感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

倉敷市玉島黒崎で押入れ棚などの取り付け工事

2014-11-12 23:59:59 | 住宅リフォーム工事物語
今朝は少し早起きして、急な依頼ではありましたが倉敷市玉島黒崎でいただいた大工工事現場に立会います。

「2~3日の仕事なので何とかして欲しい」との依頼に倉敷市玉島で住宅リノベーション工事を行う「小野くん」が現場を空けさせていただいての本日。

今日を凌げば明日は予定がフリーの「まっちゃん」に任せる事ができると朝から現場で一仕事。

今回は押入れの枕棚の取り付けにロフトの梯子や手摺の取り付けやら可動棚の取り付けなどと、特に手間のかかる仕事がないようでしたが・・・

外壁と屋根の境辺りに取り付ける矢切格子を作って欲しいとの依頼が一番手間の取られそうな依頼。

その為に朝から現地で採寸して材料を注文して出来るだけ早い内での加工の準備を整えましたがご希望に添えるかは微妙な所。

代わって岡山市北区田益の屋根塗装工事現場では今日も塗装屋さんが塗装作業。

こちらの現場では倉庫の屋根のスレート葺き替えに「まっちゃん」と「しんちゃん」があたってくれていますが、こちらは材料が私の計り間違えで一枚足らず・・・

近所の材料屋さんなどを探して、無事に完了させてくれた彼らには感謝、感謝。

さて午後からは「まっちゃん」は会社に戻っての玉島黒崎での材料の加工の作業に励んでくれています。

夕方からは一通り本日、出来る範囲の作業を終えた「小野くん」も倉敷市玉島のリノベーション工事現場へ戻り、僅かな時間を使って出来る事を行ってくれていました。

今週は特にタイトな工事予定が組まれている現場も多く、ミスや失敗で出戻るような仕事はNG。

しかし現場はそう絵で描いたように進むことは稀。

想定外の色々なアクシデント等もあるのは当然ですが、そんな事態に柔軟に対応して日々の目標達成を仲間たちと共有しながら進んでいけば・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

屈する事を恥と思わず飛び出せる人間であれ

2014-11-11 23:05:39 | 家づくり職人物語
今朝は大工の「まっちゃん」は某ゼネコンさんの依頼で、数年前に施工した倉敷の某観光名所の木製の鳥居の補修工事に出動。

難易度の高い仕事ではありますが、作った本人がメンテナンスするのが一番理想。

此れは今回のことに限らず「モノづくり」には共通していえるメンテナンスの法則でもあるのでしょう。

そんな彼も午前中には作業を終わらせ、午後からは「小野くん」が作業に励む倉敷市玉島へ移動。

昨日、加工した木製ひさしの取付作業に励んでくれた様ですが、当社の中では一番と言って良いほどに細かな木製細工が好きな彼。

今回も、素人が見ても分からない様な自己満足の世界に浸りながらの作業は仕事と趣味を兼ね合わせた彼の天職なのかも知れません。

そんな中、「小野くん」は工期厳守を目標にコツコツと室内で地味な下地組立の作業に励んでくれているようです。

其れでも良い仕上がりは下地が大切と分かっているから、見えなくなる部分にも手を抜く事なく昏々と作業を進めてくれているようです。

そんな彼らとは別行動で「しんちゃん」と一緒に動いた私の一日は岡山市北区田益での屋根塗装工事現場からのスタート。

今日は雨どいを取り替えに合わせて現在使用している雨どいの取付金具の撤去など地味な作業を二人でコツコツと進めます。

屋根の上では倉敷市の塗装店の「真季(しんき)」さんの塗装職人さんたちが下塗り作業に励んでくれています。

ここ数年でのお付き合いですが、本当に真面目に作業に取り組む彼らの姿勢は大きな評価に値するようで、数年前に立ち上げた会社ながら順調に業績を伸ばしている様に聞いています。

