いち子ばーばのお針箱Ⅱ

昭和一桁のばーばが、虜になったウクライナ刺繍を主に、エッグ・アートなどの作品をご紹介して居ります

カードコレクションからLisi Martin

2014年09月20日 | コレクション

ハイドランジャ・パニキュラータが色づいてきました

日本名ノリウツギ、ピラミッドアジサイと言う名が有りますが

長い名前を覚えるのが楽しみで覚えました

 

 

今日のカードはイースターの頃にご紹介したかもしれませんね

ラッパ水仙の花束を抱えイースター・エッグが沢山入った籠を持って

これからお母さんのお手伝いと言う感じのカードです

1986年発行です

  

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


生徒さんのサンプル作品

2014年09月19日 | ウクライナ模様

オンシジュウムの種類も多くなりましたが

此のスタイルが好きですね

 

 

生徒さんの作品続きです 

この模様は横に並べてあった中から

 

はな繋ぎの模様で度々出てきます

大きさの割に単純な刺し順でできます

但色が飛んでいるので縮みやすいですが

 

 

 

一寸色が実物より薄くなってしまいました

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します

 


アレンジメント

2014年09月18日 | アレンジメント

紅葉の始まったアジサイが色々並びます

 

 

同じ花材での練習は

最初は花材をあまり切らないで投げいれ風です

パンパスに色を付けてあるのが嫌でしたが

他に代わるものがないので選んだのですが・・・・

 

2番目のアレンジは花器を炭籠に変えただけですが

パーキンソン病の生徒さんは手に力が入らないので

此のようなアレンジが活けやすいのです

 

3番目は

ラインデザインのクレッセント

イギリス製の花器に活けました

花材は雪柳、竜胆、檜扇の種 鶏頭,ソリダゴ、パンパスです

 

次は

せっか柳、 トルコキキョウ、シンホリカリフォス で

ラインデザインのバーティカル

経験の長い方のアレンジです

何時も2種のアレンジをなさるのですが

この時はクリスマスリースに飾るリボンのデザインを

練習なさったのでアレンジは一種だけでした

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


エッグ・アートと刺繍 生徒さんの作品

2014年09月17日 | コンサート

千日紅をあまり好きになれないのですが

最近は白やピンクの色が出て来て少し馴れて来ました

 

 

昨日のレッスンにて

先月は伯父様の手術に立ち会う為にお休みでしたが

宿題のほろほろ鳥の卵で作った宝石箱が3色出来上がりました

今日作り始めた作品は宿題になりました

 

刺繍の宿題作品です

熱さの厳しい日に涼しい色で刺してみたとの事でしたが

涼風が建ってきた昨日見るとボケた感じで

一寸だけアレンジを加える事にして宿題です

こちらは中心の色が濃いので涼しさのある仕上がりになりました

 

これは指定の色で刺しながら暑さと戦っていたとの事ですが

昨日時点では馴染んでみることができると

配色の不思議を話の種に面白い時間が取れました

 

もう一人の方は作品を忘れてこられたので来月の楽しみです

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


秋の花

2014年09月16日 | 花色々

チョコレートコスモスはチョコレートの香りはしなくなりましたね

 

 

気の早いヒガンバナが咲き始めました

白花も増えて秋の散歩が楽しみです

 

今日は午前中からのレッスンのある日だったので更新が遅れました

 

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


ナターシャ・グジーさんのブラウスから

2014年09月15日 | コンサート

 

此の花の名前を未だ覚えられないでいます

 

 

ユリの模様のバッグを仕上げました

このバッグは目的があって刺していたのです

その目的は二子玉川のライブハウスに

ナターシャ・グジーさんが出演されるのをホームページで知ったので

その時に久しぶりに歌声を聞きに行き

その時にプレゼントしようと思ったのです

写真は広川隆一氏

ナターシャさんのリサイタルで着ていたブラウスのユリの模様と

同じ模様を持っている本で見つけた時いつかこのユリの模様を

刺繍したいと思って居ましたが

今年やっと刺しにくい模様に馴れて来たので

刺繍することができたのです

 

初ライブハウスの様子は上手く写せませんでした

写真がぶれていますがフィナーレ近くの場面です

出演者はナターシャさんの他 おおたか静流さん、井上鑑さん、

クリストファー・ハーディさん 彩愛玲さん

みなさんの熱演で2時間がアッと言うまでした

 

ブラウスの写真をもっと近くで撮れるとよかった

恥ずかしながら(昔流行った言葉)いち子ばーばの

現在が割合良く撮れたので公開いたしますね

私がナターシャさんを撮って居たら

感じの良い老紳士が「写してあげましょう」と

シャッターを押して下さったのです

出演者の方達とも少しですがお話も出来た

初ライブハウスは幸せな時間でした

 

ナターシャさんとのお付き合いは個展にウクライナ刺繍を並べる様になった時

会場でチェルノブイリ子供基金への募金箱を設け

寄付を初めてから子供基金の事務所で出会ってからの事です

もう10年を越していますが正確には覚えて居ません

ナターシャさんの出演スケジュールは

ナターシャ・グジーと検索するとホームページを

御覧になれます

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


料理のイラスト山口

2014年09月14日 | 料理

蓮の実は美味しいと聞いて居るのに

未だ味わった事が有りません

 

 

今日の料理はふぐ料理

さしみ、ちり鍋、味噌汁、雑炊が一尾で味わえるふぐは

一度山形で刺身を味わっただけですが

東京者の私はマグロの中トロの方がおいしいと感じました

 

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


カードコレクションからLisi Martin

2014年09月13日 | コレクション

コリュースは紫蘇のようでなじみは長いのですが

何故かベランダの仲間になった事が有りません

 

 

今日もLisi のカードです

ぬいぐるみの熊さんとワンちゃんを前にして

お留守番の女の子は、何のお話をしているのでしょう

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


テーブルランナーの途中経過

2014年09月12日 | ウクライナ刺繍

アンセリュウムは緑でも好いですね

 

 

テーブルランナーも貫禄が出てきました

中心のモチーフは一寸ややこしい所があるので

後回しになっていますが本当は

先に刺してしまった方が好いのにと思いながら

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


久が原教室のアレンジメント

2014年09月11日 | アレンジメント

以前のブバリアは水上げが難しいはなでした

最近は花型も大きくなり元気ですね

 

 

昨日の久が原教室のアレンジメントです

4か月振りのレッスンを楽しんでいらっしゃいました

白のカーネーションをお使いになりたくて

その他は秋の色にした花の選択は白が少し黄味を帯びていると

もっと落ち着いたと思いますが中々色の取り合わせは難しいです

 

こちらはヒペリカムの紅葉した枝ものから他の花を選びました

鶏頭、マリーゴールド、吾亦紅、竜胆、ドラセナ・ゴッドと

秋色にまとめ黄色の水差しにアレンジなさいました

イギリスのミュージカル風の活け方になっています

 

同じアレンジも角度を変えると一寸雰囲気が変わります

これは低い位置に置くように活けて有ります

 

次は講習会のサンプルです

これはもう済んだ講習会のサンプルですが

音符をイメージした壁飾りです

花はリボン・フラワーです

 

こちらはハローウイン用の小さいアレンジ

大人のムードになっています

大きさは20センチ足らずの小さな物ですが

ミニカボチャと並べてみるのも良いかもしれません

ご希望が有れば一日レッスンや出張講習もできると思います

アレンジメントは妹の担当なので

お問い合わせは下記までどうぞ

TEL 03-6677-2511

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します