ひだまりハーブガーデン ~ハーブ日和~

ココロとカラダに優しいハーブの香りをお届けします。

メディカルハーブ講座~糖質代謝&マルベリー編~開催しました!

2018-01-31 07:40:41 | 主催講座・セミナー

本日の「メディカルハーブ講座」は糖質代謝とマルベリー編。



誰もが気になる老化には、私たちの生体防御機能の低下を筆頭にいろいろな症状が出てきます。
中でも代謝系の衰えが一番大きく関わりますが、そのひとつの「糖代謝」はカラダの代謝の8割を占めているんですね。
糖は私たちのエネルギーのガソリン的な役割りを持っています。
だから、生きていくためには必要なもの。
でも、摂りすぎると余った糖が活性酸素の攻撃で酸化して ひいては大きな病気を引き起こすことに。
そういう事をひとまとめにした約2時間。



今回はお抹茶のようにマルベリーティーを点てて、和菓子と一緒にお出ししました。
マルベリーを練り込んだお団子も美味しくできました。(#^.^#)


次回3月は脂質代謝編。油のことをしっかり理解したい皆さまにお勧めです!
オリジナルハーブドレッシングを実習で作ってお持ち帰りです! お待ちしていまーす!

こちらから ↓↓↓ 「メディカルハーブ講座~脂質代謝のメカニズムとマテ茶、コーヒー編」

http://hidamari-herbgarden.com/blog/2232/


「糖質」の何がどう悪いの?~マルベリー講座開催します!~

2018-01-02 22:34:18 | 主催講座・セミナー

栄養学的に見る「糖類」とは単純に私たちのエネルギー源。

つい数年前にランセットという専門誌に「糖質の摂りすぎは寿命を縮める」という論説が発表されていましたね。

私も何度となく「糖質」の事はセミナーやブログのネタとして紹介してきました。
化学的視点では細胞の活動。すなわち"生命"を維持するため(個々の細胞には高度に系統化された生化学的反応が存在していますが)、
糖質はこれらの反応に必要なエネルギーの重要な供給源です。

但し、糖質は直接糖で取らずとも私たち人間は口に入れる食べ物から分解して自ら糖分に変える仕組みをもっています。

ケーキ

 その糖類も単糖(糖の最小単位)や二糖類、多糖類というように分類され、
それぞれがエネルギーになるまであるいはカラダに対しての影響など様々です。

今回、この「糖類とは?」からしっかり学び、錆びないカラダ作りや生活習慣病対策のひとつにしていただける
ハーブをご紹介するマルベリー講座を開催します。※ 一部プラクティショナー科の復習チックな内容です。

 私が糖分についての話しをアップするたびに「糖分がカラダに良く無いとはわかっているけど、何がどう悪いの?」という質問を頂く事や、今回、研究用のハーブを集める中で色々なマルベリーの生産者様とマルベリーの品質などを確認させて頂き「これぞ最高品質!」のマルベリーに出会った事もあり、皆様にご紹介出来る事になったので講座を開催させて頂きます。

「糖」やカラダの仕組みについて学ぶことから入り、マルベリーの成分が私たちのカラダに対してどのようにサポートしてくれるのかのメカニズムを実際にティーを試飲しながら学んで頂きたいと思います。

血糖値が高いかた、お菓子が好きでやめられないかた、生活習慣病対策に興味がある方など、
どなたにも楽しんで頂けるものに仕上げてお送り致します。
ぜひお時間がある方はご参加下さい。8名の限定で残席は半分ほどです。お早めに~!

%e3%81%8a%e6%8a%b9%e8%8c%b6

糖吸収はもちろん糖代謝にもサポートするハーブを今回しっかり学んで生活に取り入れてみませんか?

こちら⇓が乾燥までに手間暇かけた製法が特徴の「マルベリー」味もカラーも濃いですよ

スクールの生徒様、受講生の皆様にも大変好評です! 

%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%99%e3%83%aa%e3%83%bc

【講座プログラム】

◇生活習慣病とは?

◇糖は「悪」なの?糖尿病と糖代謝のメカニズム

◇マルベリーのプロフィールと成分活用について

◇マルベリーティーとマルベリーを使ったスイーツでティータイム

【開催日時】2018年1月29日(月)13:30~15:30

【参加者数】8名様限定 ※残席4名

【講座金額】4000円(ひだまりスクール生は3500円)
※マルベリーパウダー50gお土産付き

【開催場所】ひだまりハーブガーデン&スクール天神校

【お申込み】ホームページ「CONTACT US」より

 

メディカルハーブを生活に取り入れよう!

2017-11-29 23:13:41 | 主催講座・セミナー

ハーブのビギナー講座である「メディカルハーブ検定講座」土曜クラスが12月2日から一足先にスタートします!

%e3%81%88%e3%81%b3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

 

インフルエンザが蔓延するこの時期から学んでみませんか?

