もみじ葵は子供の頃から馴染んだ花です
ジュエルボックスの三点目が仕上がりました
この使い方は、アメリカの方はあまりなさいませんね
カメオは模造品です
チェーンのパールは勿論模造品です
下の部分の分量が多いので
葉の飾りを付けて地の色を少し隠しました
スタンドにつけましたが一寸スタンドのボリュームが足りません
スタンドの下にコリアンベースを置いて
納まりがよくなったと思います
バックを暗くするとクリスタルが目だって貫禄が増しますね
今回はこれでお終いですが
又クリスマスシーズンや春のイースターシーズンには
制作過程をアップする予定です
アート・エッグ3点の制作過程の記事が
少しは、お役に立ったでしょうか
御感想のコメントを御待ちして居ます
※人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります
コメントもご遠慮なくお寄せください
こちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします
イニシャル&モノグラムの刺繍―ヨーロッパ 文字の手仕事 | |
ユキ・パリス | |
文化出版局 |
エコール・ルサージュの刺繍―オートクチュール刺繍が家で楽しめます | |
エコールルサージュ | |
文化出版局 |
アンティークDMC復刻図案シリーズ 刺しゅうで旅するヨーロッパ2~小さなフラワーガーデン~ | |
カラーフィールド パブリケーションズ | |
カラーフィールド パブリケーションズ |
すごいですね~。異なるデザインで次々とできてしまうのですね。慣れているゆりさんだからこそでしょうが・・。
でも超不安定な卵のことですからやはりこれをやる人は最初に材料と道具をしっかりと揃えていないとできないですね。
最初はデザインを考えると言うより、無理やり部品を当てはめていましたが、卵殻の形の違いに合わせた方が、出来上がりが好くなると気付き、予定変更をしながらの作業でした。
30年の経験が今生きていると痛感します。
老舗の和菓子やさんがお茶会の掛け物にあわせて菓子のデザインを考えると言うドキュメントを拝見した時、経験の多さが仕事に生かされている現場を見ました。