転妻きくりんの欲張りライフ♪

行動あるのみ!神奈川出身の全国転勤族の妻です
神奈川→京都→岡山→宇都宮→西宮→徳山→2016.4~福岡

GW 長崎旅行 1日目 ~観光編 興福寺~

2013-05-10 06:27:07 | おでかけ
亀山社中の後は、徒歩でこちらへやってきました。


興福寺




日本最古の黄檗禅宗の唐寺です。
長崎は日本の黄檗宗発祥の地とされています。

黄檗宗の開祖・隠元禅師が映っていますね
興福寺の住職として滞在していらっしゃいました。

隠元禅師・・インゲン豆を日本に伝えた人です
そのほかにはスイカ・レンコン・ダイニングテーブル。

この人がいなかったらこれらのものはなかったのかな~
ありがたや

中に入ると・・

雰囲気が全然違いました。
お庭からして日本のお寺とは違う。





ほとんどが中国工匠による純中国建築で、
資材も中国より運送したものだそうです。

内装、外装ともに中国明清風をとりいれています。



興福寺の本堂「大雄宝殿」

写真には分かりにくいのですが、
中国で縁起がいいとされる「桃」も描かれています。



「鰍魚」(けつぎょ) 食事の時間をを告げるため叩いた木彫の魚(雄)

ここのはめずらしいらしく、雌もいるんですよ~。



アーチ型の黄檗天井



三江会所門



豚が門内に入らないよう工夫した「豚返し」



三江会所門を入ったところの庭




ちなみに映画の「解夏」のロケに使われたそうですよ


「黄檗」でギモンを持った私・・
オットに「あれ???宇治の黄檗駅と関係あるのかな??」と聞いてみた。

「あ~、オレも思ったんだよね」
オットもどうやらお寺を見て同じことを思っていたそう。

ふとお寺を見ると
そんな文字を見てとることができた。


宇治市のJR「黄檗駅」
ここに黄檗宗の総本山・萬福寺があるのだそうです。

幕府によって山城国宇治に土地が与えられ、
隠元のために新しい寺が建てられることになった・・それが萬福寺。



へえ!
全然知らなかった・・

長崎に行って知ることができたお寺。
無知な私たち

黄檗駅、ぜひ今度行って萬福寺を見たいと思いました。


興味のある人にご朱印情報。
住職がいらっしゃる時は書いていただけるのだそうです

私が行った時はいらっしゃって、
持参した朱印帳に書いていただけました

長崎で書いてもらったのは唯一ここのみ。
後は紙で購入してきたところだけでした。

それも「朱印」と言う案内はないので・・
「朱印はありますか?」と聞いて分かりました。

もし行く人は、ぜひ聞いてみてくださいね



どなたもいらっしゃらなく・・
朱印自体がないお寺もあり。

長崎旅のいい記念になりました。

今度は黄檗駅に下車して萬福寺に行ってみよう!
また長崎を感じられるかもしれない。




色々と賢くなったところで(???)
次の散策へ~



つづきます。





↑ランキング参加してます
  応援していただけると嬉しいです。
  クリックお願いします

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へにほんブログ村


本日も読んでいただきありがとうございました