今日は朝からチョ~涼しい。
昨日から、わずか一日で秋が来た。
比較的落ち着いた状態で午前中を過ごした。
気候も良くなり、食欲も湧いてきた。
しかも、今日は無性に爆食したくなり、向かったのはさぼてん。久しぶりだ。
時間がやや遅めだったので、いつもは混み合う店なのだが、楽に座ることができた。
入店と同時に、昔のネーさんが喫煙席か禁煙席かを聞いてきたので、当然のことだが禁煙席をお願いした。
すると、店の奥の6人掛けのテーブルに案内し、「こちらへお掛けください」だって。
広々座ることができて、良かった。
そのネーさんがメニューを持ってきて注文を聞いてきた。
いろいろあったので、目を凝らしていると、ネーさんは去ってしまった。
これ!と決めたので、「すいませーん」と声をかけると、別のネーさんが現れたので、注文したのは豪勢にも
とんかつ定食
を食べた。
何が豪勢かって、1000円の昼飯なのだ。
最近は、いかに低予算で充実した昼飯を食べるかに全精力を傾けている。
それだけに、いつもの約2倍の今日の定食は豪勢、豪華、ゴージャス以外の何物でもないのだ。
で、注文してまず出てきたのが↓
近年のとんかつ屋では、もはや定番と化しているゴマ入りの小鉢。
ごまをすり、そこにとんかつソースをいれるのだ。
ソースを入れたのが↓
その次に出てきたのが、食べ放題の千切りキャベツ↓
とりあえず、ここまで出てきたのだが、これからメーンのとんかつが出てくるまでの間、ネーさんがやってきて「お茶どうです」と、そつのないサービス。
少し待ち、出そろったのが↓
メーンのとんかつは↓
一見すると、かなりのサイズがありそうだが、そうでもなくごく普通だ。
肉は柔らかく、揚げ具合もまずまず。
テーブルに備え付けの辛子をたっぷりつけ、最初に作っておいたすりごまソースで食べたが、衣もサックリ揚がっていて、良い食感だった。
ご飯は白米か五穀米が選べるので五穀米にした↓
とんかつを2切れ食べ、ゴマドレッシングをたっぷりかけたキャベツを食べつくした段階でご飯がなくなった。
お代わりし放題なので、何のためらいもなく注文することにし、ネーさんを探したのだが、周囲にいない。
最初はしつこいほどお茶を注ぎに来たのに、肝心な時にいなかったのは残念だった。
少し離れたテーブルにネーさんが来たのを見つけ、大きな声でお代わりコール。
2杯目は白米にした。
さらに、キャベツもお代わり。
2杯目はしょうゆドレッシングをかけて食べた。
いや~、今日は食ったなぁ。
本日の天気は
時々
よろしければポチリと押してください