休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

95年 立命対京大 

2005-05-30 17:21:35 | アメリカンフットボール
 先日、友人から95年立命VS京大のテレビ中継のビデオを借りてみた。スコアは7-3ではあるが、内容は非常に素晴らしいものであった。いわゆる伝説の「残り2ヤード」で呼ばれた試合である。  試合は、立命QB東野、京大QB杉本で始まる。ともに決定打がない中、QBサックをきっかけにモメンタムをつかんだ京大が杉本のランで第2QにTDを挙げる。TFPも決まって、7-0とリード。テレビを見る限り、おそらくワンチ . . . 本文を読む
コメント (3)

恋する伊勢物語

2005-05-30 14:06:20 | 読書日記
 恋する伊勢物語   俵 万智著 ちくま文庫  歌人俵万智が伊勢物語について解説したエッセイ。伊勢物語というと「昔、男ありけり」という出だしで始まり、その男がいわゆる在原業平を指しているのだということぐらいしか知らなかったですが、在原業平が読んだとされる歌を元に物語が作られているとのこと。確かに物語の中には業平では、ありえないと思われるものもあるのだが・・・。いわば業平に仮託されているといえるかも . . . 本文を読む
コメント

八尾市歴史民俗資料館

2005-05-28 21:40:11 | 博物館へ行こう
 以前、見逃していた八尾市立歴史民俗資料館を時間があったので見に行くことにした。例の単線、近鉄電車に乗り込み、服部川で下車。しばらく歩くと倉のような壁をした建物を発見。そこが歴史民俗資料館である。今回は企画展として八尾の後期古墳展を開催していた。  最近古墳時代のことを調べているので非常に興味深かった。特に高安古墳群に属する開山塚古墳については既に明治時代大森貝塚の発見で知られるモースのスケッチが . . . 本文を読む
コメント

そうだったのか 手塚 治虫

2005-05-22 09:51:41 | 読書日記
 そうだったのか 手塚 治虫 -天才が見抜いていた日本人の本質-  中野 晴行著 祥伝社新書 僕にしては珍しく、新刊書を買ってすぐ読了してしまった。手塚治虫フリークである僕としては読まざるを得ないものではあるのだが・・・。本書は、手塚治虫の作品群に中に日本人のアイデンティティの喪失と自分探しという観点から戦後の世相とからめて読み解いていこうというものである。  登場する作品は下記のとおりである . . . 本文を読む
コメント

心合寺山古墳学習館に入ってみた

2005-05-19 17:23:07 | 博物館へ行こう
 先日、生駒山西麓の古墳群を見て廻った帰りにせっかくの機会なので寄ってみた。館自体は今年の5月にオープンした所であり、非常に新しいものである。ガイダンスホールや図書コーナーは無料。展示室は大人200円、子どもは無料である。展示室は一室のみであり、そんなに大きくはない。展示室は心合寺山古墳の発掘調査の成果を映像や模型などで紹介している。  心合寺山古墳は、5世紀中頃に作られた前方後円墳であり、全長1 . . . 本文を読む
コメント

高安古墳群を歩く PART2

2005-05-16 17:21:58 | 史跡を歩く
 今回は、服部川駅で来迎寺周辺の群集墳を探してみることにした。途中民家が立ち並ぶ中に「俊徳丸鏡塚」と呼ばれる横穴式石室を持つ小古墳を発見する。持参した懐中電灯を片手に石室内部に入ってみると中には、埴輪の模型が置いてあったりする。まあこの時期の古墳には埴輪はないはずであるが、古墳ということで誰かが置いたのだろうか?  俊徳丸というのは説教節の「しんとく丸」のことで、そういえば「国を申せば河内の国高安 . . . 本文を読む
コメント

立命VS関大試合結果

2005-05-16 08:21:13 | アメリカンフットボール
  立命28- 6関大   14 第1Q 0    7 第2Q 3    7 第3Q 3    0 第4Q 0  立命館大学パンサーズの勝利!  第1Qいきなり2本TDを決め、さすが池野と思わせたが、後半は尻すぼみ。むしろ関大の方が押していたような気さえしましたが、とりあえず関大を撃破。  注目の#11前田は、2本TDを決める。もう一本、パスを取っていたらTDと思われた局面でキャッチできず。惜しか . . . 本文を読む
コメント (1)

