
色々と勉強になりましたよ。
ありがとうございます。





トイレが近くならんうちに、早く下山しましょってことで…。





下りは、フカフカの落葉の上を歩きます。
これが、とっても気持ちよくて…。
白山みたいにゴツゴツした岩がないから、足裏が楽ですね。





標識の木がこんなことに…。
爪を研いだのか、牙を研いだのか、多分クマさんでしょうね。
やっぱり、一人は怖いですよ。





そんな写真を撮ってたら、『hiroさん』って、呼ぶ声が…。
おおっ、星くんじゃありませんか。
平日だけに、まさか来てるとは思いもしませんでした。

星くんも、紅葉見に来たんだ。
自転車意外にも、山登りもするなんて驚きでした。
登りだったので、ここでお別れです。





殆どは平坦な道ばかりなんですが、こんなところもありますよ。
まあ、これぐらいで、大したことはありません。





またのおこしを





下におりてきたら、ポカポカと暑くなってきました。







散歩道のように、まったりと歩いて紅葉を楽しみましたよ。





川も流れていて、水も綺麗です。





下の方では、紅葉もまだ綺麗ですね。





後ろを振り返りながら、また左右の紅葉を確かめながら、この青空の中を…。
ゆみおくんの雨女は、今日はお休みみたいですね。ヨカッタ






しばらく歩いていると、こんなデッカイ木が現れました。







上小池 大栗の木』です。

幹周り 約 5.7m
樹高  約19.0m
樹齢    350年


立派な木ですね~。





ゆみおくん、精気を吸い取ってましたよ。





上小池の駐車場の、近くで見た大きな蜘蛛。。。
ちょっと、気色悪いです。





下小池駐車場に到着。
荷物を片付け、いざ帰路につきます。






サコサガ滝』です。
面白いことに、上と下と2つ滝があるんですね。





ここで、さっきのノンアルコールビールで乾杯です。





ゆみおくんからの発案を頂き、こんな事を…。(笑)
滝にビールを注ぎました。





そんなんして、遊んでいたら、ゆみおくんのノンアル缶にてんとう虫が止まっていました。





因みに、トレックさんのユーモアです。
いやぁ、可笑しいですね。







さて、大野まで来て『まだ行ったことのない』と言う、ゆみおくん。
夢助だんご』に来ましたよ。





今日は、食べ過ぎないぞと、3本だけにしました。
いつ来ても、美味しいお団子ですよね。





お昼は、『けんぞう蕎麦』に来て、お蕎麦を堪能してもらいました。





美味かった~。

トレックさん、ゆみおくん、また登りましょうね。
お疲れ様でした。

来年は、別山にも登ってみたいと、固く決心をしたのでした。



瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会

2014年10月26日 | ロードバイク







今日は、待ちに待った、『しまなみ海道、高速道路マッシグラ~』です。
そんな訳で、朝は5:00に目覚ましかけておきました。
昨晩は、飲み過ぎたやら、ゼッケンを付けてる途中で寝ちゃったからね。

早々に今日の準備を致します。
朝ごはんは、お稲荷を買っておいたので、それを食べて…。
自宅に送り返す荷物を荷造りして完了。

タイヤは、昨日のうちに換えておいたので一安心です。
目を覚ますために、シャワーを浴びてジャージに着替える。
これで、完全に準備OKです。





出発は、6:30と言うことで、ロビーに集合でした。
途中、エルックスさんと合流して、会場に向かいます。

ところで、何かカタカタ音がなり気になります。
途中で止めて、ブレーキシューを見たりしましたが、これといって見つからず…。





高速道路の入口は、パトカーや白バイで物々しい感じでした。





カセットの中に、ゴミがあるのを発見しました。
取り除いた後、走ってみても変わらずです。





そんな中、ホイールのバルブが緩衝してるんじゃ?
という指摘があり、やっとわかった次第です。
昨晩、タイヤを交換してますからね。
そんな訳で、緩衝するバルブに、持っていたガムテープを巻いて、音を止めましたよ。





朝日も登り始め、リモコンのヘリが飛び交います。





スタート地点での集合写真です。





さて、ここでローカルな新聞の記者さんに遭遇。
この写真は、その方に撮っていただいました。
色々と、私達のことを聞いて頂き、新聞に載るかも?





