nakacli.blog

千里の道も一歩から

久しぶりの日光浴

2016年09月29日 | 日記

先週末は久しぶりにラグビースクールの試合へ行ってきました

ラグビースクールの医療スタッフDrとして現場に控えておくことも目的でしたが、各チームのコーチや保護者の方々が迅速に対応されておりほとんど見学しているだけでした

夏場のトレーニングは暑過ぎてインドアでしかやっておらず、屋外で走ったりしなくなったため久しぶりに長い時間お天道様の下にいたら顔がヒリヒリと

それでも日光浴は気持ちいいです

幼児、小学生のラグビーを観ていると、以前まではプレーの内容や勝ち負けばかり気になっていたのが、最近では上手い下手ではなく子供それぞれの個性があって何より楽しんでやっていることが大事なんだと気付かされます。

うちの子供たちも泣きながら頑張っていた頃を思い出しました

ラグビー人気と共にスクールでラグビーをやるお子さん達が急増している時だからこそ、勝負にこだわるよりも「安全に」、そして「楽しく」を優先させて、長~くラグビーを続けてもらう工夫がコーチ陣にも必要となりますね。

暑い中、子供たちのためにレフリーを務めておられたコーチ、保護者の方にも頭が下がる思いでした

自分もスクールの子供たちのためにもっと出来ることがあるはずではと考えさせられた1日でした


小児B型肝炎ワクチン定期接種(実施期間通達)

2016年09月24日 | ワクチン全般

江戸川区医師会より「平成28年度B型肝炎ワクチン予定予防接種の実施」についての詳細がやっと届きました

予定通りに10月1日から実施されることが紙面上確認できてホッとしました。

対象者は1歳に至るまでの乳児:(1歳になる誕生日の前日までですので注意が必要です)

1歳を過ぎると公費での接種は出来なくなるため、これまで定期接種を待っていた4月、5月生まれのお子さんはなるべく早目に1回目の接種をスタートさせた方が良いでしょう

接種間隔は、1回目接種後27日以上の間隔を置いて2回目、139日以上の間隔を置いて3回目となります。

ちなみに...

10月1日が1回目なら、10月29日(28日後)に2回目、2月18日(140日後)に3回目となります。

2種類あるB型肝炎ワクチン(ヘプタバックス;MSD、ビームゲン;化血研)を交互に使用することは特に問題ないと厚労省HPにも記載されています。

なるべく早い小児期に接種しておくと抗体獲得は100%です。(ちなみに成人は92%程度)

医療機関によって扱うワクチンの種類が違っていても抗体はしっかりと獲得できますので安心して接種して下さい。

一度出来た抗体は15年から長いと30年以上持続すると言われていますが、成人になってB型肝炎の抗体がなくなっていても細胞性免疫を介して1回の追加接種をするだけで9割以上の人は抗体が上昇するようです。

小児科で使用していた患者さん用の診察イスを新しいイスと交換しました

8年以上使用していたのですっかりと色褪せてしまいましたが(右)、医療用のイスは耐アルコール性で毎日の消毒にも耐え、子供たちの激しい動きにも壊れず頑張ってくれました

しかし所々が剥げてしまい、テープでカバーしても子供たちがむしってしまうため交換となりました。

新品はなかなかクッション性も良くなり座り心地も良さそうです


小児科インフルエンザ予防接種予約開始

2016年09月20日 | クリニック情報

台風や秋雨前線の影響で、ここ最近の週始めは毎週のように雨模様

乳幼児の定期予防接種をネット予約されている方も、雨や風の影響なのか当日キャンセルされるのも少し増えて来ています。

小さな赤ちゃんを連れて足元の悪い雨の中外出するのも大変ですよね

お子さんの体調が急に悪くなったり、天候が悪いので当日キャンセルという方は、ご遠慮なくクリニックへ連絡してください

日程変更や今後のスケジュールについてなど、こちらからもアドバイスさせていただきます。

インフルエンザ予防接種は小児科ではネット予約制となっています。

ただし、10月15日、11月12日の内科と一緒の臨時接種日だけは電話または受付で直接の予約です。

小児科のインフルエンザ予防接種のネット予約は9月20日から開始となりました。

分からない事など不明な点などありましたらクリニック受付までお問い合わせください。


MR、日脳ワクチン不足ぎみです

2016年09月18日 | ワクチン全般

関西国際空港などを中心に国内で感染が拡大しているはしか(麻しん)の影響で、発症を予防する唯一のMR(麻しん・風しん)ワクチンが供給不足に陥っています。

平成24年から風疹が流行したことを受けて成人のMRワクチン接種に補助を出す自治体が増加したことに加え、MRワクチンを生産する国内3社のうち1社の製造が止まっていること、そしてなにより今夏のはしか感染拡大で成人の需要も増したことが原因のようです。

このままだと1歳の乳児(MRⅠ期)、5~6歳のMRⅡ期の定期接種が難しくなることが心配されます

可能な限り体力のない小さなお子さんを優先的にMRワクチンは使用したいと考えておりますのご理解下さい。

さらに日本脳炎ワクチンは、乳児が相次いで日本脳炎に感染したことを受け、接種時期を従来の3歳から前倒しする自治体や医療機関が増加したことが影響してか、MRワクチン同様供給が追いつかない状態となっています。

当クリニックでは両ワクチンともネット予約と直接来院(予約なし)で接種を行っておりますが、今後ワクチンが入手困難になれば「ネット予約はストップ」、「直接来院された方へもお断り」せざるを得ない可能性がありますのでご了承ください。

今年はインフルエンザワクチンも化血研の工場のある熊本が地震の影響で入荷が遅れる可能性も懸念されています。

予防接種を多く扱う小児科としては、毎年のようにワクチン不足で振り回されるのは勘弁して欲しいものです


休日当番医(9/18)

2016年09月15日 | クリニック情報

 <休日当番医のお知らせ>

9月18日(日曜日)は、当クリニックが江戸川区の小児科、内科の休日当番医となっております。

診療時間は午前9時〜午後5時となります。

なお、小児科で普段使用しております順番予約システムはご利用出来ません。

診察は受付順で行いますので混雑時はお待たせする事もありますが何卒ご了承下さい。

クリニックでは依然として幼児〜学童児のマイコプラズマ感染症が多く認められています。

また乳児ではゼーゼーを伴う咳と発熱のRSウイルス感染症も増えて来ていますのでご注意下さい