ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

茶屋

2009年05月06日 11時30分00秒 | お絵かき
この茶屋には何度来ただろう。
七五三を初め、何かと言えば塩竃神社に来たものです。



 



コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊達神社:(香取様)加美郡... | トップ | 金蛇水神社と牡丹園:岩沼市 »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桃源児)
2009-05-06 12:20:03
いつもながら、素晴らしい絵です。
人々の動きがすごくよく捉えられてます。
返信する
桃源児さんへ (ひー)
2009-05-06 12:59:57
恥ずかしいです。
建物だけで集中が途切れ、人物はいい加減です。
返信する
花より団子 (クロンシュタット)
2009-05-06 14:38:02
小さい頃は極貧でしたもんで、茶店の様子を指くわえて見てました。
小遣いが1日10円でしたからねー。いや5円だったかなー。

長男が幼い頃、帰省時に港方面を眺めつつ、二人で団子を食べました。
「お前の年の頃は食べられなかったんだぞ」そう語る私の話を前に、息子の食べ終わる時間の早いこと!

昭和が良かった、懐かしいとは、これっぽっちも思いません。
団子すら到底手が出なかった時代ですからね。
どん底の不況であっても、団子ぐらいは気軽に買える、今の時代がいいです。

返信する
Unknown (ひー)
2009-05-06 15:49:09
そうそう1日10円でしたよ。
月極で小遣いを貰う時は、300円でした。
女坂には、傷痍軍人がアコーディオンを弾いていたものです。
返信する
クロンシュタットさんへ (ひー)
2009-05-06 18:35:29
前のコメントはクロンシュタットさんへでした。すんまへん
返信する
いいですねぇ~!! (ぱるえ)
2009-05-06 19:43:33
人物入りの絵も素敵ですね。さすがひーさん!
皆さんこんな感じでくつろいでますよね
お団子が食べたくなりました~
返信する
ぱるえさんへ (ひー)
2009-05-06 21:16:25
人物を描いている頃は飽きてしまって、大ざっぱ、ぱるえさんのようにはいきませんね。
返信する
ひさびさ~ (維真尽(^^))
2009-05-06 22:09:21
ですね 
すばらしい絵ですね (^^)v

奥様も~美人です~ね (^_-)~☆
返信する
なつかしい~(^^) (かにちゃん)
2009-05-06 22:17:03
娘たちに振袖着せて、お宮参りに行ったのが

この前の様に思い出されました。しみじみ・・・

ひーさんの書かれた絵から、ほのぼのとした温かさが(^∇^)いっぱーい 伝わってきました
返信する
そうそう (ぐずら)
2009-05-06 22:25:10
オイラたちが洟垂れやろっこの時分にはお祭になると
いつも裏坂の最初の曲り段のところに傷痍軍人が3~4人並んでたよねぇ~
それにしても御山の茶店は何十年も経つのに昔のまんまだね。
今はもうやめたみたいだけど、裏坂の途中の茶店と博物館前の茶店は
月替わりで交替してたんだよなぁ~、知ってた?
返信する

コメントを投稿

お絵かき」カテゴリの最新記事