時間が来て、スタート地点へと移動します。





カツリのジャージを着てる方がおりました。
石川県の方かと思い、聞いてみたところ地元だと言います。
ここまで、カツリーズが届いてるんですね。
その他にも、イターリアのジャージも見ましたよ。





ラジコンヘリも、かなり低く飛んでおり、私達に近づいてきましたよ。





エルックスさんは、こんなカメラを設置してました。





さて、スタート30秒前に、ポージングです。
自転車を持ち上げた途端、前列にいたテレビ愛媛のビデオカメラが回ってましたよ。





高速への入り口なので、ちょっと狭いですね。









う~~~ん、感無量ですね。





朝日が、高速道路の壁に私達の影を映し出します。





意外にビックリしたのは、このトンネルでした。
しまなみの高速道路だけに、ズーッとストレートなのかと思っていましたが、トンネルが数箇所もありました。





ちょいと、霧がかかってるようですが、景色が開けてきましたよ。





テレビ愛媛の軍団です。





そして、先ほどの記者さんも…。





高速道路を我が物にして走るのって、とても優越感が…。
思わず、笑みも浮かびます。













いやぁ~、爽快ですね。。。





人もバラけてきて、こんな状態で走れます。
もう、気持ちが良いのなんのって…。

エルックスさんも、嬉しそうです。





交通標識の制限速度は、70kmを表示。
点滅だったからか、真っ黒になってますが、そう表示してありました。
どんだけ、ペダルを回しても、70kmは出ません。


途中で、トイレ休憩でした。
ここで、素敵な女性から


『hiroさんですか?』


と聞かれました。
どうも、私のブログを読んで頂いてるようで…。
地元の方かと思いましたが、金沢(石川県)の方でした。

こうして、お声を掛けて頂くと嬉しいですね。
ブログを書くのにも、また張り合いが出ます。
ブロガーにとっては、『狂喜乱舞』ですよ。

素敵女子さん、お目に止まったらコメントでも下さいね。





さて、トイレも済まして、またまた走り出します。





そして、またまたトンネルです。
それにしても、凄いスタッフの数ですね。
100m感覚に一人でしょうか?
兎に角、安全を見守ってくださいました。
ありがとうございました。







伯方島へと入っていきます。





橋にも、いろんな形の橋があるんですね。





こんな、橋も…。





さてエイドに到着です。
色んな種類のパンがありましたよ。





こちらは、ミカンのクリームが入っています。




流石に、愛媛ですね。
ミカンやレモンがおいてあります。





レモンは、結構酸っぱかったかな…。
でも、疲れたからだには良さそうです。







広島は、やはり『もみじ饅頭』ですね。





Aコースには、ゲストに『うじきつよし』さんが居られました。





そして、元バレーボール選手の『山本 隆弘』さん。
ちょいと、身長を比べて見たいと寄りましたが、呼ばれていっちゃいました。(笑)





気を取り直して、再度写真撮影。
それにしても、高いですね~。
見上げるだけでも、首が疲れそうですよ。





足切りのタイムが表示されてるんですね。





お腹いっぱいになって、次なる所へ…。







因島南へと入ります。





高速道路も、ここまでで終わりです。





次のエイドの所にきたら、大きな大根のオブジェが…。





そして、エイドに到着です。





自転車を置いて、進んでいくと、そこには大きな大根が置いてありました。
56kgの大根って凄いですね。
下においてある、通常の大根が、とてもスマートに見えます。

如何ですか、大根足なんて言われてるあなた。。。
この横に足をおいたら、凄く細く見えること間違いございません。(笑)





ここでは、古代米を麺にした、お蕎麦が配られていました。
そば粉と違い、これも変わった味ですね。





さて、ここからは下道を使って、向島へと進みます。





向島中学校に到着です。





ここでも、エイドがありました。
この真っ赤なプチトマトが、意外に美味しかったです。
冷たく氷で冷やしてくれてました。
トマト好きなhiroは、いくつかお代わり頂きましたよ。





