感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

兵庫県加東市でガラスフィルム張替計画

2016-04-08 23:09:21 | 施設改修・改装工事物語
今日も終わってみれば瞬く間に過ぎた一日になりました。

改めて当たり前のように流れる時間が過酷に感じた本日ですが・・・

当社の「家づくり」の現場はどの現場も順調そうな雰囲気に仲間たちの努力に感謝しています。

さて、昨日は雨でお休みさせていただいていた岡山市南区大福の倉庫修繕現場には「まっちゃん」、「小野くん」が現場で屋根の鋼板葺き。

今回は予算を抑えてとのことにガルバリュウム鋼板の小波板を使用。

通常ですと素地の色しかないのですが今回は板金業者さんに色のついた商品を用意してもらい施工してくれています。

今日は塗装業者さんも鉄骨部分の塗装塗替えに現地でケレン→錆止めと施工してくれた様子に着々と工事が進行してくれていますね。

岡山市南区妹尾のリノベーション工事現場では「信くん」も現場に戻ってきて大工工事がスタート。

先ずは躯体の補強からの工事となっていますが着実に工事を進めてくれている筈と私も時間を作って現場の方を覗いてみなければ・・・

そんな中、午後からは「しんちゃん」と一緒に兵庫県加東市まで某工場さんの窓ガラスへのフィルム施工のお話をいただいて現地調査に出動。

四月に入りましたが高速道路も工事をしている個所も多く、ついつい到着時間をオーバーしてしまう失態を・・・

余裕を見て出発したつもりではあったのですが、こうした事もあるのが人生と早々にご担当者さんに遅刻のご連絡をさせていただき現場へ向い山陽道、播但道、中国道と乗り継いで現場へ到着。

事前に情報をいただいておりましたが、やはり現地の空気を感じることは見積をする上で重要な要素。

計画説明を受けて、現地を採寸といつもの作業を終えれば着た道を2時間掛けて戻る夕方・・・

今日は移動に疲れた一日ではありましたが段々と溜まる事務仕事にもうひとがんばりせねばとパソコンと格闘中。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする