移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

スノーシュー持って旅に出ます。

2017-01-28 | 我が家の移動別荘

雪景色は好きだけど、スキーの技術はないそんな時、

コストコで季節の処分品で¥4000ぐらいのストック付き 

思わず買っちゃいましたね。

6年ぐらい前の事です。

いろんな所、行きましたね。







サロベツ原野で、誰の足跡もない有るのは

ウサギの足跡だけ、最高でしたね。








夏だと、歩く所も制限されますが木道も木も雪の

下に埋もれてるのでどこでも歩けるのです。









大雪山 旭岳の5月です。

積雪は、まだ2.5m有り、姿見の池は雪の下でした。





ここも、歩く所に制限はないので夏場には近寄れない

噴火口の傍まで自己責任のもとにおいて行けます。








白馬八方 ゴンドラとリフト2基を乗り継いで

一番上まで行き、そこから登り始めました。

それでも、コストコスノーシュウーで

何とかなってました。








昨年の、千畳敷カールに行くまでは、ほとんど

雪中ウォーキング程度だったのだが、千畳敷では

滑って登って行けないのです。

もう少し、登ってみたいという感覚になって

調べ始めました。

(廻りの人はアイゼン付けて山登りの人間ですけどね。)

調べると、EVOって言うのが山でもある程度行けるってのが

わかったのですが高いです。(ブランド品高いです)




ヤフオクで探したけど、それなりに高いです。

よくわからないけど、2種類買ってみました。

普通サイズと幅広サイズ 長いと自分で自分の

スノーシュウを踏む事が有るので、幅広で短めの

ものも買ってみました。








コストコ製品と、裏の滑り止めがまるで違います。




ヒールリフター 山に登る時にはこれを

起こして使うみたいです。


今回のお供です。

シーズンオフに買って、まだ一度も使ってないので

楽しみです。

2つとも、持って行って使い比べて見ます。


スノーシュウ シニアのお遊びと思いませんか??



