感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

立ち止まっていては何も変わらない

2014-11-18 23:59:59 | モノづくり挑戦物語
朝からバタバタとした本日。

昨日、急遽SOSを受けて対応させていただいているのは倉敷市玉島の某寺院さんでのトイレ床工事。

こちらには朝から大工の「まっちゃん」が向い工事に取り組んでくれています。

取りあえず午後からは内装仕上の業者さんにバトンタッチとなる予定に午前中でと懸命に工事に取り組んでくれた彼には感謝。

大工の「しんちゃん」も今日は朝から自身が担当している業者さんの工事に取り組んでくれていますが、ここ最近は三歩進んで二歩下がる地道な時期に差し掛かっている様で・・・

本人にも色々と悩む事もあるようです。

しかし、悩みや苦悩は前進するから生まれる感情、諦めなければきっと乗り越えれる筈と今は傍から応援するくらいしか私にはできません。

手を貸すのは簡単ですが、それでは何の解決にもならないのは上記の事に限った話ではないだけに今は彼自身の成長を待つのがベストな選択だと信じます。

このブログでは「仲間」と表現する事が多い、当社のスタッフや協力業者の職人さんたち。

私が使う「仲間」と言うのは、幼い頃のお手て繋いで仲良しこよしの仲間ではなく、ひとつのモノをつくり上げる為の「パートナー」との意味合いが大きいのです。

其れは互いが互いを必要だと思える事が何より前提。

つまり個々の能力が一定のレベルに達さねば、手放しで仲間とはいえない関係でもある厳しい基準があるのはプロという世界で仕事をする上では当然の事。

「モノづくり」、「家づくり」を共に行う仲間として常に高いレベルを目指すのはお客様の為でもあり、自分たち自身の為でもあるのです。

ここ数年、常に前進をモットーとしてきた当社の「モノづくり」、「家づくり」の根本に習えば、共に仕事に励む彼らのレベルアップも欠かせないのはひとつのチームとして考えれば「当たり前」の事なのかも。

野球やサッカー、バレーボールなどのプロ競技の世界から比べれば、まだまだ個々の基準は緩い建築という世界ではありますが・・・

見据える未来と其処にたどり着く為の道のりを考えれば、自分たちが行動せねば生き残れないのは社会という輪の中での話だけでなく自然界の摂理でもあるのかも知れません。

その目指す未来が正解なのか?反対に不正解なのか?は「今」は誰にも解かりませんが・・・

立ち止まっていては何も変わらない所か衰退への手招きだと、常に前進し続けて行かねばと気持ちを引き締めます。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->

倉敷市玉島黒崎で木製ヤギリ格子の取付作業

2014-11-17 23:59:59 | 住宅リフォーム工事物語
11月も折り返し地点を回った週明けの月曜日。

週明けの月曜日ともあり、急遽の工事依頼が舞い込む本日ではありましたが、無事に一日を終えれた事は仲間たちのおかげ。

そんな本日、私は愛用している軽トラックの調子が悪く、ご近所の整備工場さんに預ける事になりましたが、早々に代車を用意してくださった車屋さんのおかげでスムーズに一日が幕開け。

