goo blog サービス終了のお知らせ 

帰ってきた淡々と昼飯日記

17年にわたる昼食の記録を一度はストップしたものの2024年から再開してます‼️

日替わり定食

2007年12月28日 13時18分31秒 | MG

暖かな朝。
そして雨。
師走らしからぬ、シトシトと梅雨を思わせるような雨だ。
心も晴れない。

世間は仕事納めだったり、すでに年末年始の休暇に入ったりしているが、今日もごく普通に午前中を過ごした。

昼前、ちょっとしたトラブルに巻き込まれ時間を費やしてしまった。

少し、出遅れてしまったのだが、同行者もまだいたので、やや遅めの時間にそぼ降る雨の中、連れだって出動した。

向かった先はMGだ。


天気が悪く、遅い時間帯にも関わらず店内はかなりの人。
いつものリーマン、OLに交じり、高校生らしきアンちゃんらもいる。
そうか、冬休みなんだ。

テーブル席、カウンターがほぼ埋まっていたので、今日は奥のテーブル席に通された。

たぶん、ここでは今年最後の昼ご飯になるであろう。
当然の如く、というより、これしかないので


日替わり定食


を注文。

今日は4種類の中から、


チキンカツ


選択した。
ちなみに、あとはコロッケ、カボチャフライ、鶏から揚げだった。


客が多い割には、早く出てきた。

柔らかなチキンフライは、ソースをかけて味わいながら、ゆっくり食べた。
そして、今日の豚汁にはしっかり豚肉が入っていた。

 

本日の天気は

時々

よろしければポチリと押してください

人気blogランキングへ

 

 

 

 なかのひと

コメント

日替わり定食

2007年12月18日 14時40分54秒 | MG

少し寒かったが、朝からまずまずの天気。
午前中、ひょんなことからとある人と出会い、振り回された。
誘っておいて、人を待たせるなって(怒

その後、少し拘束され、昼になったので同行者と出動。
今日はどうするか、考えた末、MGへ。

入店すると、テーブル席はすべて埋まっていた。
その一方、カウンター席は全部空いていた。
迷うことなく、カウンターに座った。って当たり前だ(大笑

そして、迷うことなく

 

日替わり定食

 

を注文した。

今日の選択肢は三つ。
その中から、選んだのは


ハンバーグ

 

いつもは揚げ物だが、今日はなぜかハンバーグ気分。
久しぶり、というより初めてかもしれない。


ほどなく登場。
手のひらより一回り小さいくらいのハンバーグで、上にはとろけるチーズが溶けていて、デミグラスソースがたっぷり回しかけてある。
同じ皿に添えてあるのはキャベツの千切りとレタス、トマト1切れ、パセリ、カイワレダイコン少々、真っ赤なスパゲティ。いつものセットだ。

あとはご飯と漬物、豚肉の入っていない豚汁。
というか、初めから大根とニンジン、こんにゃくが具材の味噌汁なのかもしれない。
漬物は津田カブ漬けだった。


いつものように完食したところで、今日は「年末の気持ちです」と、ホットコーヒーのサービスがあった。あっちゃん、サンクス。


ところで、タイトルだが、今までMGは「日替わりランチ」としていたが、今日カウンターに座り、正面のメニュー表をよく見ると「日替わり定食」とあった。
今後は、このように記そう。
忘れるかもしれないが

 

本日の天気は

時々

 

よろしければポチリと押してください

 人気blogランキングへ

 

 

 

 なかのひと

コメント

日替わりランチ

2007年12月11日 14時01分43秒 | MG

朝から雨模様。
気分は晴れない。
午前中、少し拘束されたが、昼前に開放された。


同行者と出動。
向かった先はMG。

日替わりランチ

 

を食べた。

今日は

チキンカツ



にした。

いつも味。
満足。

 

本日の天気は


時々

 

よろしければポチリと押してください

 

 人気blogランキングへ

 

 

 

 

 なかのひと

コメント

日替わりランチ

2007年12月07日 14時44分42秒 | MG

雪こそ降らないものの、思いっきり冬空。
朝から気分が乗らない。


しかも、午前中は健康指導。
先日の健康診断結果を基に、血中脂質やコレステロール値などの高数値を示されながら「脂っこい食べ物と、お酒を控えましょう。動脈硬化が進みますよ」と、ご丁寧な指導を受けた。

