愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

超ハイテクパスが都内に登場したらしい

2008年10月31日 20時48分04秒 | Weblog
 アメリカのテレビドラマや映画を見ていると、CIA等の調査機関が犯人を尾行するときなどに、情報ネットワークにアクセスし信号機を操作するといったような場面をよくみかける。

 実際にそのような操作なんてできるのかい? と思っていたが、実際にできるらしい。しかもこの日本で。

 先日、ラジオ番組だったと思うが、東京都ではこの信号機の遠隔操作のシステムを実用化し取り入れていると紹介していた。誰が使用しているかというと、都バス。

 都内の道路が渋滞だらけというのは周知のこと。バスの運行も大変だ。とても時刻表通りに走っているとは思えない。ちなみに自分は都内でパスを利用しようと思ったことがない。幼少の頃見かけたトロリーバスなどは専用のレーンがあったのでスムーズな運行ができていたのだろうなぁ。それ以前に、渋滞がなかったか。

 特殊な電波を発信しているのだろう。都バスが近づくと信号機が察知し、すみやかに青信号に変える準備をするのだという。映画で見るように、パッパッパっと変わってしまっては交通に支障がでるだろうから、バスも多少の信号待ちはあるのだろうが、いずれにしても優先権を持ったわけだ。

 自分で車を運転しているときに前方にパスを発見すると回避したくなるが、今後はパスにくっついて走行することが正解なのかもしれない。

 まだ、このシステムは実験段階で、都内のふたつの路線でしか実施していないそうだ。どこの路線だったか正確に記憶しないが、ひとつは日比谷あたりから恵比寿のほうに向かう路線だったような気がする。「自分には関係ない路線だ」とお思ったことは覚えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱者の気持ち

2008年10月29日 02時55分29秒 | Weblog
 杖を持っているるからだろう、今朝の出勤途中(日が変わったから昨日と書くべきか)、自分の母親程の年齢の方から席を譲っていただいた。特に強い痛みがあるわけではないが、左足をかばうあまり右足への負担が大きく、正直ありがたい「気持ち」だった。しかし、ひと駅ということもあり、今日のところはお礼を述べて丁重にお断りした。

 普段、身体の不自由な人や妊婦さん、幼児を抱える人などと乗り合わせた時はもちろん自分も必ず席を譲るようにはしている。階段で苦労をしている人がいた場合も荷物を持つ手伝いを心掛けてもいる。しかし、「必ず」ではないのが、高齢者と乗り合わせた時。「私は座るのよ」という勢いで、元気に駆け込んでこられると、ちょっとしたためらいがあるのは事実。今日、親切を受け、いくら、元気そうでも高齢者を敬う気持ちは常に持つべきなのかもしれないと思った次第。けれど、席を譲ってくれないと分かると、少し移動して別の人の前へ、そしてまた次へと移動しているおばさんを見かけると……。まだ、修行が足りないかな。

 ちょっと困るのが、自分も体調が悪い時。自分は腰痛持ちなので、時々とてもつらい時がある。あるいは、仕事で疲れたときなどはわざわざ始発電車を選択して乗車することもある。外見は普通の健常者。こうした時にどのように対処したものか。まぁ、親切は自分が無理をしてするものでもないのだろうし……。

 いずれにしても、困っているときに差しだされた親切はとてもありがたいものだと、改めて感じた次第。あらゆるシーンで、「無関心」が話題になる昨今、日本もまだまだ捨てたもんじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに杖が登場

2008年10月27日 19時23分09秒 | 自分のこと
 土曜日、会社に行った帰りに病院に立ち寄り血液検査の結果を聞いた。

 細菌が入って炎症に影響があるのか、そしてリウマチの検査をしたらしいが、全く異常はみられなかった。いたって健康体。めでたい、めでたい。

 しかし、股関節の痛みは治まらず……。

 そこで、治療方針は、やはり炎症との見立てで投薬治療を再開することとなった。処方されたのは前回と同じ薬。溜まった水と炎症を除去する目的だ。
 2週間服用し、変わらない場合は、残るは腰からくる神経系統を疑うらしい。

 こうなったら、ドクターの言うことをきくしかないので、前回3週間服用し何も変化がなかった薬だが、飲み続けざるをえない。ただし、今回はしばりが増えて、股関節への負荷を極力かけるな、とのことで、杖を渡された。歩行はこれを使えという。これも仕方がないので実行することとした。

 リハビリのドクターに使い方を教えてもらったのだが、この時、まず普通に歩いてみてくれと言われたので言われた通りにすると、「歩くの上手ですね」という言葉をかけられた。そりゃぁ、40年以上のキャリアがありますからね。どういう意味だったのか理解に苦しむ言葉だった。