先ずは朝一番に事務仕事を済ませて依頼のあった倉敷市玉島黒崎での養生撤去に向います。

予定していた業者さんが急に都合が付かなくなったとの事で代理でお伺いさせていただき工事中に傷などが付かないようにしてあった養生材を撤去。

この辺りも一応、コツがあり簡単に思っていると思わぬ事故が発生することも良くある話で注意しながらの作業。

折角ここまで来たのだからと、写真は先日、加工場で「まっちゃん」が製作していた換気ヤギリの取り付けを同行してくれた「しんちゃん」と一緒に行います。

事前に仮合せまで行ってくれていたので、今日はネジでヤギリ本体を固定するだけと2ヶ所のヤギリを取付現場を後にしました。

その後は同じく玉島でお寺のトイレ改修工事現場へ立ち寄りこちらも急遽、依頼のあったトイレの床の造作工事の現地下見。

こちらも早々に材料を準備して作業に移れる用意をさせていただきますので、宜しくお願いします。

午後からは総社市の某企業さんの工場内のアスファルト舗装の修繕計画のお話をいただき、施工業者さんと合流して現地の様子を確認。

どうやらアスファルトの下の地盤が弱い事もあり、今回はアスファルトの修理と合わせて地盤補強も提案させていただく事になりましたが・・・

其れでも予算があっての事と先ずはお見積書の提出から早々に進めてまいりますので、予算内で工事可能であれば精一杯の施工をお約束いたしますので宜しくお願いします。

さて、夕方には今朝から工事が行われていた岡山市北区尾上の住宅でユニットバスの浴槽取替え工事現場で施工の最終チェック。

今回はメーカー施工と言うこともあり、バッチリ浴槽が取り変わっていました。

浴槽が割れて、何かと入浴時にはご不便をおかけしていたのですが、ようやく今夜からは気兼ねなく使ってもらえそうで、お客さんが喜んでくれていたのは何よりありがたい事でありました。

一日バタバタとしていた月曜日ではありますが、明日もひとりでも多くのお客様の笑顔に出会える「家づくり」になるように精一杯取り組んでまいります。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->

家づくりから始ったお客さんとの絆が私たちの財産であり報酬なのだと・・・

2014-11-15 23:59:59 | 住宅リフォーム工事物語
週末の土曜日、今朝は大工の「まっちゃん」と一緒に岡山市南区妹尾で着工を予定している境界ブロック塀の新設工事現場に向います。

ブロック塀の新設工事とはいっても現在はこちらのお宅のお父さんが自作した木塀が設置してあります。

桧の柱に焼板張りと上手に作られていた木塀ですが、惜しのは柱が土中に埋まってしまっていた事。

幾ら水に強い材種といっても流石に土中は厳しく柱の足元が完全に腐食してしまい塀か転倒する寸前だったものを「まっちゃん」とふたりで解体撤去からの工事スタート。

約10mほどのスパンですが、今回はこちらにブロックを積み上げての塀にリニューアルする予定に午後からは基礎の掘方作業を「まっちゃん」に任せて私はご近所で依頼されていたキッチンの水栓取替え工事現場に移動。

こちらでは午前中に「小野くん」と一緒に倉敷市玉島乙島で某企業さんのトイレ水漏れ修理にあたってくれていた水道屋さんと合流。

午前中の現場での水漏れの原因や対策、施工などの報告も同時に受ける事ができたのは幸い。

キッチンの水栓金具と言えば蛇口ですが、昨今のシステムキッチンに設置されている蛇口はレバーハンドル式のモノが多く意外と高額。

今回はそのハンドルの付け根辺りからの水漏れの為に新しい商品と取替えさせていただきました。

此れで水漏れは解消されましたので又、今日からは通常通りに使用してみてくださいね。

さて、その後は本日で完成を向える岡山市北区田益の屋根瓦塗装工事現場で最後の片付けや掃除、施工後の確認に岡山市北区津高辺りで現場作業を完了させた「しんちゃん」と合流して現場で作業。

今回は屋根の色も変える事無く、瓦塗装のリニューアルが一番のポイントでしたが、其処に行き着くまでには色々な困難などもあったのは現場でしか解からない事。

現在と全く同じ瓦がない為に棟の瓦を一列、丸々取り替えたり、太陽光パネルを一旦降ろしたりと見た目以上に苦労が多かった現場。

それでも現場で作業にあたってくれた多くの専門業者の職人さんたちの努力の甲斐もあり本日、無事に完工を向える事ができました。

此れは私たち「つくり手」だけでなく「お客さん」のご理解やご協力があっての賜物。

暮らす人と共に作り上げる家づくり物語。

互いにとって今回の工事が幸せなものだったと長く感じていける事を・・・

最後に見せてくれたお客さんの笑顔に強く感謝し、其れが「はやしの家づくり」の原点だと改めて胸に刻み直す事ができました。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->

ヒバ材でヤギリ格子の加工・組立

2014-11-14 23:23:17 | 住宅リフォーム工事物語
寒い日が続きますが、まだまだ冬本番までは時間のある岡山・倉敷。

今朝も大工さんたちは早朝から現場に向かい出動していきます。

岡山市北区田益の屋根塗装工事現場では塗装屋さんが昨日で塗りきれなかった部分の塗装工事に入ってくれています。

洗浄、下地処理、下塗り、中塗り、上塗りと丁寧に続けてきた施工も本日無事に完了。

艶やかになった屋根が又、これからも長くお家を雨や雪から守ってくれるものと確信できる仕上がりになっているようです。

合わせて古くなっていた雨どいも取替え完了。

今回は以前より多めに雨どいの受け金具を取り付けさせていただき老朽化に依る雨どいのヘタリなども押えれえる様に施工してくれていた建築板金屋さんの三宅板金さんには感謝。