ブログの励みになりますのでャ`ッとお願いします。↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





来月からのお出かけ準備 1400Wのオーブン最高です。

2017-01-26 | 我が家の移動別荘
来月からの、お出かけ準備です。

Be-Palの付録のスチームウォマーをみて自分も

欲しくなり、本を買おうと思ったのが

私には、小さすぎるという事がわかって、こんな物を

ャ`・・・・。










Mサイズ そんなに、大きくはないのだが、レンジで

使うには良さそうです。



今まで、オープントースターで用途外使用で魚とかも

焼いてたのですが、今度はトースター&オーブン1400Wに

アップグレードしてみました。

火力も有って、タイマーも30分ついてるし、

取説にも、肉とかの焼き方まで書いて有ります。

完全にオーブンです。

















アマゾンの書き込みを見ると、最高にいいと言う人と、

半年で壊れて駄目です・・・。

悩んだけど、キャンカー用だから使用頻度は少ないから

大丈夫かなと・・・。

日本製で、これに該当するようなものも見当たらないし・・。


今回は、なるべく走り回らない旅をしてみたいなと、

思ってるのでいいかなと・・・・。

2月の北の大地、夜はほとんど車中泊のクルマは

いないから、発電所が活躍出来るはずです。


ブログの励みになりますのでャ`ッとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






ハブ径106Φのホイール

2017-01-18 | 我が家の移動別荘
8年間14万キロで、2度目のハブボルトの折れ

一度目は、タイヤさんのトルクレンチの不良では

ないかと、言う話だったのであまり気にしてませんでした。





しかし、今回は異音を感じてトヨタで点検 両輪を外して異常なしと

言われ、トヨタを出て峠道にかかった33キロぐらいの地点で

ボルトが2本折れました。

トヨタで正規に締めたと思われるのでボルトの緩みとは

考えられません。

ボルトは、3年半ぐらい前に折れた時に、全部交換は

してるのですけどね。


現場で、ボルトが折れて停まった時、アルミの削れたものが

いっぱい現場に落ちてました。

多分、折れてグラグラした時に、削られて穴が大きくなって

ホイールが使えなくなったみたいです。









取り合えず、来年の夏タイヤからは鉄チンに変える事で

ヤフオクで見つけたハイエース用と思われるものを

仮セットしてみました。

ハブに、ピッタリでガタガタしません。

しっかり、ハブで車重を支えられそうです。





スタッドレス、この冬まで使う予定なので同じアルミを

ヤフオクで・・・。

合わせて、見ると106Φに対して110Φ たかが4mm

なのですが、ガタガタします。

ボルトで、荷重を支えてるのかなと思われます。

我が家は、過積載と思われるのでかなりの荷物を降ろす

事にしました。

今後も、背面にカヤック&チャリは載せたいので、

ハブ径106Φにこだわって探してみました。

鉄チンは、トヨタ純正のハイエース用15インチ6J6穴が

106Φみたいです。

タイヤは215/70/15までは、何とか付きそうですね。




デイトナのカムロード用が有るという事がわかったのですが

ネットで調べる限り、ハブ径がわかりません。

問い合わせてみると、ハブ径は110Φとの事。


後は、LTで出してる、鉄チン デイトナとデザインが一緒なので

多分106Φを特注で作ってるのでしょうね。

ただ、お値段がアルミの倍以上 それとオフセットがプラス5

のみですね。

我が家には、ちょっと金額的にも無理そうなのでこんな事も

考えてます。









純正の鉄チンを、ペイントしてデイトナのカムロード用

センターキャップでも付けるかなと・・・。


デイトナスタイルのHPです。↓

http://www.daytonastyle.co.jp/SHOP/DB508C.html



今度のキャンカーショーでLTが、新しいアルミホイール

多分ハブ径 106Φのものを発表しようと思ってる

みたいですね。


追記

アルミに、こだわる方はハブリングで対応すると106Φには

なりますね。(センターキャップは付かなくなります)

但し、センターキャップにこだわってる方はデイトナのような

外付けのセンターキャップを使えば大丈夫だと思います。

追記2


失礼しました。

アルミだと、ホイールのボルト締め部分の厚みが

違うので無理かも知れません。

詳細はデイトナに、問い合わせて下さい。



ブログの励みになりますので、ャ`お願い致します。↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




2017 年始の旅 紀伊半島 6日目 ハブボルトが折れました

2017-01-11 | 我が家の移動別荘
前日の夕方から、後輪タイヤあたりから、異音が発生

今までにも、異音の後に事件発生なのでトヨタが

本日から、営業してるみたいなので早めに

尾鷲トヨタの来客用駐車場で開くのを待ってました。









先日、変えたベアリングの施工を疑ったのだが・・・・。

両輪とも、タイヤを外して確認 特に問題は

ないとの事。





安心してトヨタを出て走ると、特に異音もしないので普通に

走っていたのだが、峠道にかかって少し、登りはじめたら

ガタッと言う音が微妙にハンドルの揺れも

おかしいと思い、停められる所があったので降りて

確認すると、ボルトが2本折れてます。

(後で、回送屋さんに聞くと、トヨタまで

 33キロだったそうです)



保険屋さんにキャンカーの回送車を頼んでる時に

タイヤをよく見ると、他の4本のボルトもゆるゆるで

このまま、あと少し走ってるとすべてのボルトが

折れて、タイヤが外れ尻もちを付くところでした。










レッカー車が、来たのだが仮セットしようとしてみて

このまま走るとハンドルを切った時にアームが

ボディに当たるという事で無理だと言う事が判明・・・。


待ってる間に、トヨタに状況を話してたのだが、ボルトの

劣化にに対しては、わからないとの事。

トヨタ部品が、本日まで休みなので明日でないと

部品が手に入らないとの事・・。

その日の夜は、トヨタの社員用駐車場でお泊りさせて

貰う事にしてもらえた。








積載車に同乗させてもらって、どうして初めから積載車を

持って来なかった理由がわかりました。


トンネルが、4か所ぐらいあって、高さが低いのです。

もう1台がパトライトを付けながら後ろを走り

高さがやばそうだと連絡が入って来ます。

トンネルに入ると、なるべく真ん中よりを走ります。

30キロぐらいで、大名行列状態なのでたまに

路肩に寄せて、後続車を追い越させるのだが

ドライバーは大変でしたでしょう。

今まで、乗せたクルマでは高さが最高だった

そうです。




ボルトが、折れたのは今回で2回目だったのだが

前回は、タイヤ屋さんでタイヤ交換をして100キロ?