 2日間杖を使用しているが、思った以上に体の動きが制限される。…というよりも、時間がゆっくり流れるようになった。これはこれでいい経験かもしれない。


 ところで、血液検査だが、細菌やリウマチ等の心配はなかったのはもちろん、ほとんどの検査項目は「正常」。ただ、3項目だけ高いスコアがあった。ALT(GPT)とγGTP、そして総コレステロール。

 ドクターに、「今回の検査とは関係ないけど、このスコアが高い部分は肝機能の低下ですかね」と尋ねたら、気になるほどの数値ではないが、アルコールはちょっと控えてもいいかも、とのことだった。どうしましょう。

 ちなみに、今回の検査では、クラジミア等、いくつかの性病の検査もされたらしい。細菌を疑ったからだろう。いずれもそうした菌はなかったそうで。よかった、よかった。

 しかし、この股関節。いつ治るのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫が不思議なスタイルで…

2008年10月25日 20時06分36秒 | ニャン子と魚たち
 我が家のにゃんこ、みーちゃんは面白いしぐさを時々見せてくれる。どこの猫もそうなのだろうが、普段あまり観察していない小生にとっては、いまだにいろいろと新発見がある。


 顔を隠して寝る姿を初めて見た。いわゆるうつ伏せというやつだ。よく呼吸ができるもんだ。写真はすでに少し頭をずらしているが、カメラを構える前までは真下を向いていた。
 ↓



 パシャパシャしていたら気配を感じたのか、大きな欠伸でお目ざめ。
 ↓



 そして、顔を洗いはじめた。いつもより入念じゃねーか。やっぱり、苦しかったんだろ、あんた。
 ↓



 睡眠の邪魔をして、失礼しました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業三兄弟

2008年10月24日 21時20分08秒 | 笑える話
 株価がとんでもないことになっている。今回のガラはどこで落ち着くのだろうか。景気はますます冷え込むばかりなのかな……。

 会社の業績が悪くなると、残業が増えるのは世の常、しかも、サービス残業というやつだ。

 そういえば昔、「だんご三兄弟」の替え歌でこんなのがあった。

------------------------

(日々残業に追われる若手3人の貧窮問答歌)

仕事たまって残業 残業
机並べて残業 残業
仕事ふられて残業 残業
残業さんきょうだい

いちばんうえは部長 部長
意見合わない課長 課長
あいだにはさまれる3人 社員
残業さんきょうだい

会社おもいの社員
上司おもいの社員
じぶんがいちばん上司 上司
残業さんきょうだい

こんどうまれてくるときは
ねがいは違ったいい職場
できればこんどは高給で
たくさんつける残業代 残業

あるひ上司とけんか けんか
仕事のことでけんか けんか
すきまのあいた関係 関係
でも すぐに謝った

残業の合間に仮眠 仮眠
さんにんそろって仮眠 仮眠
うっかりねすごしあさがきて
寝違えてました

はるになったらはなみ はなみ
あきになったらつきみ つきみ
いちねんとおして幹事 幹事
残業さんきょうだい 残業
残業 残業 残業 残業
残業さんきょうだい
残業さんきょうだい
残業さんきょうだい ざんぎょー

----------------------------

 月末を控え、明日、明後日は出社となりそうだ………。明日は医者にも行かなければならない。あーあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べったら市

2008年10月23日 20時27分11秒 | Weblog
 19日、20日と東京日本橋堀留町界隈ではべったら市が開催された。べったら漬けがとても好きというわけではないが、会社の近くということもあって、毎年お祭り気分を味わいに出かけている。

 例年と変わることなく、ちょっと縁日気分を味わってから、いつもの蕎麦屋さんで一杯といコース。変わったことといえば例年と異なるメンバーであったことと、今年から会社で町会に加入したため、お札とくじ引きの引換券をもらったこと。それだけでも、地元の行事という気がしてちょっと気分がよかった。

 くじ引きに行ったら椙の森神社の境内では舞踊が披露されていた。こうしたイベントを見れたのは今年初めてかも。
 ↓




 べったら市については「シャツのほころび…」さんが詳しく書いていた


 日記のつもりでいながら、過ぎたことばかり記しているが、ついでなのでもうひとつ。

 10月の13日~15日までは、地元佐倉市の秋祭りだった。地元といっても、佐倉市は広いので祭の会場までは車で30分ほどかかる。「家でゴロゴロウィークエンド」が続いていた中、最終日に家族で出かけてみた。

