ひだまりハーブガーデン ~ハーブ日和~

ココロとカラダに優しいハーブの香りをお届けします。

フルーツポマンダーの季節です!

2012-09-27 22:07:49 | ハーブのこと

10月度の「ハーブクラフト講座 ハーバルボール編」は、思った以上にお申込みが多く、材料調達が間に合いそうにないので、急遽後半からはフルーツポマンダーに切り替える事にしました。

当然、このポマンダーも大人気のクラフトです。
果物に手前のクローブを順序良く刺し並べて作り上げるものですが、これが結構根気が要ります。
ですが、さすがハーブの力は凄いもので、作り上げた後は脱力感や疲れはまったくなく清々しい状態に
結構皆さん感動されます。

撮影用にリボンを巻きましたが、このあとシナモンやオールスパイスを振りかけます。

ポマンダーは、西洋では、魔よけ・病気除けとして作られていました。
それだけ殺菌力があるんですね。ポピュラーになった今では、寝室や洋服ダンスなどあらゆる所に置いて
活躍する場所が広がりました。(^^)
実際、作る時点ではフレッシュでジューシーな果実(オレンジ、レモン、りんご等)を使うのですが、
腐る事なく乾燥してしまいます。そして何年もこのスパイシーな香りは続くのです。

ね、凄いでしょう?講座ではクラフトの実習だけでなく、使うハーブについての知識も合わせてお伝えします。

ぜひ、一緒に作ってみませんか?
 


バスソルト作り

2012-09-26 15:01:04 | ハーブのこと

今朝は10時から外で仕事なので、それまでの2時間でバスソルトを作ってみました。


使ったハーブはマリーゴールド、ラベンダー、スペアミント、ローズ、オレンジピール、セージの6種類。そして、フランス産の塩。

各ハーブの薬効は以下の通り。
・マリーゴールド    皮膚の炎症を防ぐ作用や、新陳代謝をよくする。
・ラベンダー       皮膚への美容効果はもちろん精神的なストレスを和らげる効果あり。
・スペアミント         抗菌作用や消炎作用、爽やかな香りで気分のリフレッシュ効果も。    
・ローズ         美肌効果。そしてうっとりするような香りが素敵。
・オレンジピール   緊張や不安を取り除き安眠の効果。
・セージ           抗菌力・抗酸化の効果あり。

作っている間中、とてもいい香りがしていました。
朝から癒されて 、英気を養えました。(^^)
朝夜の気温差に皆さまも十分ご注意くださいね。 


秋のハーブクラフト講座。

2012-09-24 21:29:20 | ハーブのこと

10月後半からは、アニスやクローブ、シナモンなどのスパイスを使ったクラフト作りをスタートします!
案内前から、既に予約が入るほど、人気のクラフトです。

この時期に作るフルーツポマンダーは魔よけとも言われ、西洋でもポピュラーなものですが、スパイシーなハーブの香りは本当に素敵です!

ぜひ、楽しんで頂きたいと思います。(^o^)



久々のひとり時間

2012-09-24 17:05:26 | 私・家族について

すっかり秋ですね。9月もあと1週間となりました。
講座や教室じたいはあと数回だけ。それに出張講座がばたばたと2件舞い込んだのでしっかり頑張りたいと思います。

今日は一日、10月の準備です。久々ゆっくり自宅で過ごしています。私はひとりの時間をとても大事にしています。
じっくり仕事の事など考える時間となっていますが、いずれ時間に余裕ができたら、ひとりで映画もいいなあ、なんて夢みてます。(^^)
皆さまは、ひとりの時間をどうお過ごしですか?


昨日、ランチにピアディーナ(イタリア北部の石焼きパン料理)を作りましたが、レシピを教えて下さった方あてに画像を送る間もなく娘とパパにぱくつかれてしまいました。画像はピアディーナではなく、今日のひとりランチ。朝のサラダの寄せ集めなどあり合わせでつくったケバブ風。
画像がさびしかったので積みあげてみました。


今日の「ハーブと簡単お料理講座」~ジェノバソース作り~

2012-09-21 15:18:33 | 教室・講座について

今日の講座で使うハーブはバジル。ミニハーブ講座が終わって実際にクッキングします。
この講座は参加される皆さまは私の不器用な作業と説明を聴く&見ているだけです。
皆さま、真剣にメモなんて取って下さって本当に恐縮しちゃいます。。。

バジル(バジリコ)
という名前は、ギリシャ語の「バジリコン」、「王の(バシレウス)」薬剤」ということを意味する言葉から由来しています。キリスト教ではキリスト復活の後、キリストの墓の周りにこのハーブが生えたという伝説があり、ギリシャ正教の教会では今でも祭壇の下にこのバジルを入れたつぼを置きます。

バジル料理によく使われていて、アジアの原産ですが、今ではヨーロッパ・北アフリカ・セーシェル諸島・レユニオン島などに生育しています。イタリア料理には欠かせないハーブ、他に地中海料理に利用されていて種類によってはアジア料理にも使われます。ペーストにしたり、バターに練りこんだり、オリーブオイルやビネガーにも漬けこんだり、パンに焼きこんでも美味しいですよね。
薬効は同じシソ科のペパーミントに良く似ています。

さて材料ですが・・



バジル、松の実、にんにく、パルメザンチーズ、オリーブオイル。
そして、私はこの材料にオレガノを少し加えます。そうするとグリーンが鮮やかに!

 

参加された皆さんも出来上がったソースに歓声をあげていました!
ペンネにあえて、皆でテーブルを囲み楽しく美味しくいただきました~! 