そして、バナナ…。





手作りの、『みかんジュレ』です。





美味しく頂きましたよ。





さて、ここからは10人くらいずつのグループになって送られます。





尾道へ渡る渡船へ…。







乗船です。
もう少しで終わりと思うと、なんとも寂しくなりますね。





お城が見えます。





ゴール間近ですよ。
着いてから、記念品と完走証を頂きました。







そして、昼食のおもてなしです。
まずは、『尾道ラーメン』。





こんな甲板をつないで、食事をする場所を作ってくれました。





ご飯は、色々なメニューから一つだけなんですが、何故か皆さんたくさん持って来ちゃったみたいで…。
って、いうか手を出したらくれたそうです。
小心者の私は、流石に貰いに行くのが出来ませんでした。
だって、このDBTのジャージ結構目立つんですもの。





あれあれ、なんかイッパイ詰まってるし…。





とてもカラフルな船ですね。





お腹いっぱいになって、そろそろお暇を…。





と、ところで、taizoさん、そのお胸は???
とうとう、女装に走ってしまいました。
すっごく、魅力的な巨乳ですよ。。。





帰りは、こお激坂を上らないといけません。
のりさん、最後の足を残していたのか、スイスイと上っていきました。
私は、もうヘロヘロになりながら辿り着く…。





駐車場に着いて、後片付けです。





そして、この近くにある温泉に入ることに…。
この時点でも、まだ1時近くという時間です。
なんと、余裕なんでしょ。







『養老温泉』というところでした。
とても熱い温泉でしたね。
ちょっと、古い感じがまたいいんですよ。





帰りは、起きていなければならないと思いつつ、ついつい…。
ああぁ~、す、すみません。。。





福井に着いて、夕食をと…。
『つる庵』に来ました。
taizoさんのお薦めのお店です。





ここの、食べるものは何でも美味しいのです。
これと言って、不味いというものはないようですね。
で、『世界で一番美味しい、玉子カツ丼』です。





もう、玉子がヤバイってくらい美味しいんです。
お蕎麦も、セットで頂きました。

もうじき閉店だというのに、入れ替わり立ち代りとお客が減りません。
やっぱり、美味しいからなんでしょうね。





お腹いっぱいになって帰りましたよ。


この2日間、とても楽しい旅と思い出が出来ました。
中々、行けないしまなみ海道。
更に、世界大会となった『国際サイクリング』です。
皆様と行けて、とても楽しかったですよ。
ありがとう、感謝です


走行距離  73.3km



※ 沢山の写真を、提供くださった、taizoさんとエルックスさん。
  ありがとうございました。
  今回は、写真の下に提供者の名前を入れないといけませんが、割愛させて頂きました。
  何卒、ご了承ください。



瀬戸内しまなみ海道(後編)

2014年10月25日 | ロードバイク









 後編だよ~。 









『生口島』から『大三島』へと渡ります。
ところで、このしまなみ街道ですが、平地かと思いきや結構アップダウンもあるんですよね~。
まあ、橋の上に乗るものですから、仕方がないですがね~。






明日は、この高速を走るのか~と、横目で見ながら走りました。





そして、『大三島』に到着です。





しあわせの鐘』。







お正月年賀はがきの写真と、みんなで集合写真です。





こちらも、お正月用。
あはは、どんだけお正月写真があるのやら…。(爆)





で、後ろで悪戯する、taizoさんです。





『多々羅大橋』にて、ポージング。





さて、ここから次にへと向かう中、『いろは坂』がありました。
ここは、愛媛だよね





ふと見ると、『サイクリストの聖地碑』というのが、目に入ってきました。
ちょいと、行ってみようということになったのですが、まだ除幕式の設定段階でしたよ。
でも、ここのスタッフの方が、『いいですよ~』って…。

