ひだまりハーブガーデン ~ハーブ日和~

ココロとカラダに優しいハーブの香りをお届けします。

博多阪急「ハーブティーレッスン」終了しました。

2016-01-29 22:33:09 | 依頼講座・セミナー

今日の博多阪急さんでの講座の様子です。



テーマは「抗アレルギー&デトックス」
どうしてアレルギーとデトックスなのか?の理論にも触れました。



ハーブも11種類をチョイスして各ハーブについての成分などのお話もします。



想定以上にハーブスイーツで作った「グラハム・たんぽぽクッキーが好評でアンケートに販売して欲しいとありました。
中々マニアックな参加者さまでとっても嬉しいです。

 

他の依頼講座とは違い、博多阪急さんでの講座はどなたでもご参加可能なので、
ハーブって何?という方やお勉強し始めた方にお勧めです。



ぜひお友達とお出かけ下さいね。お待ちしています。

次回は3月29日(火)15時~の開催です。
またHPの方でインフォメーションさせて頂きますね。
http://hidamari-herbgarden.com/

 


自分の「ウリ」見つけよう!

2016-01-28 10:45:05 | お仕事のこと

「ひだまりハーブガーデン&スクール」にも、様々な生徒さまがいらっしゃいます。
学ぶ目的を自分や家族のケアの為、また今の仕事に生かしたい方、
そして将来漠然と何かやりたいと思っている方。

相談も受ける事が多いのですが、スキルアップ講座も依頼されるその中でいつも話す事が2つあります。
ひとつは、自分の「ウリ」を見つける事。
あれもこれもやってしまうと、客観的な視点から真のファンはつかないかも知れません。
その為にはひとつの事の技を深めるという事だと思います。
知識はやっていく中で補っていくもの。
それを最初にやってしまうと、沢山の引き出しからいきなり引っ張り出す行為は至難の業となります。
なので、今ある知識の中から、今できることを実践していく事が一番大事です。

そう。経験則も知識な訳です。
ある意味、その訓練こそがファンづくりの為の基礎だといえます。
確実に自分も進化していけます。
どんな知識を持った所で、出していかないと求めてくる方からすれば解らない。
ましては、いきなり高いハードルを設定した内容をアウトプットしようとしても誰にも響かない事になります。

そしてふたつ目が、ファンやお客様が聞きたい、知りたい、求めていることを与えてあげる、です。 

「あなたは、私に、いったい何をしてくれる?」

「私が、あなたにお願いしたら、私はいったいどうなれる?」

逆にこれを言って、自分の師にせまるのも手ですよ。 
これに応える事ができない先生なら学ぶ時間がもったいない。
・・・とまで自信が持てる自分になりたいですね。
かくいう私もまだまだ力不足ではありますが、それでも相談してくる方々には真摯に丁寧に向き合います。 
その一つ一つがアウトプットです。 

そして、ひとつの事を極めていく事でメリットもあります。
これはメディア関係の方が私にいつも下さる言葉ですが、

「岩橋さんはやっている事が、明確で解りやすくて、最初から数年たった今でもぶれがない。」
「だからこそ、取材をお願いしました。」

これまでハーブに関わる仕事をして来ましたが、
私自身感じている事は、発信している内容は厚くなっている(手前味噌です。笑)ものの、
伝えているものは全く変わりません。

とにかく、大好きな事を仕事に出来ている。
これが長続きのコツかもしれませんね。 
沢山のひだまりファンも応援して下さるようになりました。

画像は明日、博多阪急で開催される「ハーブティーレッスン」で作るグラハムたんぽぽクッキーです。
デトックスの鍵はミネラル!というテーマで作りました。きび糖をちょっと使っただけのほろ苦なお味。
明日お会いできる皆様、楽しみにしていてくださいね。 

   


「ハーブ」Jcom取材自悠時間より

2016-01-22 16:18:53 | 主催講座・セミナー

昨年末、スクールの生徒さま達と一緒に取材を受けたものが、先週の16日から現在放映中です。
ハーブの歴史から、チョイスしたハーブの成分や薬効、ハーブティーの淹れ方、
そして生徒様方のインタビューと盛り沢山な内容でとても素敵に編集して下さっています。
25分の放送は長いのでスタートの90秒部分だけYouTubeにアップしました。
iPhoneから直接撮ったので手ぶれしてますが。(><) 
お時間があればご覧くださいませ。https://youtu.be/1_N26BIaUgg
今週までは繰り返して何度か流れるようなので、30分の時間ですがぜひこちらもご覧くださいね。
Jcom局なので契約している方(福岡・熊本)しかご覧いただけないのですが、画像は先々ホームページなどにアップする予定です。

自悠時間~大人の嗜み~
放送日時
【福 岡】 火木16:30/19:30  土18:30  日18:00
【熊 本】 火木16:30/19:30  土日20:00
1/16~31の放送内容
■今回のテーマ / ハーブ・ハーブティー
色や香り、味を楽しみ、抗酸化作用をはじめそれぞれの植物がもつ成分で健康や美容効果が期待されているハーブ。海外では、予防薬として扱われているほどその効能は注目されています。ハーブの基礎知識、初心者でもできるブレンド方法やハーブティの淹れ方などを学びながら奥の深いハーブの世界へ足を踏み入れてみましょう。(番組案内より)

「ハーブ」Jcom取材自悠時間より


「マルベリー(桑)&セリシン液抽出実習講座」開催します!