もっともだが、簡単にはやめられない。
その場では、一応「努力します」と答えたのだが、果たしてどうなることやら。


昼になり、同行者と新規開拓に挑んだのだが、何と休みだった(涙

気を取り直して向かったのがMG。

いつものように、

 

日替わりランチ

 

の中から

 

コロッケ

 

を注文した。

 

久しぶり、いや、初めてかもしれない。
食べた記憶がないのだ。


ま、そんなことはどーでもいい。
今日は入口に近い席が埋まっていて、奥のテーブル席に通された。
そのためか、お客さんが多かったのか、テーブルの上の片付けがなされず、料理を出すのと、片付けが同時進行というあわただしさだった。


コロッケは大ぶりのものが2個。
生パン粉で揚げてあるので、サックリした食感がいい。
中のイモと肉のバランスもちょうどいい感じ。
ソースをかけて食べた。

あとがご飯と漬物、そして豚汁。
豚肉や野菜がたっぷり入っていた。
寒い日にはピッタリ。

 

本日の天気は

時々

 

よろしければポチリと押してください

人気blogランキングへ

 

 

 

 

 

 なかのひと

コメント

豚肉のショーガ焼き

2007年11月29日 14時17分36秒 | MG

どんよりした天気に比例して、朝から気分はさえない。

普通に午前中を過ごし、昼が来た。

同行者に誘われ、出動。

ある店に向かったのだが、店内に入り、座敷席に腰を下ろし、上着を脱いで注文したら、「ご飯がなくてできません」とのこと。

それを目当てに来ただけに、食べられないのなら仕方がない。

あらためて上着を着て、店を出た。
実は、この店、以前も全く同様のことがあり、入店した段階で、多くのお客さんがそれを食べていたので、悪い予感がしていた。
それが、ズバリ当たったのだ。
最悪だ。

仕方がないので、舵を切り替えMGへ。

なんと、2日連続だ。

近年まれに見る、というか、2日連続は初めてじゃないだろうか。

昨日は揚げ物だったので、今日は

 

豚肉のしょうが焼き

 

を食べた。

ちなみに、タイトルは「ショーガ焼き」としたのだが、店内の張り紙にはそう書いてあったので、忠実に再現した。

肉は柔らかく、生姜のピリリとした味付けもいい。
一緒にシメジ、タマネギ、ピーマンが焼いてあった。

たまには、揚げ物以外を食べるのもいいかな。

 

本日の天気は

のち

よろしければポチリと押してください

 人気blogランキングへ

 

 

 

 

 

 なかのひと

コメント

ロースカツ定食

2007年11月28日 14時02分18秒 | MG

今日もどんよりした朝。
しかし、昼前くらいからどんどん回復してきた。


特に何もなく、いつものように午前中を過ごし、昼になった。

同行者にアイコンタクト。

確認しあったところで、出撃。

向かった先はMGだ。

時間的にやや遅めだったので、店内はガラガラ。

着席し、注文したのは

ロースカツ定食

 

だ。

いつものカツ、いつものご飯、汁だけは豚汁(豚肉は見当たらなかったが、具材だけはそれ)。

 

今日も元気がなく、これで終了。

 

本日の天気は

のち

 

よろしければポチリと押してください

 人気blogランキングへ

 

 

 

 

 なかのひと

コメント

日替わりランチ

2007年11月20日 13時48分27秒 | MG

朝からしぐれ模様。
うっとおしい。
しかも、午前中は拘束。
あまりストレスはたまらなかったが、これからしばらくは、こんな毎日なんだろうな。
はぁ~~~~。

 

と、ため息をついていたら昼が過ぎた。
出撃しなければいけない。
天気は回復傾向だったので、気分も少し晴れた。
そんなところで、向かった先はMGだ。


時間が遅めだったので、店内はガラガラ。
いつものように、使い古された定期券が間近に見られる席に陣取った。
今日の

 


日替わりランチ

 


はチキンカツ、ハンバーグ、チキンカツカレー、カボチャフライの4種類。いずれも捨てがたかったが、注文したのは

 


カボチャフライ

 

鶏のササミの間にカボチャが挟まれて揚げてあるもの。
醤油で食べるのだ。
同じ皿にはフライが4切れのほか、レタスの上に千切りキャベツとトマト、パセリが乗り、紅いスパゲティが添えられている。
スパゲティはウインナーの切ったものが混ざっていた。初めてだ。