『サイクリストの聖地』第一号と言われ、親切にカメラのシャッターまで押して頂きましたよ。
ホント、ありがとうございます。





勿論、こんな聖地ですもの、ポージングを忘れてはいけませんよね。





島から島へと、何処を走っても自転車道路っていうくらい、サイクリストに優しい道なのに、こんな自転車道があるんですね。





ちょいと、秋を感じさせる素敵な道でした。





さて、お昼の時間となり、目的だった『大漁』は昨年も来れなかったところです。
でも、見ての通り行列が並びます。
今治への到着時間が遅れるだけに、今回も諦めなくてはなりません。





そんな訳で、相対になるお食事処『せとうち茶屋』で食べることに…。





横浜で食べた、穴子丼の味が忘れられなくて、ついつい穴子丼を注文しちゃいますね。





でも、あそこの穴子には勝てませんよ。
食事も済んで、出発となりますが、ちょっぴり空気が抜けてる様子でした。
空気入れを、のりさんにお借りして入れました。





さて、この隣にある、『大山祇神社』です。
ここは、エルックスさんが『コースに入れて欲しい』と言ってた神社なんですよ。





鳥居をくぐって、先へと進みますと…。
大きな、楠の樹木がありました。

天然記念物 『雨乞いの楠』だそうです。
でも、今日と明日はいりませんね。





それにしても、大きな神社ですよ。





ここにも、大きな楠が…。
天然記念物 『乎知命御手植の楠』だそうです。
こちらも、古い樹ですね。





更に奥に入って、明日の無事を祈って参拝です。





大きな目的は、ここのお守りで、ヘルメットのお守りがあるんです。
私も、一つ買いましたよ。





さて、ここより次への島へと…。





のりさんの自転車、とても綺麗で素敵なカラーリングです。
どこかで見たなぁって思ってたら、ウルトラマンカラーなんですよね。
足が売り切れて、危なくなるとカラータイマーが点滅するようです。
今度、そのカラータイマーを付けてあげたくなっちゃいました。(笑)











それにしても、素晴らしく晴れたものです。





数日前までは、雨予報だったのにねぇ~。
これにて、晴男を語れますぅ。





『伯方島』に到着です。
道の駅『伯方S・Cパーク』に来ました。





taizoさんの、スイーツ第2弾ですよ。
ここは、塩ソフトが有名らしいです。





こんな、バイクスタンドがあって、皆さんそれぞれに写真を撮りました。





さ~て、次なる島は『大島』です。







大島大橋を渡り、最後の島『大島』へと向かいます。





そんな中、海沿いを走ってるのに、川の流れのような音が聞こえます。
海なのに、川の流れのように海水が流れていますよ。





これには、ビックリしましたね~。
こんな、遊覧船のツアーもあるみたいですね。
面白くて、しばらく見ていました。

taizoさんに聞けば、引き潮と満潮の関係でこうなるそうです。
ホント、不思議ですよね~。





大島に到着し、ここでの目的はバラ園でした。





今が、バラ園の時期を迎えており、色々な種類のバラがいっぱいでした。
噴水も、青空の下でなのか綺麗でしたね。





ここで、第3弾のスイーツ。
薔薇ソフトです。
とっても、良い香りがしましたよ。
コラーゲンが入ってるそうで…。
お肌がピチピチになるかしら?







スイーツを食べて、次なるは四国本土となります。





今治へと続く、この大橋が最後となりました。
普通なら、陽が傾くのもまだ先のように思いますが、今は陽が落ちるのも早いですね。
もう一箇所、寄るところがあったそうですが、時間の都合でキャンセルとなりました。
でも、私はお腹いっぱいの企画だったと思います。
こんなに素敵なところを企画してくれたtaizoさんに感謝ですよ。





さて、いっこうは、ホテルにへと向かいます。
まずは、ホテルで手続きをしたあと、誓約書をもって受け付けに向かます。





エルックスさんは、ホテルが違うため途中で合流してご一緒行くことに…。
それにしても、大きなスクリューです。





向かってる最中、非常に低いブロックがあって、事務兄ぃさんそれに躓いて落車してしまいました。
その時、タイヤもパンクしてしまう事に…。
自転車のハンドルがちょっと曲がりましたが、大きな怪我もなく一安心でした。