即!取り入れて頂ける内容ですよ。

ハーブが美容、健康増進、そして疾病予防がいろいろな場面で大活躍します。

今回は、土曜日クラスに加え平日夕方クラス、平日集中2日間クラスも設定しています。

楽しく学ぶをモットーに、初心者様に安心して参加頂ける内容です。

お待ちしています。詳細は「メディカルハーブ検定講座」でご確認ください。


「漢方と日本のハーブ」ブラッシュアップ講座開催しました!

2017-08-22 07:56:37 | 主催講座・セミナー

昨日は「ひだまりハーブガーデン&スクール」生のブラッシュアップの日。

夏の講座は活躍中の講師の先生方を招いて、皆さんのさらなる情報更新やステップアップを目的に開催しています。


今回の講師は渡辺肇子先生。漢方の基本の考えかたから学ばせて頂きました。

五行や陰陽の内容はハーバルセラピストコースでも少し触れるのですが

多岐にわたる他の内容との兼ね合いでこの部分はサラリとした章になっています。

その復習も兼ねる形の講座にして下さいました。

私自身も健康増進や疾病予防のための選択肢が増えてとても嬉しいです。

色々な方に伝えていけたらいいな。

ご参加の皆様も有難うございました。&お疲れ様でした。(*^^*)


フレッシュハイビスカスでジャム&リカーを作ろう!

2016-10-13 22:24:19 | 主催講座・セミナー

ブラッシュアップ講座を開催します!
メディカルハーブ「ハイビスカス編」
~栄養学とフィトケミカル視点から植物酸を体感してみよう~

 

ハイビスカスと言えば、クエン酸。その酸っぱさが代謝を促進してくれます。
今回は、そんなハイビスカスに焦点を
あて、 ゆたか農園石井 豊勝 (Toyokatsu Ishii)さんが育てたフレッシュなローゼルで
ジャムやリカー作り
を実習します!



身近なハーブだけどフレッシュハイビスカスに触れた事がない方はきっと感動しますよ!ご参加お待ちしています。
そして、ジャムと言ってもお砂糖は殆ど使いません。そのポイントとは?
一般の方もお席は少しだけございます。
ぜひご参加ください。お待ちしています!

【 開催スケジュール 】
1. メディカルハーブミニ講座    
2. ジャム&リカー作り実習
3. 試食&ティータイム

開催日時:11月2日(水)10:30~13:00 ※終了時間は前後します。
開催場所: ひだまりハーブガーデン天神校
//goope.akamaized.net/11877/160330103632-56fb2da0219f6.pdf
参加費 :4,000円 ※当スクール生・アンフュージョン会員は3,000円
※作ったジャムとリカーはもちろんお持ち帰りです!
お申込みはこちらから ⇒ http://hidamari-herbgarden.com/contact


精油の化学講座スタートしました!

2016-09-15 00:07:45 | 主催講座・セミナー

長島先生の「精油の化学講座」第1回目が終了致しました。
各講座完結している内容ですので、単独受講も大丈夫!

第1回目にも単独受講の方が数名いましたので、改めて数名募集させて頂きます。
できるだけ今回はキャンセル待ちやお断りは極力しない方向ですので、
人数が増える場合はアクロス福岡での開催も検討しています。
・・・とはいえ、アクロスの会場も人数制限はございますので、お早目にお申込みくださいね。

ぜひ、沢山の方のご参加お待ちしています!

詳細はこちらからどうぞ。⇒ 長島司先生の精油の化学講座 

講座の様子です。皆様、真剣に集中しています。

 

ひだまりハーブガーデン&スクールの教室が人で埋まってしまいました。(^o^)/
私は一生懸命学んでいる姿を拝見するのが大好きです。
何と言っても、そのお姿が私の学びに対するエネルギーになるんです。

講座は植物の生態から化合物の構造式まで。
どうしてその形なの?香りの構造の特徴とは?水溶性と脂溶性を構造式から読み解く・・・など。

実際は私が知りたい事を、専門の先生方をお呼びして開催しています。
だから沢山の方に参加頂く事でその図式が成り立っているわけなので
先生はもちろん受講して下さる皆様にも感謝の気持ちが溢れます。 

↓ これはベンゼン環。香ります。

 

基本からしっかりやって下さったので、皆さんも理解が進むたびに感動していました。↓右側は地球上で一番最小単位の分子です。

  

ぜひ沢山の皆さまのご参加をお待ちしています! 


「栄養学講座」開催しました!

2016-08-20 23:07:05 | 主催講座・セミナー

昨日、管理栄養士で日本メディカルハーブ協会の学術理事でもある野口和子先生を招き「栄養学講座」を開催しました。
この講座は当スクールのブラッシュアップ講座シリーズのひとつで年に数回実施を予定しているものです。

 

生徒さま達は変わらず熱心で受講姿も素敵でした。(親?バカですね)
野口先生は50歳で農大を卒業された方。ハーブから栄養学の学びは私も目指す所です。
今回は3部構成でお願いしましたが、どの部も聞き逃せません。
代謝と食生活、油の話、そして糖と炭水化物。それぞれに日ごろ気になっている事の裏付けがきちんと聞けてスッキリ感だった事でしょう。


葉酸の話も最後詳しくしてくださいました。
葉酸もカラダにとって欠かせない成分である事は皆さんもご存じですね。
それがどうして必要なのか?どの位摂取が必要なのか?を理論づけしてお話してくださいました。

 

栄養のフィトケミカル領域がハーブ。
私たちハーバリストがどのように栄養学にハーブを活かすのか?それをしっかりと自覚し自信を付けてくれたと思います。
皆、正しくそして楽しくハーブを伝えていきましょうね。(^o^)/ 


香りの専門家 長島司先生の「精油の化学コース講座」開催します!