ご飯は普通より多めのような気がしたし、汁が今日は豚汁!!
具沢山の豚汁は、今日みたいな寒い日にピッタリ。


至福の昼ご飯だった。

 

それにしても、今日のタイトルは「日替わりランチ」としたが、過去には「日替わり定食」としている時もある。
ま、間違いではないし、それでどうなるわけでもない。
そもそも、決めるのは自分。
その日の気分でコロコロ変わるのアリだ。

 

本日の天気は

 

時々

寒い一日だった。

よろしければポチリと押してください

 

 人気ブログランキングへ

 

 

 

 なかのひと

コメント

カツ丼

2007年11月12日 13時45分39秒 | MG

鈍色の空。
吹き荒れる風は北西の季節風。
そして時折、ザーっと雨が降る。
典型的な冬型の空模様だ。
ただでさえ、憂鬱な月曜なのに、それに輪をかけるような天気。
朝から凹んだ。


と、ぼやきつつも、当たり前のように昼が来て、いつもの同行者と外へ。
どこへ行くか考えたが、同行者のたっての希望でMGへ。


時間も遅めだったし、天候も悪いので店内はガラガラ。
入口近くのテーブル席に陣取った。

今日はカボチャフライ、ロースカツ、地養鶏のから揚げ、チキンカツの4種類のほか、コロッケができるとのこと。
5種の定食がありながら、注文したのは

 

カ ツ 丼

 

だ(爆

いずれの定食も捨てがたかったが、久々に食べたくなったのでお願いした。
お客さんが多いと、作ってもらえないこともあるが、今日の状況なら大丈夫と判断したのだ。


頼んでから、ほどなく登場。
卵のとじ方が絶妙で、プルルンとした半熟の卵がカツをコーティング。
甘辛くて、少し濃い目の出汁もイイ。

 

ガッツリいただいた。

 

味噌汁が付き、これで600円!

 

本日の天気は
時々時々

 

よろしければポチリと押してください

 人気blogランキングへ

 

 

 

 なかのひと

コメント

日替わり定食

2007年10月31日 12時52分36秒 | MG

朝から爽やかな秋晴れが広がった。
が、午前中はしっかり拘束され、解放されたのは昼過ぎ。

午後も詰まっていたのだが、食べに出ねばなるまい。
ということで、MGで

日替わり定食



を食べた。

今日はロースカツ。

今日は何だか気乗りしない。
終わり。

 

本日の天気は

よろしければポチリと押してください

 人気blogランキングへ

 

 

 

 

 なかのひと

コメント

日替わり定食

2007年10月26日 13時18分10秒 | MG

ようやく雨が降った。
何日ぶりのことだろう。
秋晴れはさわやかでいいが、雨が降らないと各方面に影響が出るからなぁ。


午前中は極めてフツーに過ごした。
昼の時報を聞くと同時に、周辺をウオッチ。
いつもの同行者と目が合い、にじり寄って様子をうかがうと、「今日はパス」とのこと。
しかたがないので、 別の同行者にアタックすると、OKの返事。
それでは、レッツゴーと、向かったのはMGだ。


今日は4種類ある日替わり定食の中から

 

チキンカツ

 

を食べた。

ちなみに後のメニューはコロッケ、ハンバーグ、カボチャフライ。
いずれも捨てがたかったが、注文の際なぜかこれを口にした。


ほどなく登場。
カツはいつものように、衣はサックリしていて、肉は柔らかく揚げてある。
4切れあり、ソースをかけて食べ。
ご飯はツヤツヤとしていて、美味しく炊き上げてある。
至福の昼ご飯。

 

本日の天気は

時々

 

よろしければポチリと押してください

 人気blogランキングへ

 

 

 なかのひと

コメント

チキンカツカレー

2007年10月17日 13時22分47秒 | MG

今週も今日で折り返し。
やっと半分終わった。


朝から薄曇りで、過ごしやすい天気。
午前中はごくごく普通に過ごし、昼を迎えた。
が、いつもの同行者がいないため、普段以上に鈍い動き。
どうする、どうなる、今日の昼飯。
しばらく周辺の様子を見ていたが、どうしようもなく動かないので、半ばあきらめかけていたところ、別の同行者がいたので誘ったら、OK牧場なので、レッツゴー3匹で出動した。