そろそろ、陽が落ちそうになってきました。





受付を済ませて、前夜祭のブースに行きます。
事務兄ぃさんは、先ほどのハンドルを直しに…。





いろんな所に、この魚のオブジェがありましたね。





真っ先に、来たのはガーミンのブースです。
エルックスさんも私も、ガーミンの長い愛用者だけに、次の新機種『ガーミン Edge 1000J』に釘付けでした。





陽もくれて来て、あたりは真っ暗になりかけています。
そろそろ、夕食のこともあるので、ホテルに戻りました。





ホテルでは、各自の部屋の鍵を受け取ります。
こうして、部屋まで自転車を入れる事が出来るんですよ。

お風呂に入り、時間が余った中で、明日の準備をしました。





夕食の時間になり、予約しておいた『たかはし焼鳥』へと向かます。
ホテルからも近い所にあり、この今治城の近くにあるんですね。





たかはし焼鳥に到着です。





まずは、ビールで乾杯
喉がカラカラで、一杯目のビールは一気に飲んでしまいましたよ。





さて、最初に頼んだのは、鳥のカワです。
通常、カワというと、脂が乗ってる鶏皮ですが、以外に身が付いています。

翌日に出会った人からの情報ですが、今治の方って、結構セッカチな方がおるそうで…。
こうして、身が付いてる方が早く焼けて、すぐに出せるそうなんですって。
ところ変われば、料理の仕方も変わるものなのですね。

因みに、今治の方も鶏肉専門店で飲むのが多いそうで、ここを選んで正解でした。









そして、次から次へと出てくる、お料理に舌鼓でした。
それにしても、結構飲みましたし結構食べましたが、これで一人が4,500円なり…。
凄く、お安いですね~。





帰りに、今治城の中を見学しました。
ライトアップがされていて、とても綺麗でしたよ。
帰りに、コンビニに寄り、明日の朝ごはんとビールを購入。(まだ、飲むんかい

それにしても、素敵な1日でしたね。


ホテルに戻り、送り返す汚れ物等を箱に詰め、タイヤを新品と交換しました。
送っておいた箱に、新品のタイヤを入れておいて良かったです。
空気入れなどは、ホテルに備えてあり、ペンチとハサミもお借り出来ましたよ。

そして、ゼッケンを付けてるうちにスヤスヤと…。


走行距離 109km




瀬戸内しまなみ海道(前編)

2014年10月25日 | ロードバイク







瀬戸内海国立公園指定80周年ということで…。
瀬戸内しまなみ海道開通15周年を迎える記念の年になりました。
愛媛県と広島県を結ぶ『瀬戸内しまなみ海道』を舞台に、国内外から8,000名の参加者を迎える日本最大級の国際サイクリング大会が行われることになりました。

と言うわけで、こちらを『ポチ』っと、エントリー致しました。
5月9日に、エントリー開始ということで、パソコンの前で待機してエントリー開始です。
凄くアクセスが殺到してるやら、中々つながりませんでした。
でも、何とかエントリー完了。

今回の、エントリー種目はいくつかある中、私が選んだのは、今治から尾道まで高速道路をフルに走る『Aコース』です。
このコース、人気があったみたいで、1日でエントリーが終了してしまいました。


今回のメンバーは、エルックスさん、事務兄ぃさん、のりさん、taizoさん、そして私の5人です。


さて、毎度ながらお騒がせをしている、hiroでございます。
数年前にも、2度寝と言う不手際を起こして、出発が遅れてしまいましたよね~。
で、今回も出発前に、とんでもないことをしでかしまして…。

数日前から、土曜日の天気が悪かったのですが、何とも快晴にお天気が変わりました。
嬉しいやらで、中々寝付けませんでしたよ。
そんな訳で、再度荷物の確認をいたしました。
どんなことがあっても、ヘルメット、ジャージ、シューズ、ロードバイクに外した前輪
これだけは、忘れてはいけない必須の物です。

