ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

雪割草と梅

2022-03-25 | 新潟の風景

新潟市にある庭園「天寿園」に雪割草が咲いていると聞いて、
早速行ってきた。












なんか、植えられた感が強かった気もしたけど、確かにあった。


チラっと梅も咲いていた。

もう見ごろになってきたかなということで、
数日前にだいぶ咲いているのを見ていた、
江南区のアスパーク亀田へ移動。








まだまだ蕾も多い咲き始めといった感じだけど、
白い梅はだいぶ見ごろ。

梅の名所として知られる亀田だけれど、
ここの梅は見ごろになっているのに、
他の地域は、まだチラチラと咲き始めているのみ。
昨年は、今頃、見ごろだったけど、
今年は開花が遅いように感じています。
今冬も暖冬で気温が高かった気がしているけど、
梅は遅れ気味なのかな。

もう3月も後半、これからどんどんと色々な花が咲いてくれるといいですね。

【α6500】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪割草の里 | トップ | 鳥屋野潟Sunset »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。