いち子ばーばのお針箱Ⅱ

昭和一桁のばーばが、虜になったウクライナ刺繍を主に、エッグ・アートなどの作品をご紹介して居ります

目白通りの花屋さん

2011年11月17日 | ショップ

碑文谷公園に咲き残っていたバラです

 

 

昨日は目白の妹の所に行ったのですが

教室はしまっていて妹は留守

仕方が無いので駅までの道を回り道をして散歩しました

途中の私の好きな洋服やさんのウインドウが何時も素敵なので

写真をとらせていただこうと伺ったのですが

オーナーがお留守で保留になりました

そこで思いついて妹のフラワーデザイン教室のある

第一フラワー花店の写真を撮って帰りました

今は冷蔵室の改修中で花の豊富な画像が撮れませんでしたが

店先の鉢物の豊富な様子が撮れました

何時もは目白おろしの強風が吹く場所ですが

昨日は風が弱く助かりました

店の中のポインセチアとシクラメン

 

ポインセチアも種類が揃っています

此の花屋さんは切り花の種類も添えるグリーンも多く

いけばな教室も有るので枝物も揃って居るので

生徒さんは色々なタイプのレッスンが出来て

楽しそうです

目白通りは和菓子、洋菓子、チョコレイトなどの

名店も揃っています

散歩がてらどうぞ覗いてみてください

妹の教室は(増田幸子フラワーデザインスクール)です

 

 

 

 ←一日一回こちらをポチット応援頂けると励みになります     
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ こちらのボタンもよろしく、お願いします 

 

 

昨年の展示会に出品したテーブルランナーを フォトチャンネルにしました

ウクライナ刺繍のテーブルランナーとテーブルセンター

 

 

クリスマスの準備に如何ですか?

The Night Before Christmas Pop-up (Classic Collectible Pop-Up)
Robert Sabuda
Little Simon
クリスマスクラフト&ローズ・ウインドウ (シュタイナー教育クラフトワールド)
松浦 利子,Thomas Berger,Helga Meyerbr¨oker,松浦 賢
イザラ書房
デンマークのクロスステッチ メリークリスマス
デンマーク手工芸ギルド 著 山梨幹子 監修
復刊ドットコム

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまんば)
2011-11-17 20:42:49
もうポインセチアの時季でしたね。
今年は季節感が狂ってしまったみたい。
今夜は冷えてます。
Unknown (谷間のゆり)
2011-11-18 15:10:39
◇やまんばさんへ
年々月日の経つのが早くなるのに、商売人が季節より早く行事の売出しを始めるので、益々浮き足立ってしまいます。









コメントを投稿