写真はそんな塗装店の代表でもある「藤原くん」が雨どいの金具の撤去を手伝ってくれている所を撮影。

順調に仕事も増え、仕事仲間も増えと傍から見れば順風満帆に見える彼ですが、その裏側には相応の苦労や苦悩なども抱えているのかも知れません。

そんな事を語らず、淡々と作業に励む彼の姿が、多くのお客さんや仲間の共感を得ているのでしょう。

大きくジャンプするには一旦、屈まないと為らないのは人の体の仕組みでもあり人の成長についても同じ事かも知れません。

「しんどい時、辛い時」こそ、大きな幸せを掴む為の一連の動きと思い・・・

その屈んだ体勢を決して不幸だと思ってはならないのだと解かっているから、自分の苦労や苦悩を言葉に出さないのかも知れません。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

日本のモノづくりの原点

2014-11-10 23:59:59 | モノづくり挑戦物語
週明けの月曜日は昨日の雨が嘘のように晴れ渡った岡山・倉敷。

大工の「まっちゃん」は先週、畳からフローリングに改造した倉敷市中庄での現場へ内窓取付の作業に向います。

こちらのお客さんは昨日の日曜日に連絡があり、もう一箇所内窓を追加して欲しいとの依頼に現地で採寸などの作業も同時進行。

先ずはお見積書を提出してから約1週間の納期が必要ですが、出来るだけ早めにお届けできるように最善を尽くしますので、少しばかりお時間の猶予をお願いします。

大工の「小野くん」は倉敷市玉島での住宅リノベーション工事現場で今日も大工工事。

いつもは一人の現場ですが、今日は左官さんに水道屋さんと多くの協力業者さんも現場で作業にあたってくれている様子。

構造体の補強に外装下地、床の下地組立てと時間を要する作業も殆ど完了して、いよいよ内装造作へと作業は移っていく状態まで工事は進んでいます。

大工工事の今月完了を目指して懸命に努力してくれている彼の姿に、午前中は時間が空いていた「しんちゃん」も応援に駆けつけてくれているようです。

そんな「しんちゃん」に連れられ午後からは岡山市北区大安寺のブロック塀の工事に私も着いて行くことに・・・

通常のブロックのサイズと言えば20cm×40cmで厚みが10cm~15cmのモノが相場。

しかし、今回は特殊なブロックで25cm×60cmで厚みも18cmほどある化粧ブロックと言う事でブロック一本の重量も相当なもの。

高さは5段積む予定ですが、セメントの硬化時間などを検討すれば一日に積み上げれる高さは3本ほどと、残りは明日の午後からの施工になる予定です。

夕方からは「しんちゃん」と一緒に倉敷市玉島勇崎まで高速道路を利用して移動。

今回は浴室のドアが外れてしまい取り急ぎ応急手当てで処置して新しい商品の入荷までの間に合わせ。

それでもアルミの平板などを使っての応急手当になかなか丈夫な感じに処置できてひと段落、先ずは大至急で商品の取り寄せを行いますので暫くのお時間の猶予をお願いします。

写真は当社の加工場で「まっちゃん」が玄関庇(ひさし)の材料を加工していた所を撮影。

最近はアルミ製品などの規格品が採用される事が多いのですが、今回は「和」を意識して木材で製作する計画で材種はスタンダードな杉材で、程度は上小節。

木材での造作庇(ひさし)は「つくり手」の材の選定、作り込み方次第で見栄えも、耐久性も満足の行くものになるのは昔から伝わる木造家屋に習うべき所。

その辺りも「まっちゃん」の工夫された加工技術を見れば、今回の庇(ひさし)も良いモノになると確信できました。

見えなくなると分からない部分にこそ「拘る」、職人としてのモノづくりの考え方。

それは良いモノは良いと、分かる人にだけ分かれば良いとの自己満足の様な世界ですが、この奥ゆかしい様な「職人の思想」がメイドインジャパンの根っこなのだと信じて・・・・

此れからも単に売れれば良いのではなく、次の世代に残せる古来から伝わる日本のモノづくりを私たちは実践していきます。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