確認終了。
すべて、OK
と言うことで、トランクを…。






『バタン』
















『ピピッ』 













『ガチャ』 












『ヘッ』 












『エエえ~~~っ』 




トランクを締めた途端、『ガチャ』と全ロックの音がががぁ~。。。
どうも、車のキーをトランクの中に置き去りにしてしまったようで。

明日3時に出発というのに、必要な荷物が車の中で取り出せません。
いやいやいや、顔面蒼白ですよ。。。
それも、自宅出発まで、あと3時間という迫りようです。
焦りましたねぇ~。

とにかく、JAFに電話。
30分で来てくれることに…。

この時間の合間に、レンタカーへ連絡して合鍵を取りに行かなければいけないのか?
などとも考えておりまして、迫り来る時間に焦りを隠せませんでした。
そうこうしているうちに、JAFのお兄さんが到着。

本人の車かを確認後、後ろに回ってトランクに手を掛けると、あ~ら不思議。。。
ゴットハンドかって、いうくらい簡単に開いてしまいました。
トランクに鍵を置き去りの場合は、車の全面ロックが行われるものの、トランクオープナーだけは完全に掛からないそうです。

聞く所に寄りますと、ここ最近の車は、こういう機能があるようで…。
JAFに電話をしてくるキー閉じ込みも、かなり多いようです。
でもね、そうとわかるならば、電話でも対応できたんじゃ?
な~んて、思いますが車ドロの場合がありますからね。
こういう場合は、確認が必要なんでしょうね。
取り敢えずは、一安心です。。。
因みに、車内に鍵を置き去りの場合は、ロックしないで音で知らせてくれるそうですよ。

それにしても、貴重な睡眠時間を削られてしまいました。
2度寝しないように、目覚ましを2個設置。。。





さて、2度寝もなくスムーズに起きれました。
集合場所は、武生インターに3時集合です。
JAFのお兄さんも、『今日は、霧が濃いから気をつけて下さい』って、言ってましたが本当に凄かったですね。





しばらくすると、のりさんがワゴン車でやって来ました。
ロードバイクが、前後輪とも外さないで、5台乗ってしまい5人乗れるって凄いですね。
荷物の積み込み終了です。





途中、トイレ休憩やら着替えを済ましました。
デポ地に近くなったところで、朝食など軽く食べることにしましたよ。





さて、デポ地は『千光寺公園』近くの駐車場です。
予定通りの時間に到着でした。
2日間で、駐車代が1,200円とお安いです。





準備が出来てからいざ出発。
なんと、ここを上るんだとか。





これが、なとも言えない超激坂でした。
朝の早くから、超心臓に悪いですよ。。。
内緒ですが、のりさん、カラータイマーが切れて、最後のところでコケちゃったみたいです。(笑)





短い距離ですが、頂上に上ると、こんなところに出てきましたよ。





そして、『恋人の聖地』だそうです。





こ~んな、銅像もあったりして…。





『文学のこみち』だそうですよ。





さて、ここには展望台があり、この上へに自転車持ち込みを許可してくださいました。





そんな訳で、この展望台頂上で記念撮影です。





尾道の展望から見下ろす景色が、とても良かったですよ。
しかし、初っ端から記念撮影等、カメラに収めていたせいか、結構時間をくってしまいました。(笑)





さて、この千光寺公園を後にして、『向島』行きの渡船に乗ります。







一年ぶりですね~。
渡し賃は、110円。





そして、走って数キロってところで、パンクの神様降臨。。。
出るときに、taizoさんから指摘を受けてました。
タイヤに石が刺さってるような感じでしたが、何だか金属片のような感じにも…。
やはり、パンクしてしまいましたね。