2016-07-15 13:20:22 | 主催講座・セミナー

長島司先生の講座がコースとなって全6回で3日間(一日2単位)、毎月の開催となります。もちろん単発講座のご参加も可能です!
以下、日程とタイトルのみインフォメーションさせて頂きますのでご確認の上お申込み下さい。
また、後日ではありますが各コース開催日の前後いずれか一日に特別講座を開催します。これは広く一般の方にもご案内の予定です。
LLi抽出法の実習、JAMHAでもおなじみのハーバルプラクティショナーの化学科講座、石鹸に関する講座などこちらもぜひお楽しみに。

      

開催日時: ①9月13日10:00~16:00
     ②10月 4日 10:30~16:30
     ③11月29日10:30~16:30

コース金額 42,000円 ※アンフュージョン会員は40,000円
※ 単独で講座を受講される場合1講座 7,500円。

お申込み・お問い合わせはこちらから ⇒http://hidamari-herbgarden.com/contact

【主旨】 精油成分をケミストリー視点で解説することをメインテーマとし、製造、アプリケーション、精油のバリエーションな ど、精油全般についてのサイエンスを解説することで、アロマテラピーに限定されない、総合的な精油の理解を 深める。

【全体の構成】
・ 精油成分の解説は各種精油をカテゴリー別に分け、それぞれについて特徴成分や精油の香りの中での 役割などについて、図解、分子模型、香り体験のための単品などを用いて精油の香りの本質を理解する。
・ 蒸留や溶剤抽出などの精油製造技術をサイエンス視点で解説することによって、精油製造技術の理解 を深める
・ 各種精油のアプリケーションと、精油をより使いやすくするための手法を理解する。

開催日時:9月13日10:00~16:00
第1回:精油の製造 10:00~12:00
・ 水蒸気蒸留の原理と製造の実際
・ 水が香ることの不思議の解説(芳香蒸留水)
・ コンクリートとアブソリュート
・ 超臨界抽出
 
第2回:精油化学の基礎 13:00~15:00           
・ 分子模型を使った精油化学の基礎
・ 主要な精油成分の香り体験

開催日時:10月 4日 10:30~16:30
第3回:ハーブ精油の化学と応用 10:30~12:30
・ ハーブ精油の化学と香りの特徴
・ ハーブ精油のアプリケーション

第4回:花精油の化学と応用 12:30~16:30
・ 花精油の化学と香りの特徴
・ 花精油のアプリケーション

開催日時:11月29日10:00~16:00
第5回:樹木精油の化学と応用 10:00~12:00
・ 樹木精油の化学と香りの特徴
・ 樹木精油のアプリケーション

第6回:精油のバリエーション 13:00~15:00
・  動物香料について
・ 副産物としての精油そして利用
・ 精油から特有成分の取り出し方と利用
・ フロクマリン除去法
・ 他

お問い合わせ、お申込みはこちらからどうぞ ⇒ お申込み・問い合わせ

   


「マルベリー(桑)&セリシン液抽出実習講座」無事終了しました!

2016-03-10 08:25:48 | 主催講座・セミナー

マルベリーは世界では生活習慣病のハーブとして多く利用されています。
抗酸化、抗糖化のサポートに有用だという事をエビデンスと共に学んで頂きました。
マルベリーとセリシン液、ぜひ日常使いして頂きたいです。
ここからまた各地に広がっていく事を願っています!
原先生も絶好調でしたね。いつも有難うございます。(^o^)/

こんな繭を圧力なべで煮詰めます。

こんな感じでセリシン液を抽出するのです。

セリシン液が沢山できました!

ご参加の皆さまも笑顔満点です!!
セリシン液とマルベリーで綺麗&健康に。

ちなみに昨日のスイーツはマルベリーの実をコンフィチュールにしたものを
甘さ控えめのマフィンにしました。
朝早くから皆さんの為に焼かせて頂きました。(^o^)/

また、笑顔でお会いしましょう~! 

 


「ハーバルソープレッスン」がスタートします!

2016-02-06 15:05:15 | 主催講座・セミナー

皆様の熱いご要望にお答えして、ひだまりハーブガーデンは春から「ハーバルソープレッスン」をスタートします。
知識と経験豊かなふたりの講師が笑顔でご一緒します。
また、様々な専門の先生たちを交えたコラボレッスンなど色々企画中です。

石鹸といえばやはり香りと色。ぜひ楽しんで頂きたいと思います。
春までお待たせしますが楽しみにお待ち下さいね。

http://hidamari-herbgarden.com/menu/183146

 

 

楽しみにお待ち下さいね~。(^o^)/