倉敷市玉島で掘りごたつ設置の下準備

2014-11-08 21:58:09 | 住宅リフォーム工事物語
週末の土曜日、今日も岡山・倉敷市は晴天に恵まれました。

大工の「まっちゃん」はひとり、倉敷市中庄での畳からフローリングに改造する計画のあるお宅で大工工事に奮闘。

お部屋の広さは六畳間程度なので昨日、今日と工事を行えば完了。

夕方からは美装業者さんも現場に入りワックス掛けなども行ってもらいました。

その間も彼は内窓の取り付け作業に時間を無駄にする事なく工事を続行してくれている様子に月曜日に内窓の硝子を入れれば完了となるようです。

私も朝から岡山市南区妹尾での境界塀の改修工事計画のあるお客様宅にお伺いして工事の説明を行います。

今回は木塀を撤去してブロックにて境界塀を作る事になり、来週末から工事に着手させていただく旨と施工方法などを説明。

土地柄でしょうか、現地への侵入路が軽自動車までと、随分と狭い道路を通るだけに材料の運搬には時間を費やしそうですが、こうした場所でも小回りが利くのが「小さい」と言う事の利点は車も会社も同じ。

本工事でも小さな所まで気が回る「人」としてのお付き合いを深めれる事を一番に取り組んで参ります。

午後からは倉敷市玉島の住宅リノベーション工事現場に行ってきました。

今日は「小野くん」のサポートに「しんちゃん」も現場で大工仕事に取り組んでくれています。

そんな中での今日の一枚は「しんちゃん」が和室に設置する「堀ごたつ」の下準備、今回は追加でのご依頼だけに土を掘り返す所からとなってしまいましたが黙々と作業を続けて無事に設置スペースを確保。

もちろん、床の下地補強なども合わせて施工して準備完了と後は掘りごたつの本体到着を待つばかり。

しかし、大工工事はもちろん、ブロック工事、雨どい工事、アルミ工事、タイル工事、左官工事、塗装工事などなど数多くの仕事を行う彼の技術の幅広さもですが、相応の知識と技術、経験がある彼。

建物の納まり、作業の順序、業者間同士の仕事の切り分けなど工事全体の流れも万全。

少々の事なら何でも出来てしまう技術の裏には、建築職人として基礎がしっかりしている事と何にでも果敢に挑戦するチャレンジ精神の賜物なのかも知れません。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

倉敷市中庄で畳からフローリングに改造工事中

2014-11-07 23:59:59 | 住宅リフォーム工事物語
段々と年末に向けての慌しさを肌に感じ始めた日々。

一年の締めくくりと言うこともあり、年内完成でご依頼くださるお客さんが多い最近。

数人で営む小さな工務店の当社、後になればなるほど人手が足らず仕事が回らなくなる事もあるだけに・・・

現在は早めに施工をさせていただける様にお客さんにお願いしています。

当社の「家づくり」の方針にご理解いただける多くのお客さんには本当に感謝していますし、こうした良いお客さんに恵まれている自分は幸せ者。

こちらのお願いを快く承諾くださるお客様に少しでも多くの「感動としあわせ」を感じてもらえる「モノづくり物語」をお届けさせてもらう事が私たち「はやしの大工」の使命だと改めて感じながらの一日。

今朝は大工の「まっちゃん」と一緒に倉敷市中庄で今日から工事がスタートするリフォーム現場に向います。

今回は畳の部屋をフローリングに改造する一般的なリフォームとアルミサッシの内側に内窓と呼ばれる樹脂サッシを取り付ける工事。

どちらも大工職人なら思うほど難易度の高くない工事ではありますが、油断は禁物と確認しながら作業を進めてくれている「まっちゃん」を撮影。

現場の方は彼に任せて私はご近所さんでの見積書の提出に走り回った午前中、午後からは飽きもせずにデスクワークと平凡とも思えるいつもの日常。

それでも倉敷市玉島のトイレ改造工事現場では午前中に大工の「小野くん」が造作工事を完了させ、午後からは内装屋さんが仕上げ工事、そのまま「小野くん」は担当している住宅リノベーション工事現場へ戻り作業と今日も玉島方面の現場は慌しく動いている様子。

岡山県内を走り回る「しんちゃん」の今日の予定は不明ですが、岡山市南区付近で左官さんと外壁の工事を行ったり、週明けからのブロック塀工事の材料を仕入れたりと動き回っている様子。

そんなた金曜日ではありますが、明日の土曜を乗り越えれば定休日の日曜と明日ももうひと頑張りしてきます。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村