ぐらいの所で上信越道でした。

ハンドルの揺れが、おかしいのでハザードを出して

SAまで少しだったので、頑張ろうとしてた時でした。

バーストかと、思うと後方30Mぐらいの所に

タイヤが転がってました。

ボルトが全部折れて、タイヤが外れて、尻もちを

付いたのです。

原因は、よくわかりませんがタイヤ屋さん 曰く

トルクレンチの不良だったかも???

その店では、レンチを校正するのではなく

期間で交換するために、レンチの不良だったかも??






それ以来、トルクレンチで135Nで管理し、ナットも

テーパーの長い方が緩みにくいだろうと、タイヤ屋さんが

探してくれたナットに交換して現在が有ります。

3年半ぐらい前の出来事でした。


翌日、ボルトが来て交換作業をし始めてから、トヨタから

ボルトが折れた方のホイールの穴が削られて大きく

なってるので、使えないとの事。

ホイールを探して貰ったのだが有りません。

スペアを使いたいのだが、扁平率が違うのでタイヤの

外径が違い、ホイールだけを使うことで

組みなおしで、何とかなりました・。





結局、トヨタを出たのは、夕方で途中で仮眠を取ったりしたので

嫁さんは帰りに会社まで送って、そのまま出勤でした。


今回の事件で、ホイールを鉄チンに変える事にしました。

今までも、アルミはハブの大きさが違うから、駄目だよと

オルビス仲間から言われ続けて来たのですが、世の中

みんなアルミ履いてるよねの感覚でした。

特に、オルビスは60キロの発電機載せてるからね・・。

8年間14万キロ ベアリング 砕けた事3回 ボルト折れ2回

オルビス仲間に、そんな人居ません。

我が家の積載物が多すぎると言う結論に達しましたが、やはり

降ろせないものは有るので、鉄チンに変える事になりました。

15インチの鉄チンにしようとすると、中間期の高地の雪

対策のmixタイヤが有りません。

それだけが、悔しいです。

夏タイヤから、鉄チンですね。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




2017 年始の旅 紀伊半島 5日目 川湯温泉仙人風呂

2017-01-11 | 三重
5日目の朝は、魚市場で朝市を7時からやっていると

言うので、少し早めに出発して市場が動いて

ないので場内に駐車させてもらう。












朝から、マグロ飯でも食べようとやって来たが

かわいらしい朝市で、マグロを売ってるのは

一軒のみ・・・・。










那智勝浦は、マグロと言ってもビンチョウマグロが

メインみたいですね。













駐車場で、そのまま朝ごはんを済ませて・・・。






山の中の温泉 冬場限定の川湯温泉 仙人風呂気持ち

良さそうです。






川の上流側を堰き止めて、下流側はそのまま川に

繋がってます。

水着を付けて、混浴です。

看板に、裸で入ると軽犯罪法に触れますので

御注意下さいとの注意書き・・・・









おばさん2人は、街中の公衆浴場に行ったので

独りで入ってたのだが、川底から湧きあがってくる

お湯が熱くて、長くは入ってられません。





駐車場に戻って来ると、入場待ちの行列が凄いことに

なってる。











瀞峡に立ち寄りその時ジェット船が凄い迫力で通り過ぎて

行くのを眺めてました。

ここからでは、ごく一部しか見れません。

ここをカヤックで下ってる人のブログを

見てたのだが、下って見たくなる所ですね。


鬼が城を目指したのだが途中道を間違えて、狭い山道を

トロトロと走ってやっと大きな道に出てくると、

後輪タイヤの方から異音が・・・・。

鬼が城に着いても音が気になって、見る気がしません。

調べると、トヨタが明日からはやってそうなので

点検してもらう事にして、なるべく尾鷲のトヨタに

近い所の道の駅まで走りお泊りでした。


6日目に続く


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村