2016-01-18 15:27:51 | 主催講座・セミナー

マルベリーはの和名は「桑」で日本でも糖尿病や生活習慣病などに効果を期待して飲まれているハーブで、花粉症にも良いとされています。
このように、最近までの研究で糖の吸収を阻害する作用以外にも様々な健康効果がわかってきました。

今回2回目となるこの講座では、マルベリーの健康効果のお話、そしてセリシン(黄金繭に含まれる成分)を抽出する実習。さらにセリシン液を使ったコスメクラフト作りも行います。
セリシンとは繊維タンパク質の周りを取り巻いているタンパク質の事で、コラーゲンと良く似た性質を持っています。安全(化学薬品、保存料などを使いません)なシルク(セリシン)美容液を手作りします!

  

  


講座ではマルベリーを使ったお菓子&美味しいハーブティーのティータイム付き。
そして講座で作ったコスメクラフトと抽出したセリシン美容液10ml×10本をお持ち帰りいただきます。(この美容液は他では買う事はできません)

日  時:3月9日(水)13:00~17:00
講  師:原三郎先生。
     大阪大学理学部助教授
     京都工芸繊維大学教授・副学長
     京都工芸繊維大学名誉教授
     NPO法人 日本マルベリークラブ代表理事

 2004年6月から現在桑・カイコ・絹の新しい機能の解明
 とその利用方法の研究、それらの効果の普及活動中。

場  所:福岡市中央区天神周辺予定
参加者数:15名
参加費用:4500円 

健康にも美容にもとても貴重なお話が盛りだくさん!ぜひ沢山の方のご参加をお待ちしています。

お申込みはこちらから ⇒ お申込み

当日は美味しいハーブティーとマルベリーのお菓子でティータイムもございます。
皆様とお会いできるのを楽しみにしています。


  



JAMHA「ハーバルセラピスト講座」「メディカルハーブ検定講座」2月から新クラススタートします!

2016-01-11 21:36:15 | 教室・講座について

日本メディカルハーブ協会が認定する「ハーバルセラピスト講座」「メディカルハーブ検定講座」を来年1月から開催致します。
詳しい内容や日程はこちらから ⇒ http://hidamari-herbgarden.com/info/1060659

当スクールでは仲間づくりも応援しています。
メディカルハーブの知識をより切磋琢磨して深めたり、
刺激を受けたり・・・活動も皆で楽しく広げていくことが可能です。
ぜひ、一緒にメディカルハーブを広げる活動をしませんか?

「メディカルハーブ検定講座」は平日の集中コースのみお席がございます。
「ハーバルセラピスト講座」は少人数制です。あと2席のみとなりました。ぜひお問い合わせ下さい。 

メディカルハーブの薬効成分を学んでご自身やご家族の健康維持・増進に役立ててみませんか?

 


博多阪急「ハーブティー講座」申し込みスタートです!

2016-01-11 14:09:41 | 依頼講座・セミナー

「博多阪急ハーブティー講座」が1月29日(金)14:00~15:00で開催されます。



第6回となる今回のテーマは「抗アレルギー&デトックス」

ハーブのミニ講座とご自身でブレンドするティー&今回はグラハム(全粒粉)ダンデライオンクッキーを作ります。



ココロとカラダに美味しいティータイムを楽しんでくださいね。
1時間の内容ですが、ご自身でブレンドする作業は毎回人気です!
詳細&お申込みは博多阪急さんに直接こちらから⇒ http://hhinfo.jp/entry/hakata/event/detail/16012902/umaka 

毎回、楽しい雰囲気です。お待ちしています!


 


2016年は「コンテキスト思考」で!

2016-01-07 10:29:21 | お仕事のこと
今日は終日書き物仕事。
仕事でお会いする皆さまにとって「私」はハーブティーを常に淹れて飲んでいるイメージがあるようです。
「いえいえ。コーヒーも毎日飲んでますよ。」と、答えると驚かれたりすることは日常茶飯事。
実はコーヒーもハーブですし、カフェインも飲みかたなどに気を付けて取りすぎなければカラダにはとても素晴らしい飲み物になります。
さて、そんな私には前職の関係で書き仕事も頂く事が多いです。こんな素人に本当に光栄な話です。


そして。今日の書き物のお題は「文脈」。
文章力はよく言われる事ですが、文脈力のある人の文章は本当に魅力的。立ち読みした後に購入してしまう程。
ゆっくり読み直したい本になります。
その文脈力にヒントをくれた本の中にあった「コンテキスト思考」は、
2016年の私の活動に大きく影響するだろうな、という内容で締めくくる予定です。

・・・どういう事?ですよね。
目に見える「コンテンツ」と違って、「コンテキスト」というのは文脈や背景などの目に見えないものの事をいいます。
ある意味行間を読むという意識を持つ日本の文化とも言えそうですね。
今年最初に読んだ本は「アリスのお茶の時間」。
アリスの不思議な旅の世界に現代から迷い込んだ女の子が脱出するために難関クイズに挑戦していく、という話。
娘に買ったものですが、どんな落ち?と文脈を探らせる手法に ついつい完読してしまいました。笑

私にとってのハーブは目に見えるコンテンツのひとつですが、今年はそのハーブを中心に多方面に脈々と背景が見えるような活動にしていきたいと思います。
無理に繋げてしまった感じですが、今年はスクール業以上に社団アンフュージョンに更に力を入れてしっかり基盤を作ります・・という事です。
本年も「ひだまりハーブガーデン&スクール」そして「一般社団法人アンフュージョン」をどうぞ宜しくお願い致します!