goo blog サービス終了のお知らせ 

休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

田出井山古墳 ~反正天皇陵~

2015-02-06 07:11:00 | 史跡を歩く
 南海堺東駅から東へ200mほど行くと、閑静な住宅街の中に田出井山古墳の森が見える。古墳自体は、宮内庁により、反正天皇百舌鳥耳原北陵として治定されている。いわゆる「百舌鳥三陵」の一つである。反正天皇は、仁徳天皇、履中天皇に続く天皇であり、五世紀の中頃に実在したと考えられている。中国の史書に見える倭の五王の「珍」王ではないかと言われている。かつては江田船山古墳で発見された鉄剣の銘文に書かれているのは . . . 本文を読む
コメント