いやぁ~、皆さんスマホ片手に、呟くつぶやくツブヤク…。
これに反応して、超沢山の暖かいお言葉を頂きました。
特に、しんさんが一番嬉しかったようで…。チックソ





気を取り直して、再出発です。





『因島大橋』は、橋の下の中を通ります。
これも、ちょっと独特な感じがしますね。





勿論、ここへ来たら『はっさく屋』ですね。





ここから、眺める風景も素敵ですよね~。





風景も良いのですが、食い気も勿論良いですよね。





はっさく大福は定番ですが、こちらの『甘夏ぶどう大福』も甘くて美味しいんですよ。





taizoさんも、御満悦の様子です。







福井県よりは、2~3℃ほど気温が高いでしょうか?
青空が広がった下を走るのも、素晴らしく気持ちがいいです。





車通りもない、こんな素敵な道を走れる。





なんて、素敵で素晴らしいことでしょ。







どうですか?
皆さんも、是非しまなみへ…。





次への島に渡る、『生口橋』です。





走っていても、苦にならない自転車天国ですよ。





レモンやミカン畑を、通ります。





今回のイベントでのスポンサーですかね。
でも、これがマットになってるのに不思議を感じました。
ここに、激突する人がいるんでしょうか?





『レモン発祥の地』ですって…。





昨年も、ここで記念写真撮ったように思います。
しまなみ街道の大きな橋をバックにパチリ




 後半に続く…。 

富山からのお客様

2014年10月24日 | ロードバイク






以前から、えちぜん鉄道の勝山駅にある『えち鉄カフェ』の記事をこのブログにアップしてました。
そんな中、生粋の鉄道フアンが食いつきましたよ~。

私達、自転車仲間でもあり、DBTのメンバーのしょーまんくんです。
私の休みに合わせて、来てくれることに…。


 


ところが、前日になってから雨模様です。
これだけ、朝から雨では、富山から来られるのは大変かと思って、中止のお願いを…。


 



明日は、数時間でも走れないかと天気を見てみました。
最悪は、ランでもしようかと…。

ところが、ビックリしたのなんのって
雨マークが消えてるじゃありませんか。

早速、しょーまんくんに『もう、お休みを返上しちゃった?』の問い合わせ。
実は、お休みは入れていたので、福井県がダメなら福島県へ行くつもりだったとか…。
いやいや、とてつもない鉄オタクですよ。

そんな訳で、当日は走りましょうということになりました。
何でも、てるてる坊主を大量生産したらしくって…。





そして、本日の朝に、もう一度天気のチェックです。
天気予報を見てビックリ

いやぁ、そろそろ晴れの特異日の木曜日が帰ってきた気分です。
でも、これは、しょーまんくんのてるてる坊主のお陰かな…。





さて、この日emiさんも参加予定でしたが、10時まで用事ができたとか…。
そんな訳で、先に勝山駅を行ってから、引き返してemiさんと合流と言うことになりました。

朝から、青空が広がり暑いくらいですよ。





勝山駅に着きました。
しかし、『えち鉄カフェ』の開業時間は10時からでした。
かなりの時間があり、時間待ちのために大野へ行くことに…。





恐竜の下に、小さな恐竜?





