イカットの島 / バリ島に暮す / 風に吹かれながら

バリ島ウブドの小路は手工芸にあふれています。バリヒンドゥーの信仰に息づく暮らしに触れながら手織りの時を楽しみたい。

曼陀羅を編む その4

2017年02月24日 | 小さな手編み
Mandala Madness Part 4 round 30 ~34 ( YouTube タイトル )
round 34までの曼陀羅の編み  直径 38 cm


round 30
ひだの後ろの目をすくって、長編み18目。


簡単な図




round 31
オレンジの周りを黄で一周


簡単な図




round 32と33
花びら中央からオレンジに替えてスタート。
花びら前後の2目は飛ばします。


花びらは長編みの後ろから縦にすくう、長編み裏引き上げ編み
で9目。花びら中央で増し目、後半も同じ
長編み裏引き上げ編み9目。
表は前段の黄がステッチのように見えます。


八角がとれて円になりつつあります。
オレンジで一周。


round 33 も続けてオレンジで、表引き上げ編み






簡単な図 
( 訂正 round 32 長編みの図は長編み裏引き上げ編み )


round 34
長編み5目のパプコーン編み、中長編み、細編みで一周
長編み5目


1と5目を一度に引き抜き、細編みを2目





簡単な図


13ヵ所のパプコーン編み


一周編み、Part 4 が終わりました。

動画を見ながら図に描き、目数を確認しながらの
作業は根気が必要で一日で一周の時もあります。
でも、編み上がった曼陀羅からはエネルギーを感じ、
パワーをもらっています。出来るところまで、
続けていきます。






曼陀羅を編む その3

2017年02月18日 | 小さな手編み
Mandala Madness Part3 ( YouTube タイトル )

薄紫に替えて1段目 ウラの目をすくう


2段目。色を替えて半円。
長々編み9目を一度に引き抜く。




色を替えてから細編み




下半分の円


3段目は上半分の円


長々編みで9目


引き抜く時に色を替える


薄紫3段で円が編めました。


簡単な図


追加の図


続けて2段、動画と目数は異なります。




簡単な図


赤で円の周辺にひだを6枚
ひだは表目をすくい細編み、長編みの縦をすくい、
中長編み1目と長編み3目


表目に細編み


波打つような編み


簡単な図


そのまま一周編み、Part 3 終わり。直径 31 cm




曼陀羅を編む その2

2017年02月16日 | 小さな手編み
Mandala Madness Part 2  ( YouTube タイトル )
オレンジの花びらの間に緑で3段
1段目は赤ステッチの後ろの目をすくう
2段目は1段目のチェーンをすくう
3段目は長々編み3目の玉編み

追加の図


次は青で3段
1段目は赤ステッチの後ろ側のウラの目をすくう


緑2段目からすくい、中長編み2目、長編み2目




緑3段目からすくい、細編み




緑2段目からすくい、長編み2目、中長編み2目


青で一周


青で3段後、濃青に替えて長々編みで一周


ウラの目をすくい、細編み。


縁のように丸まり、Part 2 の終わり。 直径 24,5 cm


追加の図


ウラの目を使って、立体的に編み上がっていきます。
繰り返し動画を見て、図に書き留めようとしますが、とても
難しいです。悩んだ箇所だけでも、とりあえず図にしまし
たが前段との関連で目数が合わず、動画と一致してない所
もあります。

曼陀羅を編む その1

2017年02月12日 | 小さな手編み
荷物の片付けもほぼ終わり、手持ちぶさたが続きます。
YouTube で曼陀羅の編み物を見つけました。
1m以上の「円」で大作になりますが、お花のモチーフが
続き、どこで止めても良さそうです。
日本に戻るひと月あまり、曼陀羅に挑戦してみます。

久しぶりにヨガの本を開いて曼陀羅を調べてみました。
マンダラは円という意味で、仏教では時間の流れは
直線ではなく環(サイクル)であると考えられているそう
です。
YouTubeのタイトル 
Mandala Madness Part1~18 
It's all in a Natshell Crocyet
1本が1時間近くあり、18作まで。見るだけでも時間が
かかります。中長編み、長編みなどの基本的な編み方
だけですが、段ごとに異なり、独創的なまるで絵を
描くようで面白い。
立体的なので図式化が難しいですが要点だけでも
忘れないよう書き留めてみました。

散歩で見かけたロータス。編み始めに嬉しい気分。


チャクラ ( インド仏教の概念で、体にある七つの
エネルギーセンター ) の7色を使うことにしてみます。
第一/赤、第二/オレンジ、第三/黄、第四/緑、
第五/青、第六/藍、第七/紫

Part 1
赤で輪にして、16目の細編み。


7段7色編みました。


青でそのまま繋げて


花びらにステッチに見える編みが入って、Part 1 が終了。
直径17.5cm


要点のみの簡単な図


後記 
後から図を見直してみると、これでは次に編む時に
分からないので少しづつ書き直していこうと思います。
追加の図






長々編みからの立ち上がり方など
詳しくは YouTube で。