いち子ばーばのお針箱Ⅱ

昭和一桁のばーばが、虜になったウクライナ刺繍を主に、エッグ・アートなどの作品をご紹介して居ります

イギリスのニードルワーク

2009年04月20日 | Weblog

去年仲間入りしたベランダのフクシャが大きな花を開きました

花模様を作るのに開いた

イギリスのニードルワーク展の図録に

面白い作品がありましたので

御紹介しますね

 

捺染された模様の布に刺繍をしたようです

 

サンプラー(ベルリンウールワーク)と説明がついていました

 

サイダ・グレニス作

 

1982年12月10日~1983年1月30日まで

東京近代美術館工芸館で開かれた

伝統的な物と新しい作家物の楽しい展示会でした

 

 

 

人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします  


花刺繍の模様作り

2009年04月19日 | Weblog

花やさんに有った、白のマンサクです
細い花弁の先に黄色の花粉が覗いていました

 

刺繍用の花の模様を作らねばと

引っ張り出した本ですが 

思うような模様のヒントにはなりませんでした

クッションなどには使えそうですが

 

次に探したのが、デコパージュ用のプリントです

写実的な模様ですが、何とか刺繍に使えそうです

 

其の後引っ張り出したイギリスのニードルワーク展の

図録にモノクロで載って居た模様が気に入って

ブックカバー用の大きさに描いて居るところです

色の設計がこれからの楽しみですが

今日は、これからエッグ・アートのレッスンが有るので

決定は明日になりそうです

 

 

 

人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします  

 


母の日のカード

2009年04月18日 | Weblog

ダイエー近くの桜並木の八重桜です
花は綺麗なのですが、樹形は悪のが難です

 

 

久振りのサテンステッチに味を〆て

昨日は次の模様探しに時を過ごしてしまいました

あまり大きくない模様は中々見付からず

帯に短し襷に長し状態です

自分で模様を作るのにも何か参考になる物が欲しくて

持っている花の本を片端から開いてみましたが

今の所、これと言う花に逢えずに居ます

 

それで又母の日のグリーティングカードです

この熊ちゃんの家の庭の花は、減ったかも知れませんね。

 

 

 

人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします  

 


久振りのサテンステッチ

2009年04月17日 | Weblog

昨日散歩の途中で見つけた、2色咲きの八重桜です
かなり大きな木でしたから、40年くらいの木とおもいます
ピンクの色が濁っているので、綺麗には見ませんでした

 

昨日は先月バッグ作りのお手伝いをした時に

試作したクローバーの模様を使って

ブックカバーを作ってみました

模様を少し大きくした事もあって

葉の輪郭が少し歪みましたが

そのまま仕立ててしまいました

色々葉の位置を考えていましたが

小花模様の生地が同色系だったのを思い出し

あわせてみました

 

サテンステッチは誤魔化しが効きませんね

クロスステッチが、世界中に広まっている事が納得できます

でも楽しくて、又別の模様に挑戦したいと思いました

 

 

 

 

人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします  


母の日のカード

2009年04月16日 | Weblog

最初見た時、造花だと思いましたが、近付いてみたら
びっしり固まって咲いて居る、本物のブーゲンビレアでした

 

チェルノブイリの写真展も無事終わりました

今朝届いたメールによると、寄付金も去年の倍あり

入場者数も多かったそうです

後は、20日の講演会の盛会を期待するばかりです

 

写真展のお手伝いは初めてでしたが

語りの方の時間にも人が集まり

会場の片付けにもボランティアの若い方が見えたりで

楽しく終了しました。

 

イースターが済むと、母の日ですね

今年は5月10日、何を用意されますか?

カードコレクションの中から、

母の日のカードをお目に掛けますね

取りあえず今日は楽しいものです

楽しいパレードですね

 

 

人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします  

 


ハッピー・イースター

2009年04月12日 | Weblog

クリスマスローズを植えてある家が増えて
今の時期のさんぽの楽しみです

 

ウクライナのイースターは、1週間後と聞いていますが

先ずは、イースタカードでご挨拶です

上部のご挨拶文は無視して、リンゴの花のカードを

探しました

クリーブランドでは、イースターの頃はリンゴの花が咲き始めます

でも、昨年は積雪でリンゴは硬い蕾のままでした

今年は20日ほど遅いイースターなので

花が咲き始めているかも知れません

 

昨年のイースターの朝、下宿の窓からの雪景色です 

 

 

明日から15日までチェルノブイリの写真展の

お手伝いの為更新をお休みします

 

 

人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします  


幸せな私のはじめかた・・・・

2009年04月11日 | Weblog

今年のクヌギの雄花は見事な美しさで下がっていました

 

 

 

今日は先日お友達のブログで知った本を御紹介しますね

イラストが刺繍で描いてあるのが、気に入った主な理由ですが

本文の世界の諺や、著名な方の言葉が

素敵な教訓だったからです

宇佐美 百合子著

「幸せな私のはじめかた」

¥1155

出版社はサンクチュアリ社です

このページには、今の私に、とても役立つ言葉が有りました

「記憶力が悪いことの利点は、

同じよいものを、

何度もはじめてのものとして

楽しめるということである」

    ニーチェ

 

このような言葉や

「何かをしたい者は手段を見つけ、

何もしたくない者は

言い訳をみつける」

アラビアの格言

等が、可愛いイラストと共に紹介され

著者の言葉が書いてあります。

本やさんで探す時は、随筆のコーナーだと思います

私は最初、手芸のコーナーを探していて

見つけられず、題名と表紙が赤だった事を、

店員さんに話して、持って来てもらいました

 

 

人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします  


ウクライナ刺繍のサンプル

2009年04月10日 | Weblog

赤一色の花と交ざって咲いていた椿ですが
赤花は、茶色になって枯れかかっていました

 

今日は目白に臨時出勤だったので

更新が遅くなりました

 

今までお目に掛けた模様に比べ、大分雰囲気の違う模様です

暫く大物ばかりでしたので、

一日で出来上がる模様を選びましたら

かなり面倒で、何回も刺し直しをしたので

5時間も掛かってしまいました

 

 

人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします  


ピサンキ

2009年04月09日 | Weblog

一寸桜に見えませんが、未だ開ききっていなかったのでしょう

 

 

昨日は、氏神様の参道の桜見物に行き

観光地とは違った桜を存分に味わってきました

その様子は(花くらぶの玩具箱)にアップしました

 

今日は満月、日曜日はイースターですね

これはダチョウの卵で作ったピサンキ

染料を小さなバケツに作って染めました

 

人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします  


兎のイースターカード

2009年04月08日 | Weblog

 

今年の牡丹は好い牡丹と言う唄が有りますが
今年の雪柳は好い花を咲かせていますね

 

間が開きましたが、イースターカードの続きです

ラッパ水仙にご挨拶の兎さん

 

イースターフラワーを抱えられるだけ抱え込んだ兎さん

 

スミレの花の匂いを嗅いで、うっとりの兎さん

兎さんはイースタの、スターです

どれも角が卵型になっています

 

 

人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします