今月も雑草倶楽部の部活日がやってきました
ご訪問いただきありがとうございます
2月は一番冷え込む月でもあるので、部活はどうなることかと思いましたが、一気に緩んでくれましたねぇ。
関東地方でも何度か積雪がありましたが、その中でも春の準備は着々と進んでいたんですねぇ。
近くの田んぼに出掛けたらたくさんの雑草に出会えましたよぉ~
まずは、この花から。今月の課題花(らしいんですよぉ)。(笑)
もう、これでもかぁっていうくらいた~くさん咲いてました。


ナズナ (ですよねぇ)


ホトケノザ。


ノミノフスマ (でいいのかしらん)
コハコベにも似ているのですが……


こんなところで咲いてました。

ヒメオドリコソウ (でいいのかな)
←すみません、こればっかりで



さてさて、少しは春の香りをお届けすることができたでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました

雑草倶楽部の皆さんのブログに訪問すると、もっともっと素敵な野草にであるはずです。
どうぞお楽しみください。
右のサイドバー「雑草倶楽部」から訪問できますよ~



ご訪問いただきありがとうございます

2月は一番冷え込む月でもあるので、部活はどうなることかと思いましたが、一気に緩んでくれましたねぇ。
関東地方でも何度か積雪がありましたが、その中でも春の準備は着々と進んでいたんですねぇ。
近くの田んぼに出掛けたらたくさんの雑草に出会えましたよぉ~

まずは、この花から。今月の課題花(らしいんですよぉ)。(笑)
もう、これでもかぁっていうくらいた~くさん咲いてました。


ナズナ (ですよねぇ)



ホトケノザ。


ノミノフスマ (でいいのかしらん)

コハコベにも似ているのですが……


こんなところで咲いてました。

ヒメオドリコソウ (でいいのかな)





さてさて、少しは春の香りをお届けすることができたでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました






雑草倶楽部の皆さんのブログに訪問すると、もっともっと素敵な野草にであるはずです。
どうぞお楽しみください。
右のサイドバー「雑草倶楽部」から訪問できますよ~