いよいよ出陣!!FLASH BOWL SPRING立命VS関大

2005-05-15 10:52:50 | アメリカンフットボール
 やっとこさ、今シーズンの初観戦になります。立命VS関大戦、ここ数年急激の力を伸ばし、三強に割って入らんとする関西大学カイザース。迎え撃つ王者立命館パンサーズ。この秋を占なう大きな一戦になると思われます。  とにかく黄金時代を築いた選手が完全に抜けたパンサーズがどんな戦いをするのかが注目ですね。特に今日もQBは3人併用でしょうか。昨日は池野選手は出てなかったようなので、池野選手中心でまわして行くの . . . 本文を読む
コメント (2)

巨大古墳の世紀

2005-05-13 06:54:37 | 読書日記
 巨大古墳の世紀  森 浩一著 岩波新書 日本全国(北海道・沖縄を除く)が古墳造りに熱中した古墳時代、特に大仙古墳に代表される巨大古墳が作られた時期に焦点を絞って叙述している。  特に最近、宮内庁の史料でも明らかになった天皇陵の指定の問題点も指摘している。天皇陵の指定については、かねてから神武天皇陵造営など疑念とされるものがあったがそれ以外にも幕末の時点でかなり手を加えて作り変えているものがある . . . 本文を読む
コメント

高安古墳群を歩く

2005-05-11 21:15:25 | 史跡を歩く
 先日、非常に天気がよかったのでかねてから考えていた高安古墳群の写真をとりに八尾市へ向かう。近鉄山本駅から単線に乗り換え、終点信貴山口駅を降りる。このあたりは八尾市でもかなり辺境。  信貴山口駅から20分ほど登った宝蔵寺というお寺の開祖のお墓があるところの下に一つ横穴式石室を持った古墳を発見した。これが大森貝塚を発見したモースが絵を残しているという開山塚古墳だろうか?ただ案内板等もないので不明では . . . 本文を読む
コメント

桃尻語訳 枕草子(上)

2005-05-09 17:35:21 | 読書日記
 桃尻語訳 枕草子(上)  橋本 治著 河出書店新社  GWなんでちょっといつもと変わって古典でも読んでやるかと思い、読み始めるも読み終えるまでになかなか時間がかかってしまった。清少納言は、いわば女子高校生と同じ感性の持ち主ということで逐語訳を試みたものである。「春って曙よ!」てな書き出しで始まる非常にポップな訳文で、読みやすそうなのだが、いまいち心に入ってこないのは何故???おそらくこの手の文章 . . . 本文を読む
コメント

交流戦 第1ラウンド

2005-05-09 17:32:41 | 阪神タイガース
 交流戦、第1ラウンド対日本ハム戦は2勝1敗で終了。テレビ観戦ですが非常に選手も気合が入っている様子も伝わっていて好感が持てたんですがどうでしょう。私なんぞ普段は見ない巨人戦まで見たりして、新しいカードを見る楽しみってのを味わえたような気がします。(ただ、横浜のような試合になっちゃうとちょっとつらいですね。)昨日の能見はよかったですね。非常に落ち着いていて、見た目よりもタマがきているのかなという気 . . . 本文を読む
コメント

株式会社とは何か

2005-05-05 08:36:23 | 読書日記
 株式会社とは何か  友岡 賛著 講談社現代新書  最近、株主と経営者の関係が取り沙汰されている中、ちょうどタイムリーに読んだ本である。といってもなんかいろいろとあって読了するまでにかなりかかってしまった。本書は会計学の立場から株式会社について論述しています。  ライブドアとフジテレビの問題で株主と経営者の関係が問題になっていますが、法的というか制度的にいうと割とすっきりした考え方になっているみた . . . 本文を読む
コメント

古墳の発掘

2005-05-03 22:44:20 | 読書日記
 古墳の発掘   森浩一著 中公新書  今でもおそらく版を重ねているであろう考古学の名著。語り口が非常に平明でわかりやすい本である。よく考えると多分二十年近く前に本書に出会っている。高校生か大学に入りたての頃だ。考古学への興味が一番あった頃だと思う。それから今になって読み返しているのは、まあ仕事で必要だからというのもあるんだけど、自分の原点みたいなのにちょっと触れてみようかなみたいなのもある。 . . . 本文を読む
コメント

YOKOHAMA BOWL 2005

2005-05-02 09:22:13 | アメリカンフットボール
 今年もパンサーズは横浜ボウルに出場することが決定しました。ちなみに対戦相手は、昨年度と同様社会人のアサヒビールシルバースター。この春の時期に社会人のトップレベルのチームと対戦できるということは非常に好ましいことかと思う。また招待試合では関大VS早大の対戦も組まれています。関大もついにこのような位置に上り詰めてきたかという感じですが、これも楽しみな一戦ですね。  それからテレビ中継が日本テレビ網< . . . 本文を読む
コメント