ひだまりハーブガーデン ~ハーブ日和~

ココロとカラダに優しいハーブの香りをお届けします。

4月のハーブティー体験レッスン

2017-04-11 21:57:49 | 取り組み

ひだまりハーブガーデン&スクール」では昨年後半から、教室利用に関して広く色々な方に活用していただける内容を検討してきました。

スペースレンタルとするには、法律上レンタルが発生する契約は結んでいないためNG。講師契約という形で出来高制にする?煩雑なのは続かないよね。

・・・など、色々スタッフとも話して考えた結果が「教室を広く利用してもらう事で、教室の広報活動とする!

という事でした。社団法人アンフュージョンの活動や私自身も外部講座など広報となる講師活動に注力できる事になります。

実際、昨年から「講師養成」をスタートさせたことからこれまでの集客の仕方は全て教室運営される皆さんにお渡ししていく事を決めたので、今後は違う集客方法を考えていく必要があります。それが、自分自身が活動する事による広報と他の媒体になります。

すでに、昨年自身の手術入院から外部にホームページやインフォメーションの委託が終った事もありあとは教室運営だけが課題でした。

でも、今日のコニィ先生の講座開催で確信を得る事ができました。

 

そう、教室は自由に開放します!いただくものは光熱費だけ。

あとは、教室で利用するハーブや容器などにより料金が発生する事もありますが

皆さんには負担がないように前向きに規約を作っていきたいと思います。

しばらくは、スクールで学んだ生徒さん達に広く教室を活用して頂く事に致します!

生徒の皆様、卒業生の皆様どんどん活用してくださいね。

もちろん私やスタッフ一同バックアップ致します。(^o^)/

勉強会やレッスンなど、ぜひ毎日何かのレッスンが開催され一般の方々に「ひだまりハーブガーデン&スクール」を知って頂きたいです。

 


京都大学の理科教室。

2017-01-02 17:23:12 | 取り組み

京都大学理学部にて、理科教室に娘と参加してきました。

もちろん、社団法人アンフュージョンの活動の一環(学校で理科教室を開催)として、改めて主催の皆様との交流会も含めての参加です。

2泊3日の日程で、娘の終業式が終ってバタバタと京都に移動。

23日に午前中は実験。

 小1から小学校6年生までの子ども達が沢山!

 氷と塩を使って、ジュースをアイスにする実験。

 こちらは、ドライアイスを使ってチョコレートアイスを作る実験。美味しかった~。

 

午後からは活動にかかわる皆さま(学生たち)の発表会にも娘と参加。講評までさせて頂きました。

講評される先生方は京都大学関係者でしたが、湯川秀樹さんに学んだ方々と現教授などそうそうたるメンバー。

科学を学ぶ子ども達が少なくなってきているという話なども興味深く、私たちが勧めていこうとしている活動のニーズも再確認できましたよ。

私の場合のアプローチは「植物」ですが、学校教育にどうしても食い込みたいという強い信念のもと、今年はしっかりプロジェクトを進めていきたいと思ます。その為、講師を育てる事も今年2017年の課題です。早いうちに組み立てていきたいと思っています。

京都滞在中は、娘の希望でポイントで観光。金閣がキラキラーー。眩しすぎ。笑

南禅寺に無謀にも急な階段を上がり切って登ってみたは良いですが、高所恐怖症。笑

翌日から外科手術の為、入院する前に思いっきり筋肉痛になりました。失態。(><)

ぜひ今年は、昨年動けなかった分を取り戻すべく、より活動的に頑張ります!

メディカルハーブ、植物療法、植物。そのキーワードが気になる方はぜひHPをご覧くださいね。

⇓⇓⇓⇓

https://hidamari-herbgarden.com/

 

 


小学校にゲストティーチャーとして招かれました!

2016-09-25 09:43:17 | 取り組み
福岡市警固小学校に「フューチャーラーニング」のゲストティーチャーとして招かれて
植物であるハーブの事や、私の小さい頃からの事、失敗や成功。様々な話をさせて頂きました。

   
 
質問も小学生らしいものから、大人として真剣に答えなければいけないものが沢山でてきて話をしながら終始感動していました。
これから未来に向かって進んでいく子ども達。私たち大人と社会がしっかり支えてあげないといけないなと改めて感じた一日です。
植物パワーの話も子ども達に響いたようで、ハーブに関する質問も多かったです。貴重な機会を与えて頂いて感謝しています。

    

素敵なことが・・

2016-09-15 08:30:55 | 取り組み

先日ですが画像のメンバーで顔合わせをしました。

九州大学名誉教授や農学博士、スペシャル薬剤師。そしてハーバリストの私。

この顔合わせが今後新しい取り組みとしてスタートスタートしました!

地元のハーブを研究材料にして 地元の良いものを更に活性化できるように色々な方々のお知恵や技術を借りながら進めていく事になります。

しっかりビジョンを設定して突き進んでいきますよ~~~!

福岡の地元のご自慢のハーブをお持ちの皆さま。

含有成分をしっかり調査し、エビデンスのもとに消費者さまが喜ぶものを作っていきませんか?

今回は美人で素敵なオーナーと笑顔が爽やかなイケメンパートナーさんが研究対象のハーブを提供して下さいます。

素晴らしい結果に繋げるように慎重かつ迅速に進めたいですね。

 

 


百道中学校で「理科実験教室」開催しました!

2016-07-11 22:44:43 | 取り組み

今日は理科実験教室で百道中学校。


本日のテーマは自分だけのチョコレート作りを実習する「カカオの不思議」

前回の参加者数をまたまた更新して更に実験教室が認知されて参りました。


本日の担当講師である宮岡恵美子先生の声が響きわたり、
最初はおとなしかった生徒たちも実習がスタートすると楽しそう~。盛り上がりました!
子ども達の真剣な姿に、成程ねと思う事が多かったです。


次回、私の担当時間も実習オンパレードに組み立てたいと思います。(^o^)/ 

 


福岡市百道中学校の理科教室。

2016-06-27 23:21:53 | 取り組み

今日は百道中学校に入り理科教室。
植物成分はどうして作られる?という視点から
実際にローズマリーを使って植物成分を利用した石けん水を作るまで。
実際にローズマリーの煎剤も試飲してもらいましたが、反応は思った通りに「うえーっ」でした。笑



でも、しっかり飲み干してくれている若者たちに感動したわ~。

ここから将来科学者が育つと嬉しいなあ。疑問や好奇心、大人になっても持ち続けていきたいと思った時間でした。

薬剤師で白衣姿の 宮岡 恵美子さんの専門知識も理解ある校長先生も素敵。

今後が楽しみなタッグが組めそうでワクワクです。

ちなみに、この↓4つの瓶はローズマリーの抽出液。
アルコールの濃度によって抽出される成分が違うんですね。
色は成分の色。脂溶性と水溶性の違いでこういう結果が出てきます。
これは普段の私たちの日常にある反応でもあります。
そういう事と結びついた理科であってほしいです。