 佐倉市は長い歴史を持つ城下町で、そうした歴史が感じられる祭りだ。町会ごとに山車があり、10以上の山車が町中をそれぞれの囃子を披露しながら練り歩く。だんじりのような勇ましさはないが、風情のあるイベントだと感じた。
 それでも我々はやはりよそ者で、当事者としてこうした祭に参加できる人たちはまことにうらやましい。

 下の写真はわれわれが遭遇した山車と展示されていた日本武尊の人形。なぜ日本武尊が……。説明書きがあったが、読む余裕がなかった。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデー

2008年10月22日 20時22分33秒 | 子供たちのこと
 本日は長男のバースデー。だがあいにく次男は宿泊学習で不在。お祝いの宴は明日行うのだろうか……。

 プレゼントはiPODナノをリクエストされた。幸いにして、ヨドバシカメラのポイントが貯まっているので快諾。今月はおこずかいが乏しいところだったが良かった。

 長男の部屋にはソニーのミニコンポがある。iPODは全く互換性がないのでウォークマンを推薦。結局、ウォークマンに落ち着いた。

 約束事として、歩行中や自転車に乗っている時は使用しないことを言い渡して、親父の役割は終了した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRI

2008年10月19日 17時38分39秒 | 自分のこと
 体調がよろしくないと何事も億劫になるもので……。この週末もゴロゴロ過ごすこととなった。PCに向き合う気力もなく、ブログも休みがちだ。。。
 そんなことでは日記の体をなさないなぁ。

 昨日MRIにて股関節周辺を検査。レントゲン同様、骨に異常はみられなかった。ただ、水が溜まっているのを確認。

 ドクターによると、水は自然にひくだろうし、痛みの原因とは思われない。やはり、炎症が疑わしい。処方している薬で改善しないので、どの程度の炎症なのかを血液検査によって調べたいという。リウマチの検査も行うとか。

 血液を2本、そして尿を採取して昨日は帰宅。検査結果は1週間後。つまり、また1週間、治療もせずにこの痛みとお付き合いすることとなった。

 なんだかなぁ。医者の仕事ぶりというのは、接していて実にじれったい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリフターズは偉大だ

2008年10月14日 22時22分36秒 | Weblog
 股関節の具合はまったく良くならず、「足をそっくり取り換えたい」と思う日々。炎症だから投薬で治ると見立てた医者。「1か月の投薬で治癒しなかったら別の検査をします」とヘッジしていたが、改善していないのだから、見立て違いは否定できないところ。消炎剤は多く服用するとよくないとも聞くし、1か月服用して違う検査をするつもりなら、その時できなかったものであろうか。

 初診のときに、その検査をできないのかと提案もしたが、「必要ないだろう」と拒否された。が、しかし、結果は…。時間を返してほしい気分。


 そんな状態なので、スポーツの秋、せっかくの連休だったが、先週同様家でゴロゴロと3日間を過ごした。進んだのは、撮りためたテレビ番組の消化。

 北京オリンピックの開会式を見たが、騒がれた少女の口ぱくや劇団員が民族衣装を着て演技したこと、CG花火。どれも何の問題もないように感じたが、なぜ騒がれたのだろう。CG花火は巨人が会場に向かう足跡を表現するために用いていたが楽しい演出ではないかと思う。全体的にチャン・イー・モウ氏の演出は評価に値するものだと感じた。スピルバーグ氏が手掛ける予定だったと聞くが、決して負けていないと思った。

 なんといっても、偉大だと感じたのはドリフターズ。8時ダヨ全員集合の特集番組を録画しておいたのだが、35年経ったいまも面白い。
 特に体調不良で気分もブルーな時には、何も考えずに笑える、お笑いはサイコーだった。

 日曜日の晩、次男に「父さん今日はずっとこの席(リビングの座イス)にいたね」と指摘されたときは、ちょっとドキッとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信簿

2008年10月11日 23時06分20秒 | 子供たちのこと
 子供たちが通う小・中学校は2学期制。昨日で前期が終了し通信簿を持ち帰った。

 う~ん。

 普段、直接勉強を見てあげているわけではないので、科目別の成績についてはコメントを控え、生活態度の部分について少し評価をしておいた。

 改善すべき点をそれぞれに課したが、返事はよかったもののどうなることやら…。

 長男は皆勤賞、次男は風邪をひいて休んだ日が1日あったので残念。

 まぁ、いまのところ、とりたてて特に指導すべきことはないように……思う。


 3日の連休を挟んで、月曜日から2学期が始まるらしい。がんばりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする