イカットの島 / バリ島に暮す / 風に吹かれながら

バリ島ウブドの小路は手工芸にあふれています。バリヒンドゥーの信仰に息づく暮らしに触れながら手織りの時を楽しみたい。

バリ島で購入した糸で織る

2013年05月27日 | おりひめ手織機 で織りを楽しむ
写真   黒と黄の敷物
      織り糸は日本から綿、絹、麻、など温かな気候に合わせて細い糸を多少準備
      してきましたが今回はバリ島で購入した織り糸で織ってみました。
      数年前に糸がどこで手にはいるのかウブドにあるイカットの品物を扱っている
      お店に聞きまわったことがあります。クルンクンのパサ―ル内にあるということで行ってみました。
       今回、ソンケットの織りを教わったワヤンさんに聞いてコマンさんに案内してもらうと同じパサールでした。
       綿がほとんどで色や太さの種類はあまり多くなく化学染料のようでした。ひとたば売りで10かせあり、
       ひとかせが25グラムほどです。綿の黒糸でひとたばが65,000ルピア(約650円)でした。

写真 かせから糸玉にした黒糸
      クルンクン パサール内 (Klungkung Pasar)
       ショップ名 Nyoman  Arki  Tel / 081916614946
                         Wayan Astiti Tel / 081236142435  (2011年に紺色購入)     
       私が持ってきている筬は15羽、20羽、30羽だけです。購入した黒糸は細く経糸には
      できませんでした。上諏訪の講習の残糸20/3が手元にありましたので30 羽の筬を使い
       1羽に2本通し、黒糸は2本どりで緯糸にしました。30羽筬の丸羽ははじめてです。
       おりひめ手織機の綜絖はセパレータという薄いプラスチックに3か所の穴があいてあります。
       1綜絖に90本ほどがセットされていますので4綜絖で360本となります。これ以上必要な時はセパレータを
       補充します。今回の織りは20センチ幅で360本の経糸の数でしたのでぎりぎりでした。

写真  機の後ろから見たセパレータ

       織りの企画 Handweaver’s Pattern Directoryから32ページ
        幅20センチ、長さ100センチ
      経糸 30羽(丸羽=1羽に2本)
       約6寸なので 30×6×2=360本
       整経 100+16(ふさ分)+70(ロス分)=186センチ
       踏み木の3→2→1→4の繰り返しを1センチ織った後に1→2で1パターン