よく見たら、猫さんでした。





ということで、大野まで一目散。
ここへ来たら、やっぱり、これを食してもらいたいですね。
何度も、色んな方を連れてきますが、伊藤順和堂の『いもきんつば』です。

しょーまんくんも、滅茶苦茶気に入ってくれたようですよ。





そして、もう一つは、大野とくれば里芋が有名。
そんな訳で、『笑人堂』の、里芋コロッケです。
ちょっと、早い時間でしたが、熱々を揚げて頂きました。





大野市の中心、シンボルの時計台。
ここで、記念撮影。





そして、ここも観光として見ておいて貰いたい、銘水100選の『お清水』です。





ちょいと、水を飲んでもらいましたよ。
おいしい水と好評をいただきました。





さて、時間も差し迫り勝山駅へと、とんぼ返りです。





そして、『えち鉄カフェ』にと、やって来ました。





しょーまんくん、どこぞのカフェでウンチクを聞いたそうで、中々コーヒー通ですね。
こちらも、中々美味しいと評価を頂きました。





emiさん、首を長~くしてるだろうからと、すっ飛んで行きました。





ところが、emiさん家を通り越してしまい、後ろから『hiroさ~ん』の声。。。
追っかけてきたみたいです。
なんか、メッチャ速い気がしましたが…。





そんな訳で、emiさんに牽いてもらいました。





『なんなん亭』、久しぶりに来ました。





もやしラーメンと玉子カツ丼のミニセット。





追加で、チャーシューを追加でトッピング。
トロトロで美味い。。

しかし、メチャ量が多く、お腹がパンパンです。





ここ最近、FBでもお見かけする『芦湯』が近くにあります。
私も、まだ行ったことがありません。
emiさんも、初めてということで寄ることに…。





施設も新しく、中はとても綺麗です。





お湯は、いくつかに区切られて、温度の低い順に設定されてました。





他にも円型になったものや、舟型に作られたものもあります。
この日は、取材もあってカメラが回ってましたよ~。





そんな中、目の前には、こんな置物が置いてあります。
順番に入って行くと、内容が下記のように…。



奇譚『吉崎の嫁おどし』





第一景 姑鎌研ぎの場

今から五百年前、吉崎御坊(あわら市)で、蓮如上人が布教していた頃、ここから程遠からぬ
山間の村に、夫を亡くし子どもにも先立たれ、悲観に暮れる嫁と姑が住んでいました。

嫁の名はキヨ。
キヨは打ち続く悲しみから救われようと、蓮如上人のもとへ日参しました。
ところが、あまりにも足繁く参りに行くキヨを見て、姑は、もしや別のわけでも…。
あらぬ噂になって村八分になったら大変じゃ、と思案した姑は一計を案じ、
神社にある鬼面と、かたびらを持ち出し、おどしに鎌を研ぎ始めました。





第二景 嫁おどしの場





キヨが吉崎からお参りを終えた帰り道の事。
笹原の中から白いもののけが、突如として現れ、ケモノなのかヒトなのかわからない恐ろしい
うなり声で、鎌を振りかざした鬼が襲いかかってきた。

キヨは恐怖に怯えながらも

『喰らわば喰らえ噛めば噛め 金剛の他力の信心は よもや呑まされはすまい』

キヨの口を衝いて出た信心の声に、鬼は一瞬立ちすくみました。





第三景 鬼面不取の場





キヨの仏心が、鬼の邪心を突き、鬼は弱々しくうずくりました。

『キヨ 堪忍してくれ ワシじゃ』

『えっええっ その声は ハハ様』


村人の噂をおそれて、お参りを止めさせようとした、姑の気持ちを知ったキヨは、姑の手を握りました。


『ハハ様 一緒に蓮如さまのもとへ参りましょう』


『キヨや 鬼面が取れない…』


姑は、弱々しく叫んだ。





第四景 蓮如上人勧化の場





吉崎御坊にて蓮如上人による人間の持つ煩悩や、
今ここに居合わせている機縁を説くお言葉を聞くほどに姑の目から大粒の涙が流れました。
すると吉崎に来る道中、びくともしなかった鬼面が姑の顔から、ばたりと外れひざもとに落ちました。
その時に角が折れたと伝わる鬼面が今も残る角なしの面である。

いつの世も、ヒトは相手の心がわらないもの。
お互いによく話し合い、淋しき中にも明るく生きたいものです。




なるほどねぇ~。
この、嫁おどしのことは、『吉崎御坊』の近くにありましたよね。





さて、しょーまんくんの第二の目的は、『三国港駅』です。
あわら駅から、三国港駅までは、こうして線路沿いを左手にして走ることが出来ます。
ときたま、電車が通り、しょーまんくんも御満悦の様子でしたよ。





三国港駅です。





思わず、ポージング。。。キマッタゼ





ここより、ちょっと距離を伸ばして東尋坊に寄りました。





勿論、ここまで来たならと、『雄島』にも…。





雲のスキマからの光が神々しく、なんとも言えない感じでしたね。





この後、emiさんとは、永平寺サイクリングロードで、お別れでした。
自宅に戻り、しょーまんくんともお別れです。

まだまだ、見てもらいたいところが満載の福井県です。
是非、遊びに来てくださいね。


走行距離 140km