goo blog サービス終了のお知らせ 

休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

「万葉の旅」をたどる④ 小原の里

2015-02-15 01:44:35 | 文学をたどる
 奇祭御田祭りで知られる飛鳥坐神社の脇にある細道を辿っていくと小原の里に出る。これまで飛鳥には何十回と来ているのに小原の里に足を踏み入れるのは全くの初めてである。  ■飛鳥坐神社    小原の里は、大原とも書かれ、万葉集の中の天武天皇と藤原夫人(藤原五百重娘)との相聞歌の舞台として知られている。かねてから一度は訪れてみたいと思っていたのだが、不思議と訪れる機会がこれまでなかった。    ■大 . . . 本文を読む
コメント