4月のある休日。たしか午前中は妻車のタイヤ交換に実家に行っていたと思うのだけど、午後からはなんの予定もなく、天気も良かったのでどうしようか迷いながら車を走らせ、胎内市にやってきました。
ちょうど「チューリップまつり」が開催されていました。

会場に入るとまずは広大な菜の花がお出迎え。
会場が菜の花とチューリップに分かれていて、今年は手前が菜の花だったので、菜の花を見に来たんだっけ?ってなる。

菜の花は巨大な文字が描かれており、今年は能登の震災へのメッセージ。
ちなみに文字全体が見える場所はないので、入り口にある写真で、ああそうなんだーと確認できるのみ。








チューリップを見に来るつもりもなかったので、カメラも【NEX-5T】のみで、キットレンズ1本でどう撮るか!?って感じでした。
それはそれで工夫のし甲斐があって面白いのだけど、晴天下だとモニターが見えなくて、撮りたいけど見えないってこともしばしばでした。

いつもここに来るとタイミング微妙なことも多いのだけど、今年はベストなタイミングでこれたかと思います。
ちょうど「チューリップまつり」が開催されていました。

会場に入るとまずは広大な菜の花がお出迎え。
会場が菜の花とチューリップに分かれていて、今年は手前が菜の花だったので、菜の花を見に来たんだっけ?ってなる。

菜の花は巨大な文字が描かれており、今年は能登の震災へのメッセージ。
ちなみに文字全体が見える場所はないので、入り口にある写真で、ああそうなんだーと確認できるのみ。








チューリップを見に来るつもりもなかったので、カメラも【NEX-5T】のみで、キットレンズ1本でどう撮るか!?って感じでした。
それはそれで工夫のし甲斐があって面白いのだけど、晴天下だとモニターが見えなくて、撮りたいけど見えないってこともしばしばでした。

いつもここに来るとタイミング微妙なことも多いのだけど、今年はベストなタイミングでこれたかと思います。
【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】