この講座、時間が毎回押してしまうんです。
なので14時からのハーブ講座(初級編)の準備がすごくバタバタで、こちらに参加された皆さまには少しご迷惑おかけしました。(><)

来月は調整したいと思います。楽しい時間でした。(^o^)

 


10月の「ハーブクラフト教室」は「ハーバルボール」です。(^o^)

2012-09-20 19:34:06 | 教室・講座について

「ハーバルボール」とは、タイの伝統的な薬効のあるハーブで作るハーブボールです。
薬効成分が肌から浸透して、色々な効果が期待できます。
タイ式マッサージ、エステサロンでも導入されている所がありますね。このボールを作ります!
お申込みの問合せより、これって何?という問合せの方が多いので、まだ馴染みがないクラフトかもしれません。
楽しみです!
詳しくはHPのHerbgardenインフォメーションよりご覧下さいね。 

 

 


「口(くち)コミ」のお仕事ということ。

2012-09-19 15:57:22 | ハーブのこと

今日は、出張講座で朝から午後過ぎまで外でした。
ランチパーティーのテーブル&お料理コーディネートにハーブティー講座を加えたプランです。
お料理メニューはイタリアン。パスタはバジルを持ち込んでジェノベーゼを作りました。あとはお肉のオーブン料理。
どれもハーブを使います。ワインは自宅で作ったサングリアを持ち込みました。もちろんハーブレシピも講座でお出ししました。

こういうお仕事は新規に飛びこんでくる事はなく、殆どが講座の生徒さんからのご紹介です。
だから、「ハーブ」のミニ講座も堂々?と織り込める訳で、とても有り難いお話です。 
そして、そこに集まった方々が私の教室に来て下さるようになります。
準備している時のコミュニケーションの中で、「口コミ」のお仕事という事を意識します。
・・・そして出会いの感謝で心がいっぱいになります。



口コミのお仕事は一度信用を無くしてしまうと、もとに戻すエネルギーは測り知れません。
だからこそ、心を込めた対応が必要です。私のような、白黒はっきりした性格でやっていけるのかどうか?と最初は不安でしたが、
目的や目標を見失わない限り、ぶれる事はありません。そう最近では考えて行動しています。 

私のどんなお仕事にもハーブの話題は当然ついて回るのですが、知識としてどんどん溜めるより出していかないと深みを増さないなあ・・と、今日も改めて感じました。出していけば、そこから広がりを感じる事ができます。興味も持ってもらえます。

美しさだけではなく健康でありたいと考えない女性はいないと思います。。
「年齢を重ねるに従って、シンプルな生き方を自然に選択するようになったわ。」
・・・と講座に参加された皆さんはそう会話されていました。
ふむふむ、興味深いです。

ハーブって、もっと簡単に生活に取り入れられ、生活や人生がもっと豊かになるんですよ。
実際、皆さんが普段何気なく使っているものがハーブだったりしますし。(わさびとか、生姜、シソ、ねぎ・・・・)
今日の参加された皆さんも、ハーブの使い方を少しお話しただけでメモをとりだしました。(^o^) 

そして、Face bookでもハーバリストの仲間が少しずつ増え始めました。
これから沢山の合同イベントやワークショップなど提案していけるなあとワクワクです。 


レモンタイム

2012-09-18 17:57:55 | ハーブのこと

台風一過。今朝は寒くて目覚めてしまいました。

今朝は水やりも控え目に。
すると、レモンタイムの葉のかげにショウリョウバッタが。昨日までの強い風をここで凌いでいたのでしょうか。

「タイム」は以前のブログ(http://blog.goo.ne.jp/hidamariherbgarden/e/701da13a89119e2cdafa305360d1bdcb
で効能などはお伝えしていましたが、ローズマリーと並ぶ殺菌・抗菌力です。慢性の気管支炎の発作やかぜの症状、咳などを軽減し、のどの痛みを和らげる効果があります。

料理にもティーにも幅広く使えるので重宝しますよ。そして、見た目にもとても可愛いハーブなので観賞用としてもいいと思います。ぜひお試しを。


ハーバリスト交流会

2012-09-12 19:25:23 | ハーブのこと

今日はハーバリスト交流会の日でした。
メンバーはハーバルセラピストコースで同期だった仲間とその時の講師の先生。
久しぶりに会って、楽しい時間を過ごしました。

やはりハーブの話で盛り上がり。この話の内容を理解してもらえる仲間をどんどん増やして行きたいなあと強く感じました。

さて。最近、ハーブ教室や講座でアロマの事を質問される事が多くなりました。
そうですよね。殆どのかたは、ハーブとアロマは一緒と思われているようなので、仕方がありません。
曖昧な回答はできず、質問はいつも持ち帰っていました。
でも、それも生徒さんに申し訳なくて、今日会ったハーバリストの一人にアロマの講座をお願いする事にしました。 

出張講座をして下さるそうです。インストラクターの資格を持てば、うちの講座内容もより充実して行く事になります。
楽しい実習もあるし、私ひとりで受けるの凄くもったいないので、どなたか私と一緒にインストラクターを目指しませんか?

いつもこの仲間とは会話が弾んでしまい、画像を撮り忘れてしまうんです。
なので集合場所の博多シティ(駅前)をアップします。


出張講座の打合せ

2012-09-10 14:17:07 | お仕事のこと

今日は自宅で今月13日の出張講座の打合せでした。長崎市での講座となります。お土産に頂いたスコーンはなんと手作り。
あまり綺麗なのでお願いして、写真を撮らせて頂きました。(^o^)



通常出張講座のプラン提出はメールやお電話でやりとりさせて頂く事が多いのですが、今回は企業のイベント内での講座となるため、わざわざ足元が悪い中の来訪となりました。参加される方々の年齢層や講座のコンセプトなど一つずつ確認して最終的に組み立てます。提案したプランをとても気に入って下さったようで、私も楽しみです。