goo blog サービス終了のお知らせ 

日々乃家日誌 まにまに・てい子の日々の発見

母まにまにが娘てい子と始めた、日々の発見を綴るブログです。

ガスステーション

2021年08月24日 | 日記
 アメリカは合衆国、ユナイテッド ステイツっていうくらいだから、州によってまるで別の国みたいに法律が違う。例えばカリフォルニアの面白い法律にはこのようなものがあった。

「前庭にたんぽぽを生やしてはいけない」


 理由は種が飛んで近所に迷惑だから。ちなみにたんぽぽは雑草判定。(ずいぶん昔の話なので真偽のほどは、ご勘弁)

 

ガソリンスタンドのことを彼の地ではガスステーションと言う。


「ハイウェイ入り口近くのガスステーションは客でなくてもトイレ利用など最低限のサービスを提供しなくてはいけない」


というのもその一つだった。


 ある時ガソリンを入れていたら、エアポンプのところで小学生くらいのこどもたち数人がたまっていた。自転車のタイヤに空気を入れたくて、でもやり方がわからないらしかった。見ていたら今の息子かもっと若い高校生くらいの男の子がこどもたちに手を貸していた。知り合いではなくてたまたま居合わせたらしかった。


 その様子がとてもよくてしばらく見ていた。たとえまだ自分が未熟でも、より小さなものを助けられないなら、大きく強くなることにどんな意味があるだろう。


 自分の中にあるいくつかのものさし。その中でもすぐ近くの手元にある。あのガスステーションのこどもたちの風景を、時々思い出す。

 






コメント

いいと思うことを

2021年08月23日 | 新しい日々
するしかない





コメント

お願い

2021年08月22日 | 新しい日々

かみさまどうか


私と離れたあの人が


その波の勢いに乗ってしあわせになりますように






コメント

DV

2021年08月21日 | virus

国民たちはふかく傷つく


「愛されていない」

「大事にされていない」

「気にかけてももらえない」を


毎日見せつけられて


否定

「いや、そんなことないよ。

お父さんは(お母さん)は僕のこと愛してる(だからああいうことをするんだ)」


怒り

「そんなこと先進国でありえない、言語道断」


否認

「なんだかんだ言う人たちがヒステリックすぎるんじゃないの」


あるいは混乱、困惑、フリーズ


または何も問題ないと自分に言い聞かせる




もちろん日常には立っていないと、なんだけれども


足元がばらばらと幾層にも分かれて動くのでバランスが取れない


背中の強ばりがとれない


腹がぐるぐる黒く渦巻く


それこそが顔の見えない誰かの思う壺かもしれないという悲しみ


一人分の背骨を立てて


息を吸う


息を吐く






コメント

もう無茶苦茶

2021年08月20日 | 日記
時間的には夕方だけど、日差し的には昼下がり。

久しぶりのお天気、長く降った雨のせいで少し過ごしやすい。

そういえば夏だったね。

ちょっと見当がふらつく。

秋の夜の虫と、我に帰ったつくつく法師が、狂ったように競い鳴いている。









コメント