そして屋根塗装の為に一旦降ろしていた太陽光パネルも再び屋根に載せられ今回の屋根塗装工事物語もクライマックス。

明日の夕方には最後の掃除と施工確認にお伺いさせていただきますのでお客様、どうぞ宜しくお願いします。

午後からはいつも良くしていただいてる工務店さんの依頼で笠岡市で新築計画のある案件に訪問しての敷地の測量を「しんちゃん」と一緒に行いました。

先ずは敷地の中のどの場所へ建物を建てるか?という一番基本的な部分の調査が何より最優先。

一般的には日当たりのよい南側を大きく開けれる様に計画しますが、これも道路との関係、車の駐車台数により定説通りに行かない事もあるのですが、この辺りにも上手く計画していければと思います。

そんな笠岡市からの帰り道に立ち寄った「小野くん」が工事を進める玉島のリノベーション工事現場ではユニットバスも組立てられ着々と工事が進行しています。

お客さんの入居は来年一月ですが、工事は何とか年内完了を目指して進めて行きたいと思います。

慌しい時期となりますが関連業者の皆様にも円滑な工事進行のご協力いただかねば・・・

写真は先日、大工の「まっちゃん」が加工場で木製ヤギリ格子の組立て作業を行っている所を撮影したモノ。

今回は色目も綺麗で水にも強いとされる「ヒバ」材を用いての加工、組立て作業を丁寧に行ってくれています。

デザインは協調し過ぎない様に千本格子型のデザインで作成。

「ヒバ材」自体、水に強い分、木材に含まれる脂分が多いので着色等には余り向かない材料ではありますが、日焼け防止のクリアー仕上げ位で十分。

少し黄色かかった木材元来の色合いは美しい材料です。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->

その場所で決められたルールの中で最高のパフォーマンスを・・・

2014-11-13 23:59:59 | モノづくり挑戦物語
風が強く、屋外は寒い一日になった岡山・倉敷。

そんな一日ではありましたが「はやしの家づくり」は今日も順調に進んでいる様子。

材料が届いた本日は大工の「まっちゃん」、「小野くん」は昨日に引き続き倉敷市玉島黒崎での大工工事に取り組んでくれています。

出来れば午前中で工事に区切りを付けたいと頑張る二人の大工さん。

その努力の甲斐もあり、午後からは各々の担当する現場や加工場での木材加工の作業に励んでくれた一日。

私も朝一番で急ぎの事務仕事を済ませた後に岡山市北区田益の屋根塗装工事現場へ向かいます。

今日は風が強いこともあり、塗料の飛散が心配の種。

万が一にでもお隣などへご迷惑をおかけしてしまう様なことがあっては成らないので現場の状況を確認しておくのは必要なこと。

そんな心配を他所に塗装屋さんも今日の強風に普段以上に気をつけて作業してくれてます。

お隣などにご迷惑をおかけする事は施工店に限らず、其処に暮らすお客さんにとってもご迷惑をおかけしてしまう場合もあるので本当に注意せねば成らない所。

今回の塗料の飛散はもちろん、長時間の路上への駐車、大声を出しての作業などは持っての外。

他にも現場内での長時間の電話や、若手に仕事を覚えさせる為だとは思いますが乱暴な言葉づかい、明らかに可笑しな容姿などなど。

幾ら腕の良い職人さんでも、上記の様な事が理解できない人だと、「暮らす人の為を思っての作業」であろうとも、其れは単なる一方的な想いの押し付けになってしまう事もあるのです。

こうした一般的なルールや常識の中で「良い仕事をする事」が、当たり前にできて初めて一人前の職人。

まだまだ昔ながら「良い仕事をすれば良い」との考え方の職人さんも多い業界ではありますが・・・

言葉だけでなく、本当にお客さんを想い「家づくり」をお届けする事の誠意を、家作りに携わるひとりひとりの職人さんが持つことは必須事項になりそうですね。

さて、写真は本日の屋根塗装の施工状態、明日は塗装工事前に外した太陽光パネルの復旧作業に雨どいの取り付けと現場の方は着々と進行する予定。

何かとドタバタとする毎日ではありますが、私も気付かずについつい行ってしまっている外れた常識が無いかと自分自身を見返してみなければ・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->