goo blog サービス終了のお知らせ 

「ひとりでできるもん」

フル・トレラン・ウルトラに挑戦していたけど・・・。
現在休止中で、ソロキャンプにはまっています。

初めてのMRI

2011年05月21日 23時51分22秒 | ランニング
今日は、足首を診てもらおうと、整形外科(スポーツクリニック)へ行きました。
ついでに、いつも調子が悪くなる右ひざも診てもらいました。
初めて、MRIを受けて、どきどきしながら説明を聞きました。
医者「左足首は靭帯が炎症を起こしているのでしょう。140kmも走れば、どこかが炎症を起こすのは当たり前ですよ。」
医者「がんばったですね~。」
医者「右膝は、半月板がほんの少し傷ついています。リハビリをしていきましょう。」
ということでした。
走ってはいけないという言葉は聞かなかったので、これからも少しずつ走りながら治していこうと思います。
リハビリは、物理療法で、低周波、中周波、高周波の3種類の電器治療を受けました。



6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カメザル)
2011-05-22 00:15:09
原因がわかって良かったのではないでしょうか!?
無理せずぼちぼち走って下さいね~
と言ってもしまなみが近づいているようですが…
返信する
Unknown (星峰)
2011-05-22 11:17:03
半月板損傷ですか・・私が同じくこれで今でも苦しんでいますよ~
もうかれこれ4年目です・・そう騙しだまし走っています。
で、4年も治療して治らないのはもしかして外反母趾が原因かもしれないって事で、足低板療法を受けようと思っています。

要は、インソールを足に合わせて作ってもらうのです。
ただね~金額がネックなのよ~とりあえず安いのから入ってみようかと思っています。
しまなみには間に合わないけど、もしこれで改良されれば最高ですものね・・
返信する
Unknown (ゆり)
2011-05-22 12:18:23
病院でみてもらっても痛みの原因が判らず、
ただ休みなさいと言われる事も多いんで
原因が判ったのはホントに良かったです。

しかも走るのも止められてないし♪

しまなみを少しでもいい状態で走れるよう、
リハビリがんばってください(*^o^*)
返信する
Unknown (ヤス)
2011-05-23 22:21:48
カメザルさん、今のところ大したことはないらしいので、ぼちぼち行きます。
しまなみも、欲を出さぬようぼちぼちいきます。これまでのつたない経験上、2回目は欲ばりになりやすいので・・・。
返信する
Unknown (ヤス)
2011-05-23 22:24:06
ゆりさん、ありがとうございます。
もしかしたら、尋ねなかったから答えてくれなかっただけだったりして・・・。
少しずつ良くなっているようなので、無理せずいきます。
返信する
Unknown (ヤス)
2011-05-23 22:25:26
星峰さん、そうだったのですか・・・。
半月板は故障するとやっかいらしいですね。
お互いこれ以上悪化しないよう気をつけましょう~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。