どうするか、少々悩んだが、久々にMGへ。
店が決まった時点で、「ロースカツを食う」と宣言したのだ。


入店したら、店内はかつて見たことがないほどガラガラ。
着席したら、若いネーさんが水を持ってきた。
普段と違う…。


ま、そんなことはどーでもいいので、ロースかつ定食を注文しようとしたら、珍しく店側から「今日はチキンカツカレーがあるけど」と売り込みが。
この一言で心がグラッときてしまった(笑
流れはもう止まらない。止められない。
「じゃ、それにしよ」だって。
我ながら意志の弱さにあきれるとともに、同行者がすかさず、「なんだ、最初と違う」と突っ込んできたが、そんな言葉にひるむはずがない、翻意したらしたで、とことん突き進むんだとばかり、力強く


チキンカツカレー

 

をお願いしたのだ。


しばらくして、ガラスの器に千切りキャベツが盛られ、トマトとスパゲティが添えられたサラダが登場。フォークも一緒に付いてきた。
ランチ時のサラダ系は最後に食べる主義なので、それには手を付けず、もうしばらく待った。


そして、待ちに待ったチキンカツカレーが登場。
さて、食べようとしたところ、スプーンがないのに気が付いた。
一瞬、サラダに付いていたフォークで食べようかと思ったが、あまりにも小さい。
困っていたところ、店も気が付いたのか、慌ててスプーンを持ってきた(笑


肝心のカレーだが、画像を収められなくて残念。
昔懐かしい銀色のカレー皿に入っている。
この器、何ともレトロで泣かせる。


カレーそのものは濃い茶色で、ルウをかき混ぜるとしっかり煮込まれた牛肉が姿を見せる。
ビーフカレーがベースだ。
チキンカツはご飯とカレールウの境界線をまたぐ位置に置いてあり、当然のことながら上にはしっかりルウがかかっている。


カツは普段定食で食べるカツに比べ、約半分の大きさ。
「小さいな」と思ったのだが、よく考えれば、いつものチキンカツのサイズだと、カレー分だけ店は持ち出しになる。サイズダウンは当たり前だな。


ご飯の量はかなりあるし、カレールウもたっぷりかかっているのがうれしい。
黄色っぽい福神漬けが添えられている。
カレーを一口食べると甘みを感じる。
しかし、食べ進めていくうちに香辛料が体に浸透し、汗が出る出る。
チキンカツは柔らかく、ルウが大量にかかっているため、柔らかくなっていた。


水を大量に飲みながら、一気に食べた。
MGでのカレーは初もの。
以外とイケた。

値段は、いつものランチと同じ600円。

 

本日の天気は
時々

よろしければポチリと押してください

ブログ人気ランキング

 

 

 

 なかのひと

コメント

日替わりランチ

2007年09月26日 14時53分29秒 | MG

きょうはMGで

日替わりランチ

を食べた。

メーンは

カボチャフライ。

鶏のササミにカボチャが挟んであった。

ご飯は新米で美味かった。

 

本日の天気は

よろしければポチリと押してください

 人気blogランキングへ

 

 なかのひと

コメント

カツ丼

2007年09月18日 14時06分11秒 | MG

朝から良い天気。
今週は火曜日からスタートなので、なんか得したような気分。


そんな中、午前中はしっかり拘束され、気がつけば午後1時前。
さて、どうするかな?と、周囲を見回すと、目立った動きがない。
いつもの同行者に声をかけると都合が悪いとのことなので、別の同行者を誘うと「行こう」とのこと。
とっとと繰り出した。

向かった先はMG。
久しぶりだ。
時間が遅めなので、入店と同時にいつものソファー席に即着席。
玄関のドアに掲示してあるメニューを見たら「チキンカツ」「カボチャ」「ハンバーグ」と3種類のメニュー札が貼ってある。
少し悩んだ末に、出した結論は



カ ツ 丼



だった(大爆

メニューを見ていたら、なぜか無性に食べたくなったのだ。
ここでのカツ丼は久しぶり。
というより、カツ丼自体、最近ほぼ食べていない。
注文してから出てくるまで、心が躍ったww


間もなく登場。
ここのは、丼に蓋がない。
卵でとじられたカツがむき出しのままだ。
が、その卵のとじ具合が絶品。
半熟の黄身と白身が、カツをコーティング。
甘辛い出汁もご飯とカツによく合う。


しかも、今日のご飯は妙に美味しかった。
やや硬めに炊き上げてあるのだが、米に弾力があり、つややか。
気にしていたら、カウンターの向こうから「米は新米なの」との声が聞こえた。
「なるほど。そうだったのか」。
秘密が分かり、なぜだかホッとした。


丼のほか、キュウリの漬物、味噌汁がついて600円。
良い味だった。

 

本日の天気は

厳しい残暑

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

 

 

 

 

 なかのひと

コメント

チキンカツカレー

2007年09月03日 13時30分15秒 | MG

新しい週の始まりだ。
朝から曇り空ながら、湿度が高いのかうっとおしい気候。
そんな中、午前中は、ごくごく穏やかに、フツーに過ごした。


昼が来た。
が、いつものように周囲は動かない。
いつもの同行者はなぜか不在。
やや、心配になったが、大食い同行者と目線が合い、そのまま出動。
向かった先は久しぶりのMGだ。


時間が時間だったので、座れるかどうか不安だったが、入店と同時に6、7人の集団が大挙して離席。ちょうど、食べ終えたところだった。
ラッキーと、いつものテーブル席に陣取った。


着席と同時に、これまたいつものように、入口のドアに張られた今日のメニューを見て何にするか少し思案。
4種類あり、中でも豚の生姜焼きは非常に捨てがたいものがあったが、結局、頼んだのは、周囲の意表を突いて


チキンカツカレー




MGでカレーを食べるの初めて。
どんなものか、ものすごく期待した。

間もなく、サラダが小鉢に盛られて出てきた。
千切りキャベツとトマト、スパゲティ(パスタではなく、あくまでもスパゲティ)だ。
そして、メーンが登場。
銀色のカレー皿にご飯にカレールウがかかり、その中央部分にチキンカツが乗っていた。
カツはご飯とルウの境界線上に置かれ、ルウがその上にかかっている感じ。
同じ境界線上の皿の縁の近くには福神漬けがさりげなく置いてあった。


まず、カツを一口。
1切れが大きいので、切って食べなければいけない。
口で噛みきるわけにはいかないので、スプーンをカツに突きたててみた。
するとどうだ、あっさりとカツが切れた。スプーンでだ。
恐ろしいほど柔らかなカツに、すこしビビった。
それほど柔らかかった。

そしてカレーを食べてみた。
見た目は濃い茶色。
辛そうだったが、食べてみると意外や意外。
ほのかな甘みが口中に広がった。
マイルドなカレーだ。
ルウを見ると、牛肉が入っている。
「ビーフカレーか」と思うと、チョッピリ得した気分になった。


全体の量は見た目以上にあり、食べ終えたらおなかいっぱい。
辛くないので、大汗をかくこともなかった。
が、食べることにより、発汗してハンカチオヤヂになってしまった(笑


本日の天気は

時々

よろしければポチリと押してください

人気blogランキングへ

 

 

 

なかのひと

コメント

チキンカツ定食

2007年08月20日 13時32分25秒 | MG

今週も始まった。
午前中は平穏無事に過ごし、昼を迎えた。


さて、出なければいけない。
が、窓の外を見ただけで暑そう、へたってしまいそうだ。


屋外に出たのだが、少し風が吹いていて、先週とは少し違うかんじ。
心なしか、日差しも和らいでいるよう。
季節は確かに変化している。


などと、思いながら向かった先は久々にMG。
昼のピーク時を過ぎていたので、店内は空いていた。
いつもの席(ってどこなん?)に座り、注文したのは


チキンカツ定食

 


今日はカボチャフライ、鶏唐揚げ、ロースカツ、ハンバーグの選択肢だったのだが、なぜかひらめいたのがチキンカツ。
すべての同行者も賛同してくれ、同じものを食べることになった。


水を飲み、少し待ったら出てきた。
見るからに衣がサクサクしてそうで、トンカツソースをさっとかけて食べた。
チキンカツは硬いという先入観があり、しっかり歯を立ててギリギリっと噛んだら、ありゃりゃ。
とても柔らかい。さっクリした衣の下には入れ歯の人でも簡単に噛み切れるほど柔らかな肉があった。
ホクホクした感じと表現すればいいか。

ま、とにかくこの柔らかチキンカツをおかずにご飯、味噌汁、キュウリの漬物も一緒に、しっかり食べた。

 

本日の天気は


食べた。よろしければポチリと押してください

人気blogランキングへ

 

 

 

 なかのひと

コメント